タイトル:93_上野 神愛 キャラクター名:滄 稚快(あおい ちはや)/上野 神愛(うえの あがぺ) 職業:放浪者(カウンセラー) 年齢:24 / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:褐色 身長:181 体重:66 ■能力値■ HP:15 MP:18 SAN:64/68      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  15  16  15   7  14  18  14  15  18 成長等         2      1   1 他修正 =合計=  11  15  18  15   8  15  18  14  15  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%  ●《キック》  72%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》31%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》80%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 40%  ●《目星》  76% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前     現在値 ●《運転》   70%   《機械修理》20%   《重機械操作》 1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(料理)》 14%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》  10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%   ●《制作(手袋)》11% ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  81%  ●《説得》80%  《値切り》  5%    《母国語()》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   10%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》31%   《芸術()》    5%   ●《経理》 15%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》100%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》16%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     25%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 スマートフォン       1   0   お仕事用 よく通知が鳴る ガラケー          1   0   プライベート用 全然使わない ハンカチとティッシュ    1   0   清潔 とてもいいにおいがする メモ帳とペン        1   0   些細なことでも書き留めます 飴             1   0   甘いものを食べると落ち着きますから AF 端末          1   0   フォーブズ400を通過した同陣の探索者同士の会話に使えるもの AF たんぽぽのお酒     3   0   シナリオセッション前後に飲むことでSAN値+5d10 AF 焦げた指輪       1   0   使用済み +2 AF 縁の組みひも      1   0   同居人(特定の人物)に対し精神分析を行う場合+10の補正 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 窮鼠は何を喰らうのか? 宗教家ベース よくいろいろな地に放浪していて、その行く先々でさまざまな人の話や悩みを聞いて回っている、流れのカウンセラーのようなもの。だが、カウンセラーというのはあくまで他称であって、ちゃんとした資格を持っていないこともあり決して自称はしない。行為について尋ねられたら「お話を聞かせてもらっているんですよ」と説明する。本人の意図としてはカウンセラーというより素人のお悩み相談室、もしくは懺悔室の神父である。誰のどんな話でも受け入れ、最後まで聞くというコンセプトを掲げていて、その性質上よくない人に絡まれてしまうことも多々ある。そのせいで過去3度ほど刺されて生死を彷徨ったが、特に懲りてはいない様子。 性格は非常に穏やかでおっとりとしていて、常に笑顔を絶やさない。争いや対立を好まず、他人が不利になることや、悪感情を刺激されるようなことは基本的に口にしない。しかし人の話に対する好奇心は人一倍と言っていいほどあるので、自身の興味を刺激される人間の前ではたまに節操がなくなってしまうこともある。本人としては恥じる部分で、猛省するべきところだと思っている。 一人称は私、二人称は貴方、相手を呼ぶ時は基本的には苗字+さん付けだが、別の呼び方を望まれるのならばそのように呼ぶ。非常に丁寧な敬語で話すが、喋りのテンポはゆっくりで語尾が間延びしている。 [習得呪文] セデフカーの皮膚(基本ルールブックP269)、身体部分の転移(基本ルールブックP264)、生命の察知(基本ルールブックP266)、皮膚なきものとの接触 20/03/13 「窮鼠は何を喰らうのか?」HO緑 みんな家族でハッピー!!! 20/05/21 「夢産む愚姆の国」 20/06/26 「蘇繋ぐ」なに? 20/08/05 フォーブズ400キャンペーン第1章「外れた4人」HO401 20/08/06 フォーブズ400キャンペーン第2章「400gの自己愛」HO401 20/08/08 フォーブズ400キャンペーン第3章「401-404」HO401 遊園地行こうね →AF[端末] ・「フォーブズ400」を通過した、同陣の探索者同士の会話に使えるもの。 ・もし全員の世界が平行世界だったとしてもこれを媒介にして会えるようになる副次作用がある。 ・一定の距離間ならば互いの声が聞けるし、文字での会話も可能。 ・MPを1人につき[5]消費することで思考を互いに伝えることが出来るようになる。これは通信を切るまで永久に可能。 ・使う度に[1d100(50%)]を振り、失敗することで端末が一瞬、神話生物に乗っ取られる。 奇妙で神話的なニュースを聞き、SANチェック1/1d3 を行う。 →AF[たんぽぽのお酒] シナリオセッション前後に飲むことでSAN値[+5d10]使用可能回数:3回 →AF[焦げた指輪] はめると消えてしまう指輪。POW[+1d3]される。 →AF[縁の組みひも] 同居人(特定の人物)に対し精神分析を行う場合[+10]の補正。 →呪文[精神保護] 1回のSANチェックにつきPOWを[5]消費することでそのSANチェックによるSAN値減少を[0/1]に変更する。 この効果はSANチェックの行われるシーンでその場にいなければ発動できない。 なお、同種類のクリーチャー/光景に関するSANチェックであっても、その都度[精神保護]は行わなければならない。 例) シーンAで「ミ=ゴ」を目撃した時[精神保護]を行っていても、その後の別のシーンBでミ=ゴを目撃した時[精神保護]を行わないならばシーンBのミ=ゴのSANチェックはそのまま適応される。 20/09/20 「廃村と幻覚」 20/11/20 テストプレイ 「メタモル・ポルカ」6ヶ月(21/05/20まで)鈍感でアイデア成功率半減 →AF[最高傑作の手袋] 素人が見てもため息がこぼれそうなほど美しい手袋。 確かな技術を持った職人に依頼すれば、その美しさを損なわず自身の手にあったサイズに仕立て直すことが可能。 つけている間のみAPP+1。 ここから先COCシナリオ「窮鼠は何を喰らうのか?」ネタバレ注意 人の話や悩みを聞いては精神的に不安定な人を勧誘し、H.G.W教団の信者に仕立て上げている。この行為は教団の敬虔な信徒だからというわけでは全くなく、誰かヤバイ人間が紛れ込んでいつか教団をぶっ壊してくれないかなという思想の元行われている。よくない人に絡まれてしまうことも多々ある、とあるがむしろ絡んでいるのはこちらのほうで、教団をどうにかしてくれそうなヤバイ人間に偶然を装って積極的に話しかけにいっている。ヤバイ人間の判定は独自の価値観で行なっているが、とにかく少しでも挙動不審だったり態度が悪かったり、他と違えば積極的に勧誘する方向に持っていこうとする。 教団をぶっ壊してほしい理由は、特に恨みがあるだとか特別悲しい過去があるだとかではなく、ただ単純になんとなく先祖代々敷かれたレールが気にくわなかったから。教団がぶっ壊れたら巻き添えを食らって死ぬかもしれないが、それはそれで悪くない最期だと思っている。ぶっ壊れるならなんでもいいし、派手にぶっ壊れればぶっ壊れるだけいい。 基本的に一人称は私で喋り方も非常に丁寧な敬語なのだが、状況に応じて一人称が僕になったり俺になったり、それに付随して口調も荒くなることがある。本人曰く「多重人格とかではなく、喋り方を変えているだけ」らしい。普段の姿が周りに取り繕っている姿だという自覚はある。 刈安村の件を経て、妹と一緒に教団を辞めた。今は人の家に転がり込んで居候をしている(家賃は妹分含めキッチリ払っている)今まで蔑ろにしてきた分「兄」を頑張ろうと模索中。 ■簡易用■ 滄 稚快(あおい ちはや)/上野 神愛(うえの あがぺ)(男) 職業:放浪者(カウンセラー) 年齢:24 PL: STR:11  DEX:15  INT:18 アイデア:90 CON:15  APP:8  POW:18  幸 運:90 SIZ:15 SAN:68 EDU:14 知 識:70 H P:15  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]