タイトル:冬和 静 キャラクター名:冬和 静 職業:古書・骨董店主 年齢:37歳 / 性別:男 出身:広島 髪の色:青 / 瞳の色:カーキ / 肌の色:白い 身長:186cm 体重:75kg ■能力値■ HP:14 MP:13 SAN:83/89      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15   9  16  15   7  16  17  21  14  13 成長等   3   3        -1 他修正        -3 =合計=  18  12  13  15   6  16  17  21  14  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      60%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《仕込み杖》    65%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  55%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》20%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 86%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》81%   《重機械操作》  1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(古物修理)》65%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》   10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》       % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前        現在値 ●《言いくるめ》65%  ●《信用》     56%   《説得》       15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》105%   《その他の言語(英語)》21% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   80%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》10%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》16%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     59%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称   成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 仕込み杖   65 1D6+DB                 10 / この武器は装甲を貫通する(ルルブより)                                / ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 タブレット         1   0   連絡や交渉時の電卓を全て賄う 財布            1   0   信頼できるのは現金の取引 仕込み杖          1   0   人と会う時に隠し持てる ボイスレコーダー      1   0   何かあれば証拠におひとつ 扇子            1   0   雰囲気が出る AF: 火くるみの連水晶    1   0   「九重 まだら」 =所持品合計=     0 所持金   30万円 預金・借金 4,500万円 ■その他■ メモ: 冬和 静(フユワ-シズ) 古書・骨董店店主。 古い本や骨董品を扱う店を一人で経営している。 店名「古美術 雪花」。営業日はまばら。 祖父から店を継ぐ為に山梨に移り住んだ。 掘り出し物を見つけては仕入れ、分かる趣味の金持ちに売っている。 知らない人から見ると店も店主も近寄りがたい圧を感じる。 和装モドキの格好に半端に訛ったイントネーション(落語のように少し芝居がかっている)は、らしいと言えばらしいのかもしれない。 ○誕生日:9月21日 ○花ダイス:<39>マリーゴールド 「悲しみ」「嫉妬」「悪を挫く」「勇者」「可憐な愛情」 貴方の勇気は悪を討つ。貴方の力は光を集める。 だけど忘れないで、勇敢と無謀、生と死が隣り合わせなように、貴方の希望は容易く絶望にまみれるかもしれない。 →首から肩と右腕の刺青に採用。 ○イメージソング:『冬の花』(宮本 浩次) 以下シナリオバレあり ----------------------------------------- ☆SILENT HO1:知識量が多い ○事前情報A:探索者4人と菫香(NPC)は現実ではあり得ないような不可解な事件の調査、 警察が捜査の難航した事件の再調査、宗教団体を鎮圧するなど、 国の平和を保つために裏の仕事を買っている国家機密オカルト組織SILENTに所属している。 国が秘密裏に動かしている組織のため給料は悪くない。 …………… 実際は組織の仕事がメインなので店を畳んでしまっても生活には困らないが、半ば趣味と情報収集の人脈を広げる実益を兼ねた場として店を残している。 古い物は好き。 組織のメンバーとして仕事をする時は個性を消すため標準語にしている。が、見た目まではコロコロ変えられないのでとっつきにくさは変わらない。 元より機密組織だ。失態で情報が漏れる可能性があるなら、最初から必要以上の事は知らない方がいい。 同じ班だからといって何でも知っていればいいという訳ではない。 違う考え方のメンバーもいるかもしれないが、少なくとも自分は知ろうとも知られようとも思わない。 といっても自分はこのチームをまとめなければいけないので、メンバーの思考性はある程度まで把握しておく必要がある。 命を懸けた任務でメンバーを生きて返す責任まで負うなんて、高い給料でも貰わなきゃやってられない。 *なぜ祖父の店を継いだ? →警察官である両親からのエリート街道へ進む期待・敷かれたレールから逃れて自由になりたかったから。 幼い頃からフラフラ店をやってる祖父は自分にとって自由の象徴だった。 *なぜ組織に入った? →両親の所属する警察が解決できなかった事件を捜査できる立場に優越感を覚えたから。 自覚は無いが、自分を抑圧してきた両親に勝ちたかった。 *なぜ所長の言う事・任務に忠実なのか? →「どんな任務もこなす代わりに、自分が店を守れなくなったら家族に知らせず自分の店を処理してくれる」約束をしている為。 家族に知られて、店を潰した後に土地だけ利用されるのがどうしても嫌だった。 土地の権利書を預けた金庫の暗証番号を所長に共有している。 *名前 『SILENT』→静か 静かな情景→冬に雪がしんしんと降り続ける様。 雪が音を吸っていく。雪はひらひら舞っている。 あの雪のように、雑音なく自由に振る舞えたらと願っている。 "冬は静(か)" ○事前情報B: _1.現SAN-(1d10+3) _2.黄色いものを見た場合、SANC 1d2/1d4 _3.ハスターを目撃した場合のSAN現象値が永久的に2倍 _4.≪呪文:ハスターの招来・退散≫を覚えている 初めにMPを7使用、その後はMP1=成功率5%として処理する。 1ターンかかり、判定は詠唱者が行う。 MPは複数人で出す事が可能。 招来が完成している状態でないと唱える事はできない。 _5.記憶がある *数週間前の記憶 10月の初め、チームは黒船という宗教団体を鎮圧するために下田公園へと向かった。 (中略) そして、思考を巡らせるうちにそれが現れた。 …黄色い衣を纏った名状し難き化け物だった。 巨大なタコのような胴体に何百もの触手を携えていた。 若者が次々に狂っていく中、それは確かな殺気を持って触手を伸ばし、一瞬のうちに仲間全員を肉塊へと変えた。自分だけが正気で無傷だった。 黒船の活動場所で発見した紙切れに書かれていた英文を<HO4>が和訳してくれていた。<HO4>の腕時計を抱え、メモに書かれた呪文らしき言葉を唱えてみれば、化け物が姿を消した。 しかし、残っていたのは大声で笑い、泣き叫び、傷つけ合う狂人達と仲間の死体だった。 (以下略) *数日前の記憶 15日、所長の八月一日幽香に呼び出された。 そこには殺されたはずの仲間の姿があった。 「ぼろぼろの死体であったはずなのにどうしたんだ。」と聞くと「彼らをサイボーグにした。国は秘密裏に既に数十体を世に出している。」という。 そして、「目覚める頃合いに呼ぶから私に合わせるように。彼らの精神を乱さないためだ。」という所長命令を受けた。 *今日の記憶 所長に呼び出された。話を合わせるため、仲間のベッドの隣のベッドで寝たふりをしている。彼らがどのような状態かはわからない。 …所長から命令を受けてはいるが、事実を告げることは容易だ。 しかし、彼らへどのような影響を及ぼすのか、自分へどのような影響が及ぶのか、どのような感情を抱かれるのかは想像もつかない。 ……………………… 狂気を、死を見た。黄色と赤。 仲間は一瞬で動かなくなった。 自分の見た物を受け入れたくない、認めたくない。 思い出したくないから、黄色い私物は全て捨てた。 …なぜあいつらの体がここに?…サイボーグ。 メンバー個人に思い入れがあった訳ではないが、視界に入るだけで異質なあの夜を思い出す。 なぜ修復した。なぜそのままにしておいてくれない。あの記憶から解放されたいのに。 サイボーグになったというあいつらも異質だ。 明らかにこの世の者ではなかった黄色い衣と、この世から失せて人ではなくなった仲間。 どちらも同じだ。本来の人間の営みの中にはないおぞましいものだ。 でもそうなったのは何故だ?自分が責任を果たせなかったからだ。 あの夜全員が生きて帰る事は不可能だった。そこを生きた自分だから分かる。それでも、自分は全員の命を預かっていた。 今日から自分はサイボーグたちのリーダーだ。 前回の責任を取らされたのはメンバー。二度の失敗は許されない。今の状態が皆にとって良いものかは判断できなくても、自分は全員を生かして帰す。 この記憶・この任務に囚われた自分自身の異質さには気が付かないフリをしよう。 --------------------------------- 「俺に弟は居ない」 家族も過去もとっくに捨ててきたから、今さら新しい家族だと言われても何も感じなかった。 が、あの家の者ではなかったと知って、なぜあの家と反りが合わなかったのか納得ができた。 自分ははじめから縛られる必要など無かったのだ。 また、失敗した。守れなかった。二度目はなかったのに。 所長、…申し訳ない。 倒れた頭上から聞こえる所長の声に、報告をする事もできなくて、やりきれない気持ちのまま意識は落ちていった。 …という心境だったが、全てリセットされた。 縛り付けていた過去も家族も、消える事はないが抱え込んだ感情を記憶と共に手放す事ができた。加えてあの夜の記憶もない。 真の自由を手に入れた。それを自覚する事はないが。 自分の育った家や過去についてはざっくり知識として知っている。 連絡を取る気はない。 ----------------------------------------- ☆稲妻のように燃えて寄せ AF:『火くるみの連水晶』 ひとつの水晶がふたつに割れたかたちの水晶。中にチカチカと燃える炎が入っている。 ふたつで一組になっている。誰と対になった水晶を持っているかメモをしておくこと。 同じセッションに参加している場合のみ、一度だけ相手のSAN減少値の半分を請け負うことが可能。 一度使用すると砕けて消える。卓へ持ち込みの際はKPに許可をとること。 →九重 まだら まだらさん ◆発狂:執着 あなたは今いっしょにいる相手の手を強く握りしめる。 離れたくない、離したくない と強く強く願う。 1d6 卓または 1 d6 か月の間、相手がいないセッションに出る場合すべての技能に -5 の補正。 また同期間、相手に対して振る技能(例:心理学、応急手当など)すべての技能に +5 の補正。 →まだらさんの6卓 ■簡易用■ 冬和 静(男) 職業:古書・骨董店主 年齢:37歳 PL: STR:18  DEX:15  INT:17 アイデア:85 CON:12  APP:6  POW:13  幸 運:65 SIZ:16 SAN:89 EDU:21 知 識:99 H P:14  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:420 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]