タイトル:Harrison D William キャラクター名:Harrison D William 職業:学生(高校生) 年齢:18 / 性別:男 出身:アメリカ 髪の色:金 / 瞳の色:? / 肌の色:青白 身長:179cm 体重: ■能力値■ HP:14 MP:15 SAN:57/98      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   8  13  15  10  14  15  13  12  14  15 成長等 他修正 =合計=   8  13  15  10  14  15  13  12  14  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      25%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 19%  ●《聞き耳》 52%  ●《忍び歩き》15% ●《写真術》 50%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  58% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   50%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5% ●《操縦(船舶)》21%   《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  70%   《説得》  15%  《値切り》  5%    《母国語()》60%  ●《ラテン語》31% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》1%   ●《芸術(文学)》  60%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     50%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ハリソン D(ディラン) ウィリアム ______主な性格・生い立ちなど______ 名家ウィリアム一家の息子。高校生。目の下に隈があり、生気を感じられない青白い肌をしているが、ゴウスバーグに根付く遺伝によるものである。 物腰柔らかで所作が美しいのは、貴族育ちの両親から受け継いだもの。「自分が貴族の生まれだからといって威張ってはいけない」とか「損得で友達を見定めない事」など道徳に似た心得を吹き込まれているので、出来るだけみな平等に接するようにしている。(目上はさすがに別)いつも穏やかでニコニコしているが、あまりにも目に余る行為をされると流石に怒ることもある。 ジル・トリスタン(杉浦さんPC)とレイラ・ワトソン(瀬戸際さんPC)とは昔からの仲。 貴族出身の上、年上ということもあり責任感がそれなりにあるのでもし周囲の人に何かしらの危機があれば率先して前に出ることがある。 ゴーストに関しては可も不可もなく…(否定しようにも魂っぽいのが目には見えてるので否定も出来ないし)といった感じです。とりあえず周りの人が幸せであれば自分も幸せ。 両親の仕事を引き継ぐ形で将来はディレッタントの仕事に就く。が、現時点では小説家を目指している(これは趣味Pに割り振ってます) ______HOなど_______ ゴウスバーグHO13 あなたはゴウスバーグで生まれ育った子供である。 あなたはこの町の住人の大半と同様にゴーストのことを半透明の青白い光の幻影として認識している。 この町が設立した当時から続くあなたの家は街でも有数の名家である。 しかし栄枯盛衰とは言ったものでかつての栄光と伝統はそのままにあなたの家は没落してしまった。 150年前に住んでいた家を売り払って現在の家に越してきたと聞かされており、現在は上位中流階級~中流階級である。 _______通過シナリオ________ 2020/3/16 ゴウスバーグの子供達 生還 今後探索者として使う場合、亡霊/ゴースト(基本p.233)を見ても正気度喪失は発生しない。生霊/レイス(p.229)は個体別にその恐ろしさに依存するが減少値は常に通常の半分となる。 後遺症:《復活》の呪文を逆から唱えられ、相手とのMP抵抗に負けると粉になってしまう。 2007年以降のシナリオに参加する際は歳をとって参加可能 2020/4/3 ココロコネクト(KPC) 26歳での参加 生還 2020/4/29 惑いの欠片 26歳 生還 _______以下昔のアメリカ貴族の振る舞いについての記述(自分用RPメモ)__________ ・家は大きいかも知れないが、生垣やレンガの壁で道路からは隠されている 道路から家が見えてはいけない ・公共への奉仕は、財産相続に伴う義務だと考えている 彼ら流の恩返しの仕方 ・芸術や文化施設への寄付、支援は富に伴う義務だと考えている 投資は、資本保全のため、次の世代の家族の富のため ・富について話すことは、好まない 避けられるなら、話すことは決してない ・車は移動手段、注目を集める意図はない 維持できるなら、乗り続ける ・家の装飾は、年代物の家具に満足 洋服は時間の経過と共に馴染む、良い品質の物を所持 ・デザイナーズアイテムは、昔のものが多い いくら支払ったかは、決して話さない 高価には文句を言うかも知れない ・旅行は、あらゆるところへ行く でも最近はそうでもないかも知れない ・友人は面白く、何かの専門家と友達になる そして友人が苦労したり、評判が落ちても、切ることはない 「僕が高校生の時、遠い旅に出た幼馴染がいてね…といっても当時は彼らも小学生と中学生…可愛い子供達さ。」「まだ帰ってきて無いんだけどね…いつでも帰ってきて良いように、僕がこの町を守っているんだ。」「もう何も、なんの脅威もない穏やかで暖かい町にね…」 ■簡易用■ Harrison D William(男) 職業:学生(高校生) 年齢:18 PL: STR:8  DEX:10  INT:13 アイデア:65 CON:13  APP:14  POW:15  幸 運:75 SIZ:15 SAN:98 EDU:12 知 識:60 H P:14  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:240 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]