タイトル:鏡忌 症真 キャラクター名:鏡忌 症真(きょうき しょうま) 職業:狂信者(医者) 年齢:20 / 性別:男性 出身:日本のどこか 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:肌 身長:175 体重:70 ■能力値■ HP:12 MP:9 SAN:38/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   8  10   9  10  12  13  15  14  12   9 成長等 他修正 =合計=   8  10   9  10  12  13  15  14  12   9 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      20%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 60%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》60%   《追跡》  10% ●《登攀》  70%  ●《図書館》 60%  ●《目星》  60% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値 ●《運転》   30%   《機械修理》20%   《重機械操作》  1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(科学物質)》70%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  70%   《電気修理》   10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》       % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》66%  《値切り》  5%    《母国語()》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     70%   《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称                単価 個数 価格 備考 モルヒネ                 1   0   瓶 シアン化物                1   0 ストリキーネ               1   0   脊髄に対する強力な中枢興奮作用を持つ ロヒプノール               1   0   睡眠薬 N,N-ジイソプロピルアミノエタノール    1   0   混合 硫黄>XV 硫黄                   1   0   瓶に水入りで入っている。 プラリドキシムヨウ化メチル        1   0 殺虫剤                  3   0   神経ガス ラー油                  1   0   とうがらしスプレー 芳香剤 スプレータイプ          1   0 カバン                  1   0 注射器                  10  0 医療道具                 1   0   メス 縫合 塩化物、フッ化物、リン          1   0 科学セット                1   0 医療免許                 1   0 着替え                  5   0 サイフ                  1   0   5万 キャッシュ、クレジット スマートフォン              1   0 双眼鏡                  1   0 医療用ゴーグル              1   0 招待状                  1   0 ビニール手袋               1   0 ガスマスク                1   0 ビニール袋                1   0 水                    2   0   1L インスタント食品             1   0   サバ味噌と秋刀魚缶詰、牛モツにこみ、ゴハン佐藤 冷蔵血液パック              1   0 採血パック                1   0 カイパン シュノーケル          1   0 黒い本                  1   0                      1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: VXガス 呼吸器からだけでなく、皮膚からも吸収されて毒性を発揮するため、ガスマスクだけでは防護できない。 大気中濃度 0.1 mg・min/m³。 LD50 15μg/kg(ラット、呼気) また、親油性が高く、水で洗浄しただけでは取り除くことができないため、安全な状態にするためには化学洗浄が必要である。 木材や皮、布などに付着した場合には長期間毒性を維持したまま留まるため、VXガスに汚染された物に触れただけでも危険である。 VXは「Transester Process」を通して得られる。 三塩化リンがメチル亜ホスホンな二塩化物を生産するためにメチル化される反応によって、一連の反応を行う。 結果として、生じる材料は、ジエステルを形成するために、エタノールでエステル交換反応を起こすので、 生成物は亜リン酸と混ざったN,N-ジイソプロピルアミノエタノールである。 最後に、この前駆体は硫黄と反応してVXが出来上がる。 プラリドキシムヨウ化メチル 有機リン剤は、神経の化学伝達物質であるアセチルコリンの分解酵素、コリンエステラーゼ (ChE) の酵素活性中心に結合することで、本来のアセチルコリン分解作用を失活させる。そのことにより増長したアセチルコリンの作用が意識障害、徐脈、血圧低下、縮瞳などの中毒症状を引き起こす。 本剤は、酵素活性中心に結合した有機リン剤を切断解離させる作用をもち、その結果、ChEの活性を回復させるので、有機リン剤に対する解毒作用をあらわす。 ただし、有機リン剤がコリンエステラーゼに結合して一定時間がたつと、エイジングとよばれる不可逆変化が起こり、薬が効かなくなる。 たとえば、サリンの1/2エイジング時間は約5時間なので、浴びてから5時間以内に投与しなければ手遅れとなる。 神経ガス アセチルコリンを分解する酵素アセチルコリンエステラーゼの働きを阻害することにより、神経伝達を阻害する。慣習的に「神経剤」と呼ばれているが、脳内の中枢神経や感覚神経に対する作用は弱く、実質的には筋肉の正常な動きをできなくするコリンエステラーゼ阻害剤であるため、神経毒ではなく酵素毒に分類されることがある。化学兵器(毒ガス) 正常に機能している運動神経では神経伝達物質のアセチルコリンが放出され、この刺激が筋肉や臓器に伝わることにより筋肉が収縮し、運動が制御されている。刺激が送られた後は、酵素アセチルコリンエステラーゼが刺激物質であるアセチルコリンを分解することにより、筋肉や臓器の運動指令を解除し筋肉を緩和させている。 体内に神経ガスが入ると、酵素アセチルコリンエステラーゼのアセチルコリン認識部位と神経ガス成分の間に共有結合を形成してしまい、その結果アセチルコリンの分解がストップし中枢神経系が混乱する。その間もアセチルコリンが分解されず増加し続けるため、結果的に神経信号が伝達されず筋肉の収縮が止まらない状態となる。 筋肉だけでなく分泌腺や臓器にもその影響が現れるため、よだれや涙、鼻水などが出る。 トウガラシスプレー 刺激的な薬品であり、目の痛み(一時的な盲目)・呼吸困難・鼻水・せきなどの症状を即時に引き起こす。主な影響は以下のとおりである。 3–15分続く呼吸困難・鼻水・せきなどの呼吸障害 15–30分ほど続く一時的な盲目 45–60分続く皮膚の灼熱感 目への影響は後遺症が残ることなく、無害であると結論した調査報告が発表されている。しかし、ロサンゼルス・タイムズは1995年6月に、トウガラシスプレーの警察使用によると思われる死者が1990年以降少なくとも61人に上るとの発表をした。過剰な噴射を受けて呼吸困難等を引き起こしたための死である可能性がある。 アメリカ軍のアバディーン研究所は1993年にトウガラシスプレーが突然変異を誘発する影響、発癌性の影響、増感、心血管で肺毒性、神経毒性などの致死的な作用を引き起こすことがありうると発表した。 三フッ化塩素(さんフッかえんそ) 化学式 ClF3 で表される塩素とフッ素の化合物である。気体または淡黄色の液体で、有毒。1912年、溶融 NaCl/HF の電気分解によって初めて作られた。現在では 3% 次亜塩素酸ナトリウム溶液とフッ素ガスを反応させることによって作られる。 4 F2 + 2 NaClO → 2 ClF3 + 2 NaF + O2 純粋ならばガラス容器中 180 ℃ まで安定だが、それ以上の温度ではフリーラジカル機構で分解する。 非常に強い酸化剤、フッ素化剤である。金属との反応では塩化物とフッ化物、リンとの反応では三塩化リン (PCl3) と五フッ化リン (PF5)、硫黄との反応では二塩化硫黄 (SCl2) と四フッ化硫黄 (SF4) を、それぞれ与える。室温で硫化水素 (H2S) と混合すると爆発する。 ロヒプノールは作用時間は「中間型」で血中濃度半減期は7時間。つまりは7~8時間は効いていると言われます。 要は一般的な人間の睡眠時間に合った効き目の持続時間を持っているのがロヒプノールの特徴であり、程よい効き目で、 翌朝まで薬の影響が残ることも少なく、スッキリとした目覚めが得られるということで人気があります。 ストリキニーネは脊髄に対する強力な中枢興奮作用を持つ(抑制系シナプスの抑制による)。摂取から30分ほどで激しい強直性痙攣、後弓反張(体が弓形に反る)、痙笑(顔筋の痙攣により笑ったような顔になる)が起こるが、これは破傷風の症状に類似している。また、刺激により痙攣が誘発されるのが特徴。最悪の場合、呼吸麻痺で死に至る。なお、心循環系、消化器系には影響を与えない。痙攣に伴い、横紋筋融解によりミオグロビン尿が出る。ヒトの致死量には個人差があり、成人の最小致死量は 30-120mg だが、3.75g 摂取して生存したケースも報告されている。 治療においては、まず患者に刺激を与えないようにして鎮静剤(ジアゼパムなど)、筋弛緩剤を投与し、痙攣の防止と気道の確保を行う。ストリキニーネの体内での分解は早いので、中毒から24時間を過ぎれば予後の生存率は高くなる。 シアン化物はある種のバクテリア、菌類、藻類によりつくられ、食物や植物の中にはシアン化物を含むものがある。例えばリンゴの種やアーモンドに微量ではあるが含まれている。植物でシアノ基は、糖質分子に結合したシアン配糖体として存在し(例: アミグダリン)、草食動物に対する防御としてはたらいている。熱帯で食用とされるキャッサバの根はシアン配糖体を含んでいる。 幼いころから毒を体に溜め込む体質でそれまでにかれはずっと実質彼はこの世にある。どのような毒でも殺すことは不可能。 彼は医学の徒であるし、彼はすべての人間を更なる高みに上げようと常に自身の体で研究して学び極限を目指している。 ■簡易用■ 鏡忌 症真(きょうき しょうま)(男性) 職業:狂信者(医者) 年齢:20 PL: STR:8  DEX:10  INT:15 アイデア:75 CON:10  APP:12  POW:9  幸 運:45 SIZ:13 SAN:99 EDU:14 知 識:70 H P:12  M P:9  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]