タイトル:りまたか キャラクター名:猪鹿 蝶 職業:宗教家 年齢:26 / 性別:男 出身:日本 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:180 体重: ■能力値■ HP:10 MP:16 SAN:67/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10   7  17  14  14  13  13  18  10  16 成長等        -2 他修正         1 =合計=  10   7  16  14  14  13  13  18  10  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      28%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》56%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  90% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 ●《言いくるめ》65%  ●《信用》     50%   《説得》      15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》90%  ●《他の言語(英語)》51% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   50%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》70%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     50%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称             単価 個数 価格 備考 トラベルケース           1   0   旅行セット一式 貴重品               1   0   財布・スマホ・パスポート お守り               1   0   ちょうちょのブローチ 布教セット(※売りつける用)    1   0   蝶モチーフのちょっとした飾りやらなんや モノ自体は良い =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ゐろく ひらり #08B0B7 態度大きめのらくら自由人間! いつもの 人の話を聞いてるようで聞いてないようで聞いている。わがみちをゆきます。 旅行趣味。いつか別れたひとの蝶を探してうろついている。 普段は何してるんだろう…セラピスト…ヤブ精神科医…お話聞き屋さん… ちょうちょ信仰の人…(ちょうちょ信仰…?) 青いチョウを復活や不死、魂のシンボルとして信仰している宗教 別名ちょうちょ愛護団体 チョウを保護することは死者の魂を守ることと同じこととかそういう感じ 青いちょうちょみたらあ!誰か死んだんだなって思う人 怖い人…? 世界各国にチョウを死や魂と結びつける・関連する観念がある(Wikipedia参照)のにかこつけて絵やアクセサリーを売りつけている。 (ひととしての死後、在るべきところに在れるよう、生きている間に現世に道標を作りましょうという謳い文句) 信仰を金で買うな 集めたお金はちょうちょの保護とか…に…?充て…? 信じる者が救われるのか 救われたから信じているのか 信じているのなら些細な疑問です この人は好きな人愛しい人が死んだときに飛んでいた蝶を捕まえて標本にしています 信仰は置いておいて単純にちょうちょが好きなので見かけたらついていきます。ワ~ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ■宗教家(2015)ベース オカルト/聞き耳/経理/心理学/説得/図書館/歴史/+他の言語(英語) ◎技能入れ替え ・経理 ➡ 信用 ・説得 ➡ 言いくるめ ・ ➡ ■特徴表(2015) 【6-1 奇妙な幸運】 :クトゥルフ神話の神性や怪物がランダムに目標を攻撃する際、その対象からは除外される。 ただし単独で攻撃される場合や範囲攻撃の中にいた場合は、対象となる。 【1-8 幸運のお守り】 :幸運のお守り(どんなものかはキーパーと相談して決める)を持っている。 身に着けている限りPOW+1。もし手放したり紛失すればPOW-1。 POWの増減により〈幸運〉は変化するが、正気度ポイントは変化しない。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - PL用フワフワメモ ■概念(おしえ) 生き物のうつわが出来た時に魂という名の蝶が蝶のかたちを捨てて入り込む(=生命の誕生) うつわが活動を終える時に蝶という名の魂は蝶のかたちを得て再び飛び立つ 青い光とともに、ふたたび器を得る時まで という感じの輪廻観 どないや 人→ちょうちょ→べつのもの→ちょうちょ…といった感じ ひらりはこの信仰ではあるけど、大事な人の命や肉体、魂までもがどこかに行ってしまうのが嫌なので では自分の手元に留めておこうと標本にしました。怖い寂しがりやさんか? でも標本にするということは その蝶は生きてはいない=つまり信仰的にはそこにその人の魂はすでにない ということになるので アホなんかな アホだと思う 気持ちの問題? その他の人に対してはうんうんまたねの気持ち 怖… ■青い蝶 ・モルフォ蝶の名前の多くにギリシャ神話の人物がつけられている  ➡ギリシャではチョウは魂や不死の象徴とされる(Wikipedia)  ➡成虫は動物の死骸等を好む   時代によってはこう…人がたくさん死んだところにたくさんいたりもした(生き物が死ぬと現れるように見える)のかな…という妄想込み ・死の瞬間に青い蛍光を放つ(death fluorescence)(死の蛍光)現象  ➡この宗教の人たちはこの時の光がそのまま青い蝶になったと解釈しています 「万物は流転する」の一言で片付きそうな気がしてきた そうかな… - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ■Joy is a net of love by which you can catch souls.  喜びとは、魂を捕まえられる愛の網なのです。  - マザー・テレサ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ■通過シナリオ ・狸馬鷹の国:ED-B_生還 C7/F5 ■不定 ・声帯への異常(言葉で人と交流することができなくなる。)1D6(=>1)ヶ月 :トリガー / 肉の塊 20200306~20200406 ■AF - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ※※以下『狸馬鷹の国』ネタバレ※※ ■後遺症 ◎1D6か月(または卓数)の間シティシナリオに参加できない。 :5か月/卓 20200306~20200806 【後遺症】ゆびきりげんまん :探索者は「リマタカ国」がどんな国であるかを他者に伝えることができない。 :これは文章、音声記録、イラストなどでも、それがリマタカ国である、と表現できないこととする。 :探索者が「リマタカ国」について情報を共有できるのは、同じ「リマタカ国」から出国出来た人物のみだ。 【後遺症】国渡る二足獣 :探索者は旅人だ。「○○の国」という名前のシナリオに参加する場合 :KP、およびシナリオに矛盾が起きない範囲で生還した際にSAN回復+1を行ってよい。 :(参加シナリオの処理優先、KPの許可なく勝手に回復はできないものとする) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 赤ちゃんかもしれん…(…?) 普段は穏やかなのに蝶の話をすると途端にサイコの影が見えてPLは困りました クレイジー幼児(ジョイマン) 助けられたかもしれない人を助けられなかったのはちょっと気にしているかも…? それはそうと狸がちょっと怖いかもしれない。馬肉もしばらく食べられないかもしれない。 引きこもってる間あのでっかい肉の塊が生命活動を終えたら少なくとも1999羽の蝶が飛ぶのかな…と考えてるのかと思うと愉快だな……… な~にが愉快じゃい! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ■簡易用■ 猪鹿 蝶(男) 職業:宗教家 年齢:26 PL: STR:10  DEX:14  INT:13 アイデア:65 CON:7  APP:14  POW:16  幸 運:80 SIZ:13 SAN:99 EDU:18 知 識:90 H P:10  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]