タイトル:椋木 惑 キャラクター名:椋木 惑(むくのき まどい) 職業:高校生 年齢:15(高1) / 性別:男 出身:日本 髪の色:灰 / 瞳の色:黒寄りの灰 / 肌の色:黄 身長:160 体重:50 ■能力値■ HP:10 MP:12 SAN:60/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10  10  12  12  10  10  11  14  10  12 成長等 他修正 =合計=  10  10  12  12  10  10  11  14  10  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      50%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     71%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 31%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  69% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  60%  ●《説得》60%  《値切り》  5%    《母国語()》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%   ●《経理》 38%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》33%  ●《心理学》75%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 木刀         1   0 スマートフォン    1   0            1   0            1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 私立いぬぬわん学園に入学したばかりの男子高校生。1年A組所属。 幼少期から、地元病院の院長をしている父、敏腕弁護士の母、成績優秀な二歳上の兄(椋木旭/むくのきあさひ)と共に生活していた。両親は二人の兄弟に対して愛情という名の英才教育を施した。が、その成果が実ったのは兄の旭だけであった。二人共同じ学習量をこなしていたはずなのに、兄より上に秀でることはなかった。並より少し上、下から数えるよりも上から数えた方が近いが、ただそれだけ。30人のクラスにおける10番目にしか向上しなかった。初めのうちは、両親も期待をもって叱責し、鼓舞していたが、やがて中学後半になると叱責されることもなく、鼓舞されることもなくなった。 唯一、惑が兄より秀でたものがあったとすれば、幼少期から通っていた[柳木道場]で培った剣道の腕前だけだった。兄は中学になると道場を辞めており、きちんとした比較はできないが、兄が小六で取得した段位を、惑は小四で取得していた。その後、惑は中学に通い始めてからも道場に通って竹刀を振るった。兄に唯一勝てるものがあるとすれば、自分にとって唯一誇れるものがあるとすれば、剣道しか残されていなかったのだから。 その後、惑は学力を伸ばすために勉学を怠ることなく、さりとて剣道を捨てることもなく、中学卒業後は剣道大会による功績を加点され、勉学と剣道に打ち込める落ち着いた私立を選んだ。さらに、精神的に疎遠になった両親との距離を取りたいと考えた惑は、私立寮に入ることを決めた(もし寮がなければ、在学中は父方の祖父母の家に厄介になる)。親は彼の選択に対して止めることも、けなすこともしなかった。「どうせ、親父もお袋も旭のことだけしか見ていないさ」というのが惑の談だが、その実、親の心子知らずということにも気付いていない模様。 そんな訳で、偏屈な剣道馬鹿はここに誕生した。両親からの期待を裏切ったという後ろ暗さを抱えつつ、それでも諦めきれない。友人関係も並程度。特に親しい間柄の人はいないが、クラスの中では真面目堅物ポジションのため信頼は勝ち得ている。また、仕事を押しつけられれば嫌々ながらもやる。実際きちんとやれるだけの力はあるが、自分からやろうとはしない。 「え。また俺がこれやらないといけないのか? まあいいけど……でもお前、これぐらいは手伝えよな」 「師範、今日もご指導ご鞭撻の程、どうぞよろしくお願いします」 ※両親(医者および弁護士)の英才教育の賜物としての「応急手当・経理・信用・心理学・説得・図書館+α(目星)」技能取得 経歴(※▼印=KPCとして参加) ①「ネームレスカルト」ハッピーエンドにて生還。 ※別の世界軸で生きることになる。この世界軸にいる「椋木惑」と出逢わないように立ち振る舞うことになる。 ■簡易用■ 椋木 惑(むくのき まどい)(男) 職業:高校生 年齢:15(高1) PL: STR:10  DEX:12  INT:11 アイデア:55 CON:10  APP:10  POW:12  幸 運:60 SIZ:10 SAN:99 EDU:14 知 識:70 H P:10  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:110) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]