タイトル:鬼灯 猫助 キャラクター名:鬼灯 猫助 職業:高校生 年齢:17 / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:赤 / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:10 MP:17 SAN:92/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   8   9  17  15  13  10  17  11  10  17 成長等 他修正 =合計=   8   9  17  15  13  10  17  11  10  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      75%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《杖》       88%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》51%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》55%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   62%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》14%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     40%  ●《仏教》     46%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 錫杖   70 1d6+db                   /                              / ■所持品■ 名称              単価 個数 価格 備考 大好きな人が編んでくれた網代笠    1   0   謎の猫耳飾り付き 大のお気に入り ぼろぼろの日記            1   0   自分しか見られないよう、赤い紐で難解に結ばれている 錫杖                 1   0                    1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ほおずき ねこすけ 僕/アナタ・アンタ・キミ/呼び捨て 寺でじーちゃんと母と妹と暮らしている。父は他界済み。早く寺の住職になりたくて日々勉強中。 【宗教家ベース】 技能:オカルト、聞き耳、経理、心理学、説得、図書館、歴史 +この中から1つ選択<言いくるめ、信用、他の言語(漢文、ラテン語、梵語) 🌟特徴表 37  俊敏:どんな時でも鋭く素早く状況を把握出来る。<回避>の基本成功率は、通常のDEX×2ではなくDEX×5である。 誕生日:12/29(誕生花がほおずきなので…) こゝろ HO1バレ↓↓↓ 「師匠❣️」「は?」 師匠盲信過激派同担拒否男。狂信者? 師匠のいうことは全部正しいと思い込んでいる。手のひらクルックルする 師匠以外の人には冷たいが、褒められたり食べ物を与えるということを聞く。ちょろい。 【師匠との出会い】 ~ぼろぼろの日記~ 〇月×日 今日も古本屋で本を物色中、ずっと読みたかった本をようやく見つけたので、買おうと手を伸ばしたら大人のお兄さんと手がぶつかった。 ドラマのワンシーンみたいでびっくりしてその人の顔を見たらかっこよくて、さらにびっくりしていたらその隙に本を取られた。 そしてそのまま買われていった。こういうときって子供の僕にゆずるもんじゃないの?悔しい。絶対僕のほうが早く見つけていたのに! 〇月×日 あの本が諦められなくていろんな古本屋を梯子する。でもなかなか見つからなくて、溜息をついたら後ろから声をかけられた。あの時のお兄さんだった。 「読み終わったからあげる」だって。なんだよそれ、と思ったけどずっと読みたかった本なのでありがたくもらっておいた。ちょっと嬉しかった。 〇月×日 素晴らしい本だった!この感動を誰かに伝えたい!でも僕にはそういった友人はいない。古本屋のじいさんにでも話しかけにいくか、といつもの古本屋に向かったらあの時のお兄さんがいた。 僕はそのときちょっとテンションがおかしかったので、名前も知らないお兄さんにたくさんたくさん本の感想を聞かせた。お兄さんは嫌な顔一つせず、むしろ嬉しそうに付き合ってくれた。 ずっと話していたので次第にお腹がぐぅとなりだして、一緒にご飯を食べに行った。こんなに他人と話が弾んだのは生まれて初めてだったと思う。 お兄さんは仏教にも詳しくて、僕も仏教は勉強中なので、いろいろと教えてもらった。気が付けば夜遅くになってしまったので、また今度話そうということになった。 僕が携帯電話を持っていないので、お兄さんの名前と住所と電話番号をメモに書いて教えてもらった。失くしたら困るので、ここにも書いておこう。(名前と住所と電話番号が記載されている) 連絡もせず門限を破ってしまったので、じーちゃんにめちゃくちゃ怒られた。 〇月×日 この日は心さんの家に行ってきた。他人の家に行くのは少し緊張したけど、心さんの優しそうな笑顔をみたら体が溶けていくような気持ちになった。 心さんは仏教関連の難しい本をたくさんもっていて、背伸びをして読んでみたら全然わからなくて知恵熱を出してしまった。じーちゃんに連絡してもらって、泊まらせてもらうことになった。 市販薬を飲んで一晩ぐっすり寝たら体調も良くなった。そういえば前日楽しみであまり眠れなかったことを思い出して少し恥ずかしくなった。 起きたら心さんが竹ひごで何かを編んでいた。網代笠を!手作りで!謎の技術で猫耳飾りを作られたことは最初は少し不満に思ったけど、「猫助くんに似合うと思って」と言われたらすぐに嬉しくなった。 この網代笠は絶対に大事にしよう。被って家に帰ったらじーちゃんに爆笑されたので、気に入りの酒を隠してやった。 〇月×日 心さんは名前で呼ばれるのが嫌みたいだ。何故だかは知らないけれど、心さんの嫌がることはしたくない。それじゃあ師匠と呼びます!と言うと心さんは可笑しそうに笑った。 今日から心さんのことは師匠と呼ぶ!師匠!師匠!師匠!! …心さん。 二人だけの時は心さんって読んじゃだめかな?自分の名前が嫌いなんだろうか。僕は■■■ 師匠の名前好きだけどな。 今度聞く機会があったら聞いてみよう。 ~~~ 以降、師匠との生活について事細かに書かれている… ★ 師匠のことは自覚してないけど恋慕しています 師匠がいればなにもいらないまである 絶対に二人で生きて帰りたいです よろしくお願いします。 「立派になったな。もう俺がいなくても大丈夫だな」 ■簡易用■ 鬼灯 猫助(男) 職業:高校生 年齢:17 PL: STR:8  DEX:15  INT:17 アイデア:85 CON:9  APP:13  POW:17  幸 運:85 SIZ:10 SAN:99 EDU:11 知 識:55 H P:10  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:170 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]