タイトル:PC1 キャラクター名:作成中 種族:人間 年齢:18 性別:男 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:白 身長:181cm 体重:64kg ワークス  :高校生 カヴァー  :高校生 シンドローム:ソラリス、オルクス ■ライフパス■ 覚醒:無知 衝動:解放 ■能力値と技能■ 【肉体】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL / 判定 1r 〈回避〉:SL1 / 判定 1r+1 〈運転〉:SL / 判定 1r 【感覚】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 1r 〈知覚〉:SL1 / 判定 1r+1 〈芸術〉:SL / 判定 1r 【精神】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL2 / 判定 2r+2 〈意志〉:SL / 判定 2r 〈知識〉:SL / 判定 2r 【社会】:5 (シンドローム:3,2 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL3 / 判定 5r+3 〈調達〉:SL / 判定 5r 〈情報〉:SL1 / 判定 5r+1 噂話 【HP】    24 【侵蝕基本値】 33% 【行動値】   4 【戦闘移動】  9m ■エフェクト■ 《スキル名》  /SL /タイミング/判定    /対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》/★$/オート$  /自動    /シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》 /1$ /気絶時$  /自動    /自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《女王の降臨》 /1 /セット  /自動    /自身 /  /5   /メジャー、自動成功のソラリスのエフェクト1つ使用 《狂戦士》   /3 /メジャー /自動    /単体 /視界/5   /次のメジャーのC値-1、ダイス+[LV*2]個 《タブレット》 /3 /オート  /自動    /自身 /  /2   /ソラリスのエフェクト直前。射程を視界に変更 《多重生成》  /1 /オート  /自動    /自身 /  /3   /《タブレット》で対象LV+1体 《コンセ:ソラ》/2 /メジャー /シンドローム/   /  /2   /C値-LV(下限7) 《絶対の恐怖》 /5 /メジャー /交渉    /-   /視界/3   /攻撃力+LV、装甲値無視 《神の御言葉》 /2 /メジャー /交渉    /   /  /4   /《絶対の恐怖》の攻撃力+[LV*5] 《妖精の手》  /3 /オート  /自動    /単体 /視界/4   / ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称 価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ       0   0 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   4   0 pt ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     0 pt 【常備化ポイント】 10 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象  好意  悪意 備考 亜純血        女王の降臨取得 父親 旧友 イズ     連帯感 ■その他■ メモ: PL:Ryo データは仮、まるっと変わるかも コンセプト:セットアップに女王の降臨+狂戦士+タブレット+多重生成で味方3人に狂戦士撒き 仮設定 とある地方の町で地元有力者の長男として生まれる。 早くに母親を亡くし、父親は幼少期から自身の後継者とすべく様々な場に同行させた。 彼は行く先々で人気を集め、彼がいれば話が収まるようになる。 幼い彼の知る由もなかったが、その求心力は無自覚に覚醒していたオーヴァードとしての能力によるものだ。 父親は彼を交渉の場に同席させるようになったが……やがて彼が成長するにつれ、父親は自らの息子に恐れを抱くようになった。 そして遠からず家を追い出されることになる。 大人たちとのやり取りを経験していた彼は、子供ながらも新しい場所でもそれなりに立ち回ることができた。 しかし、それは同年代の子供たちからすれば異様に映るし、幼少期から知る者の多かった場所と違い、大人たちからも不信感を覚えられる。 家を追い出される際に資金は余裕をもって渡されていたためお金に困ることはなかったが、一か所に留まることができず、各地を転々とする。 そして幾つめかの町で言われた、友達になれたと思った相手からの「あんた、うさんくさいんだよ」という言葉を受けてから、携帯用の消臭スプレーで自分の匂いを消すように努めるようになった。 もちろん、文字通りの臭いということではないが、彼にとってそれが能力の制御のトリガーとして機能するようになった。 そうして自分を殺してどこかの街に居場所を求めるが、長くいればいずれボロが出て、周囲の視線が厳しくなり……、逃げるように街から街へ渡り歩いた。 その先で、ついに素の自分で接することのできる相手、イズと出会うことになるのだった。 ソラリス 交渉系 抗いがたき言葉 単体、シーン中対象のダイス-LV個 命の盾 交渉でドッジ 恐怖の一言 至近単体、対象強制移動 錯覚の香り 交渉 メジャー/リアクション +LV個 絶対の恐怖5 攻撃力+LV 装甲値無視 →神の御言葉 攻撃力+LV*5 彫像の声 単体、シーン中行動値-LV*5、マイナーで回復 破滅の言霊 放心追加 夢幻の腕HR 攻撃力+LV*2 テンプテーションRW メジャー、交渉達成値+LV*2 タブレット3 視界に変更 →多重生成HR 対象をLV+1体に変更 ポイズンフォッグ3 至近、範囲に変更 →アウトブレイク シーン化 オーバードーズ エフェクトLV+2,100% キリングパフューム リアクションガード不可 100% 支援系 アクセル 単体、行動値+LV*2 甘い芳香 範囲、行動値ーLV*2 攻撃誘導 単体、自身を含まない攻撃判定ダイスーLV*2個 扇動の香り 単体、対象を攻撃する判定+LV個 活性の霧HR 至近、単体、攻撃力+LV*3、ドッジ-2個 盲目の羊 オート、ダイスーLV+1個、ラウンド1回 人形遣い NPC操作 オルクス 領域調整 交渉 メジャー/リアクション LV個 要の陣形 対象3体化 支援系 力場の形成 単体、攻撃力+LV*2 絡め取る大地RW 単体、行動値ーLV*2 運命の切り替え オート リアクション代理 支配の領域3 妖精の手の逆 →絶対支配HR LV+1個を1に ジャミング オート、ダイスーLV個、ラウンド1回 妖精の手 領域の盾 至近カバー強制 スモールワールド 達成値-LV*5、シナ1 80% 束縛の領域 リアクションと組み合わせ撃ち落とし。シーン1回 80% 拡散する世界 メジャーをシーン化。HP20 80% 完全なる世界 シンドローム。ダイス+LV+1、攻撃力+LV*3 ノイマン 言葉の盾 交渉 ドッジ 言葉の刃 交渉 攻撃力LV スキルフォーカス3 メジャー。指定技能達成値+LV*2 封じ手 交渉、重圧追加 支援系 戦局判断 単体、行動値+LV*3 戦術 シーン、メジャー+LV個。自身不可 ファンアウト 至近、範囲が移動、自身不可 勝利の女神 オート、達成値+LV*3、ラウンド1回 100% チェンジ オート、単体攻撃の対象自身変更、ラウンド1回 100% ブービートラップHR 対象があなたのエンゲージに移動した際に使用、そのラウンド中対象の判定-LV*2個。ラウンド1回 特殊エフェクト 変異種 万色の檻(オルクス) セット、全判定+LV*2D、シナ3 交渉系アイテム すごい服 交渉達成値+2 購入10常備化16 強化ビジネススーツ(IC) 社会達成値+2 購入19常備化14 PC1 ロイス:イズ P:連帯感/N:不安 君が周囲を振り向くときの蔑まれるような視線を、色濃く覚えている。 それもこれも昔から他人の空気や雰囲気、仕草を、良く察する事が出来たことに由来するモノであることは間違いない。 何処にいても居場所のなかった君は、逃げるように街から街へと渡り歩いた。 そして、永嗣町という街に、君は転がり込んだ。異分子の君は、この街にも長居は出来ないはずだった。 イズという存在と、出会うまでは。 霧の立ち込める町は、他人の顔色も良く見えず、イズと暮らす日々は穏やかであった。 他人に下手に気を遣わず生きていける“平穏な日常”が、今の君には身に染みるほどありがたかった。 イズ(シンドローム:不明 年齢:不明 性別:不明) 「その目に何を映すかは、その人次第だから。」 外見年齢、性別その他一切不明。見る人によって男性とも女性とも言われる。 永嗣町の中心駅から少し離れた旧城下街に住み、眼鏡屋として生計を立てている。 PC1を名義上は養子として引き取っているが、基本的に放任主義。 誰にも愛想は良いが、一線を引いており、それを悟らせない。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/2801519