タイトル:光璃 紡希(みつり つむぎ) キャラクター名:光璃 紡希(みつり つむぎ) 職業:外科医 年齢:25 / 性別:男 出身:日本 髪の色:色素が薄い茶 / 瞳の色:翡翠 / 肌の色:色白 身長:167 体重:55 ■能力値■ HP:13 MP:15 SAN:72/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10  13  15  17  13  12  16  18  13  15 成長等 他修正 =合計=  10  13  15  17  13  12  16  18  13  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      34%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》82%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 45%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 85%  ●《目星》  55% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》60%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》 70%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  75%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》90%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     90%   《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 71%  《歴史》     20%  ●《ドイツ語》   71%  ●《英語》 61% ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 医学   90 1d3+3                    /                              / ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 目薬            1   0   コンタクトなので乾く さすのちょっと怖い ハンカチ          1   0   ガーゼ生地の 絆創膏           1   0   普通のと子供用の 水筒            1   0   あったかい紅茶が入ってる ハンドクリーム       1   0   薬用の香りがきつくないやつ 感想肌なので 医学書           1   0   薄めで小さいやつ 通勤中とかに読む ペンケース         1   0   普通 カイロ           1   0   冷え性 (手袋 マスク 髪ゴム)    1   0   白衣のポケットに入っている 財布            1   0   二つ折り iPhone           1   0   透明のカバー =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 25歳 外科医 明日輝病院に勤めていて、研修医時代にアスクレピオスのテスターに抜擢された。 天涯孤独。 ____ 「僕らはただそこにあるものを留めるために走り回る細い細い糸のようなもので、命を守るとか救うといった大層な存在じゃないんだよ」 ___ 〈性格・思考〉 努力を怠らない勤勉家。 学ぶことに貪欲。病的なまでの努力家。 地頭は良いがそれを鼻にかけず、常に謙虚な姿勢を取っている。これは純粋な謙遜もあるが、そちらの方が周囲と軋轢を生むことが少なく済むことを知っているからである。 その若さ故に周囲から妬まれることもあるが、本人は「自分がもっと頑張ればいい」と考えているためそれを恨むようなことは無い。 患者を救うことに限らず、自分に出来ることならなんでもしようと思っている。多少の自己犠牲は厭わない。 基本的に天然でどこか抜けているが変なところはリアリスト。信念に対しては頑固な節がある(彼はそれを子供のわがままと同じだと言い、自身の悪癖と認識している)。 「アスクレピオスの杖」に対して、この力を憎むことも無いがありがたいと思うことも無い。ただ、それが自身に課せられた役目だと思っている。救えるはずのない患者の治療に取り掛かるのは苦しくて虚しいことだけど、「命を留める」だけが医者では無いのでないがしろにすることは無い。 医師を目指すきっかけとなったのは烏橋。 「1人でも多くの患者に幸せになって欲しい」という気持ちを持っている。施術し命を維持するのはもちろんだが、生きていくことに前向きになって欲しい。1人でも多くの笑顔が見たい。 チームコードグレーの3人はかけがえのない仲間。それぞれを心の底から尊敬し大事に思っている。研修医時代から3年間という年は傍から見れば大したことはなくとも、紡希にとっては医療現場で過ごした人生の全てだ。 日本語を話さないスーシェと英語でコミュニケーションをとるために英語もメキメキ勉強した。 様々な人から自身が受けてきた恩を返すため日々精進している。 __ 〈生い立ち・人間関係・環境〉 天涯孤独で3歳になるまではコロナス乳児院ですごす。「一般的な家庭」に対する漠然とした憧れはあったものの、自分の環境に悲観的になったことはない。引き取ってくれた烏橋を実の親のように信頼し、感謝している。烏橋のことは、幼い頃から「烏橋さん」と呼んでいる。 小学校低学年のころ一緒に遊んでいた女の子に「紡希くんってなんでお父さんのことカラスバシさんって呼ぶの?紡希くんはミツリだし、変なの~」と言われたので、「?ぼくはお父さんとお母さんが居ないから代わりに烏橋さんに育ててもらってるんだ」と答えたところ、“可哀想なもの”と認識されその少女は悲しそうな顔をした。その時はじめて紡希は自分のおかれた環境と周囲の違いを実感する。そして周囲から見れば自分は“可哀想”であり、この話を聞いた人は悲しい顔をしてしまうのだ。 それ以降家族の話は誰にもしていない。 また、自身が「アスクレピオスの杖」の力を持っていることに気づいたのはほんの小さい頃。道端に倒れている小鳥を見て、「血が出ている」「動いていない」という事実よりも先に「死んでいる」と認識した。 その力はその後の約20年間も衰えることなく、常に死は明確に存在している。患者の容態を確かめる前に、脈を測る前に、鼓動を聞く前に生死がわかる。死んでしまった患者に「まだ生きているかも」などという一縷の希望を抱いている暇などないのだ。 烏橋に恩を返すためにもと、努力を忘れず反抗もせずわがままも言わない「いい子」に育った。 烏橋の後を追うように(これが最大の親孝行だと思い)医師を目指す。 奨学金で大学に上がり、大学からは一人暮らしを始めた。 22歳という若さで飛び級し、医療現場に本格的に携わることになる。その際アスクレピオスのテスターに抜擢され、現在のチーム(コードグレー)で活動することになった。チームの面々はそれぞれ自分には無いものを持っていて尊敬している。 今の環境に満足している彼が自身の生い立ちに迫るのは、ただ1度話がしてみたいというごく単純な理由からである。 あった際には父に産んでくれたことへの感謝を伝え、きょうだいには挨拶がしたい。双子だし顔にてるのかなぁ などとぼんやり考えている。 ___ 〈その他〉 甘いものと卵料理が好き。というか食べることが好き。作るのも得意で稀にお弁当を持参するが大体は忙しいので簡易的に食事を済ます。 ゲームも漫画も小さい頃は烏橋がよく与えてくれたので人並みに知っている。(ちょっと負けず嫌いなのでゲームで負けたら悔しい。でも特に上手くはない。漫画は金色のガッシュベルとかロックマンエグゼとか読んでた。) 小学4年生のときは環境委員、5.6年生の時は保健委員。6年生の時は学級委員とかけ持ち。 中学でも保健委員に入って保健委員長を務める。 高校では生徒会本部役員。中高どちらも部活動はやらず塾や予備校に通っていた。 DEX17だけど足が速いっていうか手先が器用。逃げ足は速い。 お酒は苦いしすぐ酔うので飲み会ではカルピスばかり頼む。 猫舌。 自分の誕生日はわからないが烏橋に引き取られた日が3月9日なのでその日を誕生日としている __ 〈ハンドアウト〉 HO1『アスクレピオスの杖』 貴方は《医学》で回復できる、ダメージを与えられる数値が1d3+3となる。 これは《医学》を《戦闘技能》としても使用できることを意味する。 また、一目見るだけで生死が判断できる目を持っている。 貴方は『天涯孤独』である。 3歳になるまで病院管理の児童養護施設、コロナス乳児院で過ごしていた。 そんな貴方の里親になったのが『烏橋 陽輝』である。 表向きこの事実は伏せられているので、貴方の苗字は母方のものになる。 母は貴方が生まれた時に亡くなったそうだ。 貴方は生まれてすぐに行方をくらませた『父』と、『双子のきょうだい』を探している。 電子カルテのキャッシュで偶然見つけた情報だったが、『父』は名前が秘匿され『双子のきょうだい』は行方知れず。 ――貴方の命題は『自分の生い立ちに迫る』ことである。 どうか、命を紡げますように。 HO1について箇条書き、これはPLに伝えていい情報です。 ・22歳から研修医、つまり飛び級を行っている優秀な医師である ・アスクレピオスのテスターは研修医時代から行っている特例である ・その事情もあるので、現院長との関係は伏せられている ・里親である烏橋と同居しているかは自由、烏橋はマンション住みなので露見しづらい ・桂馬も幼少期から何かと面倒を見てくれている ・桂馬と烏橋の仲が良いことを知っている ・母の名前が『雛菊』であることだけ知っている ・母方の親戚は連絡が取れない ・『アスクレピオスの杖』の能力は生まれつき ・命名したのはアスクレピオス、曰く自分のプログラムと似ているから ___ 〈参加したシナリオ〉 紡命論とシンギュラリティー ■簡易用■ 光璃 紡希(みつり つむぎ)(男) 職業:外科医 年齢:25 PL: STR:10  DEX:17  INT:16 アイデア:80 CON:13  APP:13  POW:15  幸 運:75 SIZ:12 SAN:99 EDU:18 知 識:90 H P:13  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]