タイトル:来波 言葉 キャラクター名:来波 言葉(こなみ このは) 職業:絵画モデル 年齢:22 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:169 体重: ■能力値■ HP:9 MP:12 SAN:66/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   8   7  12  14  18  11  13  16   9  12 成長等              -13 他修正 =合計=   8   7  12  14   5  11  13  16   9  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      28%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《ナイフ》     60%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 60%  ●《聞き耳》 48%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》61%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 61%  ●《目星》  71% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  71%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》80%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(演技)》  70%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》80%  《人類学》    1%   ●《生物学》    55%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称     成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 *小型ナイフ   60 1d4           1         / *貫通可能武器                                  / ■所持品■ 名称       単価 個数 価格 備考 幼稚園の頃の名札    1   0   ひらがなで「こなみ このは」と書いてある。青色。             1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 職業:俳優(クトゥルフ2015)  言いくるめ、運転(自動車)、芸術(演技)、心理学、説得、変装、個人的な関心の技能2つ(隠れる、精神分析) 特徴表: 【4-3 異性が苦手(D)】   どうしても異性とうまく話ができない。   異性に対する<言いくるめ><説得><信用>に、それぞれ-10%。(技能ポイントに+[1d6×10])→5 【5-1 動物に好かれる】   独特のたたずまいのおかげか、たいていの動物が懐いてくる。 一人称:私(おれ) 二人称:君、あなた、~さん、~くん(お前) 口調:丁寧(本来は普通に男らしく喋る) 特徴表について:  女性の振る舞いをしながらも本当に『らしく』振舞えているかという怯えがあり、本当の女性を見ると自分を作り物のように感じてしまう。 持ち物:  幼稚園の頃の名札を持っている。  父に『言葉』の持ち物はほとんど処分されてしまっており、自分を見失わない為のお守りになっている。  ひらがなで書いてある名前は呼春の手書きで、丸くてはっきりとした文字。 ====== 死んだ母の名前・呼春(こはる)を名乗り、呼春として生きている。 一見して背が高い女性。 身体も性自認も男だが、洗練された振る舞いはほとんど女性にしか見えない。 物腰が柔らかく、自己主張が少ない、理想的な淑女。 父は画家、母がそのモデルを務めていたが、言葉が13歳の頃交通事故で母が急死する。 現実を直視できなかった父は見た目が瓜二つだった言葉に呼春を重ね、事故で死んだのは言葉だと思い込んで接するようになる。 『亡くなったのは言葉だ』と思い込みながらも、『二度と呼春を失いたくない』という屈折した脅迫観念から、言葉に軟禁生活を強いるようになった。 最初こそ目を覚まして欲しいと説得もしたし、反発もしたが、言葉として振る舞う度に父は激しく癇癪を起こした。 暴行を加えたかと思えば、ふいに自分の顔に呼春を見出して恍惚とし、女として犯された。 父の狂言に付き合って機嫌を損ねないでいることが生延びる術だと学んだ。 自己を封じるようになってから男らしい装いを避け、興味があることや好きなものから意図的に目を逸らすようになった。 父の望む通り綺麗な服を着て、美しく儚げな微笑みを浮かべて、モデルチェアに腰掛けて窓の外を遠く見つめる。 父の言うことに慎ましく頷いて、呼春として生きていればいい。 死んだ人間として生きていること、女として生きていること、言葉という人間に生きる場所がないこと。 取り戻しようの無い時間が流れても日々が変わらないこと。 言葉という人間が何者だったのか、自分でもわからなくなってしまった。 母が事故で死んだことを恐れてか、外に出られる機会はほとんどない。 それでも毎年母の誕生日だった日だけは父がとりわけ穏やかで、日が暮れるまでの少しの間、好きに外出することができた。 母と同じように死んでしまうか、ずっと遠くのどこかで消え失せてしまいたい。 『私』の帰りを信じて疑わない父に見送られ、完璧に繕った笑顔で駆け出した。 父の描く絵が嫌いで キャンバスの中に女として描かれた自分が嫌いで ただ一枚だけ、忘れられない絵があった 人物画を生業とする父が、おかしくなってしまう前に習作として描いた風景画 星も月もない夜空に、真っ黒な海面 暗闇の中に曖昧な水平線が描かれていた いつ明けると知れない夜にも、必ず陽が昇るのだと信じていた 海に行きたい ような気もした ■簡易用■ 来波 言葉(こなみ このは)(男) 職業:絵画モデル 年齢:22 PL: STR:8  DEX:14  INT:13 アイデア:65 CON:7  APP:5  POW:12  幸 運:60 SIZ:11 SAN:99 EDU:16 知 識:80 H P:9  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]