タイトル:佐々木 剣次郎 キャラクター名:佐々木 剣次郎 種族:人間 年齢:21 性別:男の子 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:179 体重:67 ワークス  :UGNエージェントA カヴァー  :傭兵 シンドローム:ハヌマーン、ブラム=ストーカー ■ライフパス■ 覚醒:死 衝動:恐怖 ■能力値と技能■ 【肉体】:6 (シンドローム:1,1 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL1 / 判定 6r+1 〈回避〉:SL1 / 判定 6r+1 〈運転〉:SL / 判定 6r 【感覚】:3 (シンドローム:1,2 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 3r 〈知覚〉:SL / 判定 3r 〈芸術〉:SL / 判定 3r 【精神】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL1 / 判定 2r+1 〈意志〉:SL / 判定 2r 〈知識〉:SL / 判定 2r 【社会】:1 (シンドローム:1,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 1r 〈調達〉:SL1 / 判定 1r+1 〈情報〉:SL1 / 判定 1r+1 UGN 【HP】    34 【侵蝕基本値】 38% 【行動値】   8 【戦闘移動】  13m ■エフェクト■ 《スキル名》      /SL /タイミング/判定    /対象   /射程/コスト/効果など 《ワーディング》    /★$/オート$  /自動    /シーン  /視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》     /1$ /気絶時$  /自動    /自身   /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《ライトスピード》   /1 /マイナー /自動    /自身   /至近/5   /メジャーアクションの処理を2回行う。C値+1。1シナリオ1回。 《破壊の血》      /5 /マイナー /自動    /自身   /至近/2   /攻撃力+[Lv*3]、G値+5、HP2点消費 《赫き剣》       /5 /マイナー /自動    /自身   /至近/3   /[Lv*2]以下のHP消費。[消費HP]+8の武器作成 《獅子奮迅》      /1 /メジャー /対決    /範囲(選択)/武器/4   /白兵攻撃を範囲に。1シナLv回。 《C:ブラムストーカー》/3 /メジャー /シンドローム/ー    /ー /2   /C値-LV(下限値7) 《ブラッドバーン》   /2 /メジャー /対決    /ー    /ー /4   /攻撃力+[Lv*4]、HP5点消費。 《渇きの主》      /1 /メジャー /対決    /単体   /至近/4   /(白兵)装甲値無視。命中時、HPをLV×4点回復。素手or赤き剣必須。 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称          価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ 赫き剣+破壊の血       1   6r+1 +33      至近 侵蝕5 攻撃力+33 HP-12 ②➂ 通常コンボ          1   6r+1 +33   5   至近 侵蝕6 C値-3(7) 攻撃力+33 HP-8 ⑤⑦(②➂) 80%コンボ          1   6r+1 +41   5   至近 侵蝕10 C値-3(7) 攻撃力+41 HP-13 ⑤⑥⑦(②③) 赫剣+破壊血 100%Ver    1   6r+1 +38      至近 侵蝕5 攻撃力+38 HP-14 ②➂ 100%コンボ         1   6r+1 +50   5   至近 侵蝕10 C値-3(7) 攻撃力+50 HP-10 ⑤⑥⑦ 100%コンボ+ライト     1   6r+1 +50   5   至近 2*(侵蝕10 C値-3(7) 攻撃力+50 HP-10)+侵蝕5 ①⑤⑥⑦(②③) 鬼切りの古太刀        1   6r+1 10   3   至近 遺産継承者専用アイテム =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   8    pt ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 コネ:UGN幹部    1   1   1   情報:UGNの判定ダイス+2個。 コネ:要人への貸し 1   1   1   情報:任意の判定ダイス+3個。シナリオ1回。 ウェポンケース   1   1   1   鬼切りの小太刀を入れるよっ! =所持品合計=     3 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     3 pt 【常備化ポイント】 4 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象            好意 悪意  備考 レネゲイドビーイングの子供 庇護 不安  「レネゲイドビーイングだって生きてるんでござるよ?」 佐々木 小太郎(兄)    慈愛 悔悟  「小太郎にはもう合わせる顔がないでござるよ…」 科戸(HO3の雁渡 そよぎ)   信頼 脅威  「信頼はしているでござる、優秀な人でござるからね」 実験体(ロストナンバー)  懐旧 憤懣  「拙者が今戦えているのは、あの実験があったからでござるからねぇ」 レオン殿          尊敬 嫉妬  「隊長のレオン殿、かっこいいでござる…!!!」 ルーナ殿          憧憬 恐怖 大賀 輝生         好意 不信感 ■その他■ メモ: 〔キャラ紹介〕 佐々木剣次郎。 口調は「~でござる」や「拙者」の様な感じ。 母親から無駄な喧嘩ほど必要な物は無いと強く教育されている。 その教育方針を含め、正義感は強く、誰でも守ることを心情とし、助けを求める声に弱い。 新しい物や珍しい物に目がなく、ぶらぶらと遊びに行くのが好き。 年下を可愛がる所がある。 〔ワークス:UGNエージェント〕 UGNエージェントだが、以前の放浪者の気分が抜けず、本部にいることは少ない。 コードネームは以前「ソードマスター」と呼ばれていたが、 ある事件をきっかけに「グリード」と呼ばれるようになった。 血液を刀に模し、素早い動きで敵を倒すことに定評がある。 「何て呼ばれようが気にしてないでござるよ(笑)  拙者は誰でも守りたいし、救いたい…強欲な男でござるからねぇ」 〔カヴァー:傭兵〕 普段は木刀を帯刀し、たまに庸人として働いている。 その姿は、さながら『現在に現れた侍』のようで、結構人気(特に子供から)がある。 「最近は傭兵というよりもマスコット的な扱いで呼ばれることが多いような…、  でも子供に好かれるのは悪くないでござるね」 〔覚醒:死(Dロイス:実験体)〕 佐々木が放浪者として旅をしていると、集団誘拐の現場に出くわす。 自慢の木刀で一時は難をしのぐが、オーヴァードを呼んだ敵勢力に防戦一方になってしまう。 すぐさま撤退を提案し、しんがりを務めた佐々木だったが、オーヴァードによって捕えられてしまう。 気が付くと、そこは薄暗い牢獄の様な部屋であり、自分以外にも何人かの若者が見られた。 どうやら様々な実験を施し、能力者を作ろうとしているらしい。 この事実に関し、恐怖もあったが、心のどこかで贖罪として受け入れている部分もあった。 一般人よりも肉体が強かった佐々木は、通常の数倍の苦痛が伴う実験を施される。 その結果、佐々木は1度死んでしまう。 しかし、気がつくと佐々木は目を覚ます。 運良く生き延びたらしい、そう思った彼の目に飛び込んできたのは死体の山だった。 火傷、殺傷、溺死…、あらゆる死因がはっきり分かる死体を見て冷静でいられる男ではなかった。 すぐさま実験施設を強襲し、壊滅まで追い込む。 その時に佐々木は自分に人間離れした力があることに気付いた。 その後UGNと呼ばれる団体の関係者が現れ、佐々木にオーヴァードの存在を教える。 「おーう゛ぁーどでござるか…。拙者、難しいことは良く分からないでござるよ  でも、この力で守れる人がいるなら、この佐々木剣次郎喜んで力を貸そう」 〔出自:小太郎(兄)〕 小太郎という兄を持つ。 ここ数年会っていないし、会おうとも思っていない。 小太郎に一生の怪我を負わせてしまったことを、ずっと後悔しているからだ。 今戦っている理由は、罪滅ぼしのためかも知れない。 「小太郎の人生を壊してしまったのは、拙者でござる。  あんなに剣道を愛していた男から、剣道を奪ってしまった拙者は一生許されるべきではないのでござるよ」 〔衝動:恐怖〕 UGNエージェントとして働き始め、半年が経った。 疲労困憊になりながらも、一般人に危害を加えるFHのエージェントを捕えたときのことだ。 『…殺さなくてもいいのでござるか?そやつはまた同じ事をするのでござるよ。  今とどめを刺せばそんなことは起きないのでござるのに』 気がつくと佐々木は、剣先をFHのエージェントの首元に突き立てる寸前だった。 これをきっかけに戦いの中で、自分という存在に恐怖を抱くようになった。 「誰でも守りたい、この気持ちは拙者の本心でござる。  でも、心のどこかで『守るべきではない存在がいる』と思ってしまう自分がいるのでござる、  それが拙者、ものすごく怖いでござるよ…」 〔経験:大失態〕 UGNエージェントとして働き始め、1年が経った。 この頃になると新参者の佐々木もコードネームが定着する。 「緋岩流」と呼ばれる剣を使った戦闘スタイルから、 「剣豪(ソードマスター)」と呼ばれるようになっていた。 そんなある日、FHエージェントの実験施設に乗り込む任務を命じられた。 この任務の成功により、FHに大打撃を与えられると考えられる、重大な任務だ。 実験施設では、あらゆる力を使って、FHの勢力を拡大させるために残虐非道な実験を行っており、対象はオーヴァード化していない一般人、レネゲイドビーイングなど様々だった。 佐々木は実験体となっている全ての人類、レネゲイドビーイングの生還を優先し、結果としてFHのエージェントを逃がしてしまうこととなる。 人間はともかく、レネゲイドビーイングまで救うことを優先し、重大な任務を失敗させてしまった佐々木はこれ以降「強慾(グリード)」として呼ばれ、度々馬鹿にされてしまう。 が、当の本人は全く気にしていない。 「命よりも重大なものがあってたまるか…!  一般人も、UGNやFHのオーヴァードも、レネゲイドビーイングも、皆救いたいのに…」 〔邂逅:上司〕 科戸(しなと)(雁渡(かりわたし) そよぎ)とは1年前に知り合う。 問題児の佐々木に文句を言いながらも仕事上のフォローをしてくれる。 仲はほどほどに良い。 「科戸(しなと)殿とは、何だかんだ良いながらも仲良くやってる方だと思うでござるよ。  拙者も信頼はしているでござる。まぁ、目指す道が同じであれば、でござるが」 〔技名〕 オーヴァードとして目覚めた佐々木がまず行ったのは、自分の剣術の進化であった。 先祖の佐々木小次郎が使ったという「岩流」。 ハヌマーンの雷の様に速いスピードと、ブラムストーカーの人間離れした攻撃力を合わせ、 「緋岩流」として開花させた。 『緋岩流 朱の華(あかのはな)』通常コンボ 『緋岩流 血の一閃(ちのいっせん)』80%コンボ 『緋岩流奥義 赫燕返し(せきえんがえし)』100%コンボ 『緋岩流秘伝 雷紅双(らいこうそう)』100%コンボ+ライト ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 〔覚醒前のキャラ紹介〕 佐々木剣次郎。 剣豪、佐々木小次郎の子孫である。 佐々木小次郎と言えば、宮本武蔵との決戦が印象深いだろう。 佐々木小次郎は負けてしまうのだが、その流派「岩流」は受け継がれていった。 現在佐々木家は、古来の日本刀剣術に重きを置いており、日本でも珍しい「木刀剣道」の道場を営んでいる。 剣次郎は佐々木家の32代当主、佐々木小太郎の弟である。 その天性の剣術は佐々木小次郎の再来と言われる程の実力であり、高校1年の時に日本一位になったことも。 しかし天狗になっていたのだろうか。 その後の小太郎(長男)との模擬戦において、小太郎の肩を強打してしまい、一生の怪我を負わせてしまう。 小太郎は剣道が出来る体では無くなってしまい、現在は師範代として働いている。 小太郎から剣道を奪ってしまったという責に駆られた剣次郎は、 『小太郎に合わせる顔が無い』と言って、高校を中退し、放浪者として旅に出た。 日本中を徒歩で旅しており、空腹に耐えながら生きている。 放浪者として生活し始め、ぶっ倒れて拾われた経験は24回で、その内女性には20回ほど。 今の日本に怪我の危険性の高い「木刀剣道」は必要なのか?という問題を解消するべく、旅を続けていた…。 〔覚醒前の剣術について〕 「岩流」に基づいた剣術を磨いている。 小次郎が使用していたと噂される、秘剣「燕返し」を現代の形で完成させる。 愛刀である「備前長光(びぜんながみつ)」は現在8代目。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/2907103