タイトル:Alexand・M・Lobotomy キャラクター名:Alexand・M・Lobotomy [アレクサンド・M・ロボトミー] 種族:人間 年齢:??(外見20後半) 性別:男 髪の色:黒 / 瞳の色:金 / 肌の色:色白 身長:176 体重:60 ワークス  :UGN支部長B カヴァー  :管理人 シンドローム:ノイマン、ソラリス ■ライフパス■ 覚醒:探求 衝動:加虐 ■能力値と技能■ 【肉体】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:0 ボーナス:1 成長:) 〈白兵〉:SL / 判定 1r 〈回避〉:SL1 / 判定 1r+1 〈運転〉:SL / 判定 1r 【感覚】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL1 / 判定 1r+1 〈知覚〉:SL1 / 判定 1r+1 〈芸術〉:SL / 判定 1r 【精神】:4 (シンドローム:3,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL10 / 判定 4r+10 〈意志〉:SL / 判定 4r 〈知識〉:SL / 判定 4r 【社会】:4 (シンドローム:1,3 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 4r 〈調達〉:SL1 / 判定 4r+1 〈情報〉:SL1 / 判定 4r+1 UGN 【HP】    26 【侵蝕基本値】 29% 【行動値】   6 【戦闘移動】  11m ■エフェクト■ 《スキル名》  /SL /タイミング /判定/対象    /射程/コスト/効果など 《ワーディング》/★$/オート$   /自動/シーン   /視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》 /1$ /気絶時$   /自動/自身    /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《戦術》    /4 /セットアップ/自動/シーン(選択)/視界/6   /そのラウンド間、対象のメジャーアクションダイス+Lv個。自分対象不可。 《活性の霧》  /4 /セットアップ/自動/単体    /至近/3   /そのラウンド間、対象の攻撃力+Lv*3。ただしドッジ判定ダイス-2個。拒否可能。 《ファンアウト》/1 /セットアップ/自動/範囲(選択) /至近/4   /戦闘移動。移動先は対象が決定する。効果拒否可。自分対象不可。1シナリオLv回まで。 《タブレット》 /3 /オート   /自動/自身    /至近/2   /ソラリスエフェクトの射程を視界に変更。1シーンLv回まで。 《多重生成》  /1 /オート   /自動/自身    /至近/3   /《タブレット》の効果を受けたエフェクトの対象をLv+1体に変更。 《狂戦士》   /3 /メジャー  /自動/単体    /視界/5   /次に行うメジャー判定C値-1(下限6)、判定ダイスLv*2。 《さらなる力》 /1 /メジャー  /RC20/単体    /至近/5   /行動済みの対象に使用で対象を未行動にする。対象変更不可。1ラウンドに1回まで。 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称 価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ       0   0 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   6    pt ■所持品■ 名称             単価 個数 価格 備考 コネ:UGN幹部         1   1   1   《情報:UGN》の判定ダイス+2個。 コネ:情報屋         1   1   1   《情報:裏社会》の判定ダイス+2個 コネ:情報収集チーム     2   1   2   《情報:◯◯》の判定の達成地+2。1シナリオ3回まで。 エンブレム:リーダーズマーク 5   1   5   判定直前に使用で【精神】を使用した判定達成値+5。1シナリオ3回まで。 =所持品合計=     9 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     9 pt 【常備化ポイント】 10 pt 【財産ポイント】  6 pt ■ロイス■ 対象              好意 悪意  備考 起源種《オリジナルレネゲイド》        もう随分前のことなのか、懐かしいね [検閲済]            傾倒 偏愛  君の言ったように、私は出来ているのだろうか? 弊支部の職員たち        執着 無関心 私のかわいい職員たち。ずっと私とお人形遊びを続けよう。 ■その他■ メモ: ◆設定 ボサボサ黒髪のメカクレ白衣男。バツ印のついたアイマスクをつけている。 自分のことを「X(エックス)」と名乗る支部長。自分の支部の職員からは「管理人」と呼ばれている。 好奇心旺盛で研究熱心。少々度が過ぎて倫理観や道徳心に欠ける言動をすることもあるが、まあ普段は制御している。 自分の研究や開発によって特許も色々もってたりする。なにげすごい人。 L支部の支部長。支部の外見は一般的なオフィスビルだが、本拠地は地下であり、かなり広い。 ジャームを多数収容している支部で、その多くは凍結処理されずに収容され「管理」されている。 精神汚染系統の能力のジャームも居るため、外部の人間が地下に入る場合「認知フィルター」の施されたサイバーの着用が義務付けられている。 「彼なんかと比べたら、誰だって“暇”になってしまうね」 「私の支部の職員たちは本当に優秀だ。苦労して調整したかいがあるよ」 「」 チャット色:ff0000 ◆チャパレ (+)dx@10 1D10+ 侵蝕値 ▽コンボ ▼合同指揮 《戦術》+《ファンアウト》 セットアップ/範囲(選択)/視界/コスト10 解説:的確な指揮により、エンゲージを横断した指示を可能にする。対象は戦闘移動を行う(拒否可)。このラウンド間、対象のメジャー判定ダイス+4個。 ▼合同指揮/80↑ 《戦術》+《活性の霧》+《ファンアウト》+《タブレット》+《多重生成》 セットアップ/3体/視界/コスト18 解説:的確な指揮により、エンゲージを横断した指示を可能にする。対象は戦闘移動を行う(拒否可)。このラウンド間、対象のメジャー判定ダイス+5個、攻撃力+15、ドッジ判定ダイス-2個。 ▼合同指揮/100↑ 《戦術》+《活性の霧》+《ファンアウト》+《タブレット》+《多重生成》 セットアップ/4体/視界/コスト18 解説:的確な指揮により、エンゲージを横断した指示を可能にする。対象は戦闘移動を行う(拒否可)。このラウンド間、対象のメジャー判定ダイス+6個、攻撃力+18、ドッジ判定ダイス-2個。 ▼オーヴァード対応マニュアル 《狂戦士》+《タブレット》+《多重生成》 メジャー/3(4)体/視界/コスト10 解説:念入りに作られた対応マニュアルによって、的確な対応を可能にする。対象の次に行うメジャー判定ダイス+6(8)個、C値-1(下限6)。 ▼TT2・プロトコル 《狂戦士》+《さらなる力》+《タブレット》+《多重生成》 メジャー/3(4)体/視界/コスト15 解説:加速プロトコルによって、通常の2倍の速度で戦闘が可能になる。対象を行動済みから未行動に変更。対象の次に行うメジャー判定ダイス+6(8)個、C値-1(下限6)。 (4+)dx+10@10 RC (4+)dx+15@10 RC ▽オート 《タブレット》Lv3/オート/自身/コスト2/ソラリスエフェクトの射程を視界に変更。1シーンLv回まで。 《多重生成》Lv2/オート/自身/コスト3/《タブレット》の効果を受けたエフェクトの対象をLv+1体に変更。 ▽セットアップ 《戦術》Lv4/セットアップ/シーン(選択)/視界/コスト6/そのラウンド間、対象のメジャーアクションダイス+Lv個。自分対象不可。 《活性の霧》Lv4/セットアップ/単体/至近/コスト3/そのラウンド間、対象の攻撃力+Lv*3。ただしドッジ判定ダイス-2個。拒否可能。 《ファンアウト》Lv1/セットアップ/範囲(選択)/至近/コスト4/戦闘移動。移動先は対象が決定する。効果拒否可。自分対象不可。1シナリオLv回まで。 ▽メジャー 《狂戦士》Lv2/メジャー/単体/視界/コスト5/次に行うメジャー判定C値-1(下限6)、判定ダイスLv*2。 《さらなる力》Lv1/メジャー/RC20/単体/至近/コスト5/行動済みの対象に使用で対象を未行動にする。対象変更不可。1ラウンドに1回まで。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/2887059