タイトル:月影 夜宵(DF) キャラクター名:月影 夜宵(つきかげ やよい) 種族:人間 年齢:18(在学は高校2年) 性別:女 髪の色:勝色 / 瞳の色:右:黒/左:薄黄(白目が黒い) / 肌の色:平均的 身長:154cm 体重:43kg ワークス  :UGNチルドレンB カヴァー  :高校生 シンドローム:エンジェルハィロゥ、ハヌマーン ■ライフパス■ 覚醒:生誕 衝動:闘争 ■能力値と技能■ 【肉体】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL7 / 判定 1r+7 〈回避〉:SL1 / 判定 1r+1 〈運転〉:SL / 判定 1r 【感覚】:5 (シンドローム:3,1 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL2 / 判定 5r+2 〈知覚〉:SL / 判定 5r 〈芸術〉:SL / 判定 5r 【精神】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL1 / 判定 2r+1 〈意志〉:SL2 / 判定 2r+2 〈知識〉:SL / 判定 2r 【社会】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 1r 〈調達〉:SL / 判定 1r 〈情報〉:SL1 / 判定 1r+1 UGN 【HP】    24 【侵蝕基本値】 42% 【行動値】   12 【戦闘移動】  17m ■エフェクト■ 《スキル名》        /SL /タイミング /判定/対象   /射程/コスト/効果など 《ワーディング》      /★$/オート$   /自動/シーン  /視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》       /1$ /気絶時$   /自動/自身   /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《光と闇の眼 1》      /1 /常時    /自動/自身   /至近/-   /隠密を対象に出来る EAP23 《デスストーカー 5》    /5 /常時    /自動/自身   /至近/-   /隠密中攻+[LV*4] BCP56 《ミラーコート 3》     /3 /セットアップ/自動/自身   /至近/3   /シーン中ドッジダイス+[LV+2]個 EAP24 《限界突破 3》       /2 /セットアップ/自動/自身   /至近/3   /R中指定したR1回制限のエフェクトを2回使用できる シナリオLV回 EAP77 《陽炎の衣 3》       /3 /マイナー  /自動/自身   /至近/3   /MP中隠密状態 エンゲージ中使用可 シーンLV回 EAP21 《ライトスピード 1》    /1 /マイナー  /自動/自身   /至近/5   /使用したMP中メジャーを2回行える 判定別途処理 C値+1 シナリオ1回 EAP77 《CR:エンジェルハィロゥ 3》/3 /メジャー  /-  /-     /-  /2   /組み合わせた判定のC値-LV(下7) EAP129 《光の舞踏 1》       /1 /メジャー/リ /-  /-     /武器/2   /〈白兵〉を【感覚】で判定 HRP76 《見えざる死神 3》     /3 /メジャー  /対決/-     /武器/2   /隠密中のみ使用可 判定ダイス+1個/攻+[LV*3] EAP24 《一閃 1》         /1 /メジャー  /対決/-     /武器/2   /全力移動後白兵攻撃 離脱不可 EAP73 《獅子奮迅 3》       /1 /メジャー  /対決/範囲(選択)/武器/4   /範囲変更 シナリオLV回EAP75 《マスヴィジョン 3》    /3 /メジャー  /対決/-     /-  /4   /攻+[LV*5] シナリオ3回 EAP26 《援護の風 5》       /5 /オート   /自動/単体   /視界/2   /判定ダイス+LV個 R1回 EAP74 《ウィンドブレス 3》    /3 /オート   /自動/単体   /視界/2   /《援護の風》を使用した判定の達+[LV*3] EAP78 《空疾る爪 3》       /1 /オート   /自動/自身   /至近/4   /攻撃判定/ドッジ判定直後に使用 達+10 重複可 シナリオLV回 RUP31 《RF:エンジェルハィロゥ 3》/3 /リアクション/-  /-     /-  /2   /組み合わせた判定のC値-LV(下7) EAP 《切り払い 1》       /1 /リアクション/対決/自身   /至近/1   /ドッジを行う EAP75 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称              価格 種別 命中  攻撃力 G値 射程 メモ 小太刀「玄影」(混沌なる者の槍) (20)  1   1r+5  12   4   至近 この武器を使用した白兵攻撃中2種以上のシンドローム組み合わせで判定ダイス+3個 HRP86 日月分離「夜泉十束」         1   11r+5 41      至近 (衣→)CR+舞踏+死神+一閃 8 日月分離「夜泉十束・天変」       1   16r+5 49         100↑ 月影秘伝「奥義・天誅」         1   16r+5 69      至近 (衣+ライスピ→)CR+舞踏+死神+マスヴィ+一閃 12 月夜泉陰陽「月光乱舞」        1   10r+7           (ミラー→)RF+舞踏+切り払い 5 月夜泉陰陽「月光乱舞・天上」      1   16r+7           100↑ =価格合計= NaN pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0  12    pt ■所持品■ 名称             単価 個数 価格 備考 ウェポンケース        1   1   1   混沌なる者の槍を選択 R1P180 コネ:情報屋          1   1   1   〈情報:裏社会〉判定ダイス+2個 R1P179 メモリー:月影一族(感情:悔悟) (15) 1   0   バックトラック時侵-10 シナリオ1回 エンブレム:イレーストレース  (15) 1   0   隠密中あらゆる判定ダイス+2個,攻+5 UGP31 =所持品合計=     2 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     2 pt 【常備化ポイント】 2 pt 【財産ポイント】  0 pt ■ロイス■ 対象              好意 悪意 備考 戦闘用人格"デュアルフェイス"        侵100↑のときあらゆる判定ダイス+5個,攻+5 バックトラック時ダイス-1個 LMP63 遺産継承者"レガシー":夜の小鳥       《光と闇の眼》/《陽炎の衣》LV1取得 財産P使用不可 LMP109/HRP91 隠(なばり)           信頼 恥辱 相棒というよりは腐れ縁。 ■その他■ メモ: □ 生い立ち 中部地方山岳部にて脈々と受け継がれてきた裏家業を生業とする一族、「月影家」の末裔。金さえ積まれれば暗殺から要人警護までなんでもこなす。構成するメンバーは全員オーヴァードであるが、何処とも独立した組織として長年看板を掲げ続けてきた。 この家の人間は必ず産まれながらにして覚醒している。その身に余る程のレネゲイドと共に産まれてきた者は手が付けられなくなる前に早々に処理し、適合者だけが生きていく。夜宵も周囲の人間と同様にオーヴァードとして産まれ、そして選ばれた。物心つく前から刃を持たされ、戦うため、強くなるためだけに生き続ける日々。周囲の大人達を凌駕する勢いで早期に力を我が物にしたのは、天賦の才に恵まれていたからか、偏に飲み込みが早かったからなのか。 また、この家にはもう一つ特徴的な仕来りがあった。それは頭領が年齢や実力に準じて選ばれはしないということ。月影家の当主は、古くから受け継がれてきた遺産、「夜の小鳥」が決める。彼のお眼鏡に敵う者が見つかれば忽ち組織のトップとなり、裏を返せば彼の興味が他の者に移ろえば刹那立場は奪われる。傍から見ればかなり奇妙な制度ではあるのだが、遺産の力が強大であることの裏付けともとれる。 そして彼女は再び選ばれた。まだ齢が両手で数え切れるほどの頃、その遺産は当時の当主を離れ、夜宵の下へと舞い降りた。実力に恵まれているとはいえまだ幼き身、そんな彼女に文字通りこれから先命を預けるということに不安を抱く者も少なくなく、基よりその制度自体に不満を抱いていた血気盛んな輩も一定数居たため、彼女が頭領となった後、クーデター紛いの内乱が頻発する時期もあったが、彼女の元々の実力に彼が与える力が加われば誰もが無力。力こそ正義であるという考えが定着していたことも手伝い、軈て終息してゆき、真の意で一族の長として君臨することとなる。 頭領であること、並びに遺産に選ばれたことに誇りを抱いており、選ばれたが故の使命を全うせんとする責任感の強く生真面目な性格は今に至るまで変わらない。外交的であるとは言い難い性格であるが、幼いながら誰よりも一族のことを想い、大切にしていた。 しかしそんな日常もやがて終わりを迎える。齢12になって間もない頃、UGNより襲撃を受ける。戦闘において洗練されているコミュニティとはいえ、より大きな組織の前では分が悪く、間もなく全制圧される。まだ幼かった夜宵はそのままUGNに収容、他の人間の行く末は今になっても知らされていない。そもUGNから襲撃を受けた理由も未だに語られておらず、月日を経ても彼女の中で行き場のない思いは燻ぶり続けている。 UGNに対しては、現実を鑑みた上で今ここで反抗したところで何の益も生まないということを理解しているが故に大人しく従っている、という立ち位置。あの一件で別れてしまった一族の者の安否を気にかけており、襲撃を受けた際UGN側の指揮を執っていた藤崎にその内教えてやると言われていることも理由の一つ。要は寝床と報酬を対価に"飼われている"状態。 一通りの情操教育は受けているが、生い立ちの影響もあってか仕事に私情を極端なまでに持ち込まないシビアなチルドレンという評価を受けている。任務遂行に必要であるならば、仮に相手が非オーヴァードでも肉親であっても躊躇いなく手にかける。 殺しの善悪については何方とも言い切れないという立場を取っているが、それが仕事であるならば誰かがやらねばならない、という考え。迷えば敗れることを身を以て理解しているため、感情論に興味はないし、私情により躊躇いを見せる人間のことは覚悟が足りず甘い奴だと思っている。 □ 性格・容姿 ・夜宵 勝色セミロングのストレート。高い位置でポニテ。前髪は左目を隠すように流している。虹彩は右目が黒で左目が薄黄のオッドアイ。加えて左目は遺産による影響で白目部分が黒く変色している。右目は“光”を、左目は“闇”を捉えることに特化している。 生真面目な仕事人。特異な生い立ちからか、年齢の割に大人びた性格をしている。現在はN市の高校に入り込んでおり、任務とはいえ普通の学校に通うのは初めてのため、それなりに学校生活に期待を抱いていたのだが(年齢と学年が合わないのは他のオーヴァードとのバランス配分を考えてのこと。3年に支部長がいるからあそこは1人に任せても大丈夫だよね理論)、特に目立つことはしていないのに雰囲気だけで浮いてしまっており、人が寄ってこないことをそこそこ気にしている。 一人称「私」二人称「貴方,(隠に対してのみ)あんた」三人称「(苗字呼び捨て)」。好きなものは固い煎餅と熱い緑茶。ジジ臭い趣味をしている。嫌いなものはやかましい奴。 ・隠 本体は夜宵に憑いている遺産、夜の小鳥。意識体は彼女の中に入り込み戦闘用人格として棲み着いている。陽気で声がデカい。気紛れでマイペース。アッパラパーに見えるが、長い時を生き、その分良くも悪くも現実を見てきたが故に思考回路は達観しておりシビア。当時の頭領の元を離れまだ幼い夜宵を新たな宿主とした理由は本人曰く「なんとなく」。生粋の戦闘狂で、彼のお眼鏡に適う敵と相対すると夜宵を押し退けて前に出てきては好き放題暴れ回る。 一人称「オレ」二人称「オマエ」三人称「(名前呼び捨て)」好きなものは人間の食べ物全般(特にジャンクフード)。嫌いなものは口煩い奴。 □隠との関係性 腐れ縁で半身のような存在。自身により強大な力を与えてくれた恩師であり同じ景色を共に見てきた相棒。お世辞にも仲が良いとは言えないが、大きな信頼により奇妙で強い繋がりが生じている。 互いに頑固で基本的に自分の意見を押し通そうとするが、納得がいくだけの理由があれば相手の意向に全面的に協力する。 □ 戦闘スタイル エンジェルハィロゥ×ハヌマーンのクロスブリード。武器を使った攻防一体の戦術を得意とする。遺産の力で相手に幻影を見せ、隙を突いて一気に攻め込む近接型白兵屋。 ・小太刀「玄影(はるかげ)」 月影家頭首のみが握ることを許された小太刀。柄頭から鐺まで全てが漆黒で包まれている。墨色の刃紋が刀身の殆ど全てを覆ってしまう程派手に入っていることが特徴。 □成長 ・ディープフロントキャンペーン1話「Life On Edge」取得40点/使用40点/余り0点  《ライトスピード》LV1 取得  《マスヴィジョン》LV3 取得 ・ディープフロントキャンペーン2話「Nostalgia Bus」取得39+1点/使用35点/余り5点  《援護の風》LV5取得 ・ディープフロントキャンペーン3話「Last Day Rapsody」取得52+3点/使用60点/余り0点  《ウィンドブレス》LV3取得  《限界突破》LV2取得  《空疾る爪》LV1取得 □ メモ 夜宵/ISTP Ti-LSI 8w7-7w8-4w3 Sp/So abaac(逆N型Ⅰ) ♩戦-ikusa-/和楽器バンド 隠/ESTP Se-LSE 7w8-8w7-3w2 Sp/So cbaac(台形型Ⅲ) ・コンボデータに+獅子奮迅で範囲(選択)に変更 ・《マシラのごとく》(25/30) url: https://charasheet.vampire-blood.net/2776934