タイトル:青鹿 万里 * 不定1卓 キャラクター名:青鹿 万里 / アオカ バンリ 職業:高校生 年齢:17 / 性別:男 出身:日本 髪の色:オレンジ / 瞳の色:緑/青 / 肌の色:普通 身長:174 体重:普通 ■能力値■ HP:11 MP:16 SAN:42/95      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13   9  16  17  14  12  17  14  11  16 成長等 他修正 =合計=  13   9  16  17  14  12  17  14  11  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      40%  ●《キック》  65%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  90%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 85%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 84%   《精神分析》1%   ●《追跡》  70%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  88% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%   ●《水泳》  33%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値  《言いくるめ》   5%    《信用》     15%   《説得》     15%  《値切り》     5%    《母国語(日本語)》70%   《他の言語(英語)》28% ●《他の言語(ミ=語)》3%    《》       %    《》       % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》4%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 一眼レフ          1   0 スマホ           1   0 財布            1   0   それなりに! 持ち歩きノートセット    1   0   お気に入りの写真が挟まっている。 くらげのストラップ     1   0   水族館の思い出 キーケースに付いている =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ─────────────────── // 青鹿 万里 ( アオカ バンリ ) # EAB806 ─────────────────── 裏表の少ない素直な性格。 誰にでもにこやかに接する、人当たりがよいタイプ。 感情が顔に出やすく、表情がコロコロと変わる。 どちらかといえばマイナス思考の持ち主。 人に相談することを避ける傾向があり、一人で抱え込みやすい。 生への執着は薄め。 誰かと自分を天秤にかけた時に迷わず相手を助けられる人。 父子家庭で父はカメラマン。 写真を撮るようになったのは 父のいらなくなったカメラをもらったことから。 本人の腕前もかなりのものであるが 現在はカメラを持つと手が震えてしまうため、撮ることはない。 一人の時に練習を時々している。 嘘を吐くのは得意であるが、気持ち的には苦手。 2人の親友がいる。 ─────────────────── // memo ─────────────────── ¦プロフィール  [ 性別 ] 男  [ 身長 ] 174㎝  [ 一人称 ] 俺   [ 二人称 ] 君 霞野時雨(2946599)➡︎時雨 姫廻弥言(2949082)➡︎弥言 ─────────────────── // 通過シナリオ ─────────────────── 01 我らが青春の自殺 HO 仕方がなかった    ∟ 200502 全生還 02 夜半の口寄せ KPC    ∟ 200531 03 胎む六月の果実 KPC    ∟ 200718 04 月と羊 KPC    ∟ 200718 05 ビヤクロッカー    ∟ 200929 06 おまえがあんなことするから KPC    ∟ 201014 07 傀儡と蟷螂    ∟ 210227 08 「毒薬変じて「愛情」と成す   よって貴方は「幸福」となる」 KPC    ∟ 210403 09 ソリテールの雨の中で KPC    ∟ 210528 10 君に刺した緑色 KPC    ∟ 220731 === 不定3卓 ▸ 2卓 ▸ 1卓 ∟視覚、聴覚、嗅覚と味覚、触覚、痛覚、あるいは四肢のいずれかの感覚を失う。  四肢のいずれかの感覚を失うとは、その四肢の感覚すべてを失うことであり、  まったく動かせず、触られても分からない。  それ以外の視覚などの障害については、完全に失われずとも良い。 ▶︎痛覚 回避-30% ─────────────────── // 我らが青春の自殺時のCS ─────────────────── 誰に対してもにこやかで、人当たりが良い。 表情がコロコロ変わる。 前の学校では写真部に所属していた。 写真部が活動的な部活ではなかったため、 その傍らで陸上部を兼部していた。 熱心な勧誘を受けて入っただけで、 本人は陸上にそこまで興味がなかったので助っ人ポジション。 人の名前を覚えることが大の苦手。 顔と名前が一致しない。 間違えるところは個性だと思って受け取ってね!の スタイルで覚えることは割と諦めている。 父子家庭で父はカメラマン。 写真を撮るようになったのは 父のいらなくなったカメラをもらったことから。 父は仕事の関係で家をあけており帰ってくる日の方が今は少ない。 そのため、ほぼ一人暮らし。 十分すぎるお金をもらっているのでバイトはしていない。 定期的に連絡はしており、仲は別に悪くはない。 姫廻弥言と霞野時雨とは高校1年の時からの付き合い。 春にあったグループワークがきっかけで話すようになった。 霞野に恋をしている。 それを態度に出すことはないが、 彼女の名前だけ正確に覚えているので気付く人は気付く。 姫廻から好かれていることには気づいていない。 霞野時雨のことを病的に好いている。 自分勝手なストーカー。 彼女を愛すこと、守ること以外には興味がないため、 他者についてや他の物事についての関心が異常に薄い。 ねじ曲がった恋心は悪化していく一方で、最近は盗撮、盗聴も行なっている。 本人に許可を得て撮った写真ももちろんあるが、それ以外も数多くある。 仕込んだ盗聴器の音声を夜に聞くことが日課。 父が仕事で家にはほぼ帰らないことをいいことに自室は彼女の写真でいっぱい。 特に気に入っている数枚はいつも隠し持っている。 自分が狂っていることは理解している。 彼女に迷惑をかけないように、 そして彼女から好かれたいという一心で日々良い人を演じている。 そのため、これらのことは徹底的に表には出さないようにしている。 他者は心底どうでもいいが、彼女のためなら良い人ぶるのも苦ではない。 霞野が姫廻を好きなことには気付いている。 最初は自分が好かれる努力をして 自力で振り向かせて見せようと試みていたが徐々に徐々に歪んでいき、 彼さえいなければ彼女は自分を見てくれるかもしれないのにと、 最近はただただ弥言のことを憎んでいる。 弥言を出来ることなら見たくも話したくもないが、 時雨と過ごすためには彼が必要だという思いから今まで通り振る舞っていた。 しかしその膨れ上がった嫉妬心を抑えることが出来ず、 昨日屋上から弥言を突き落とした。 後悔なんてしていない。だってこうでもしないと時雨は俺を見てくれない。 だから仕方がなかったんだ。 ─────────────────── // 我らが青春の自殺時 HO ─────────────────── HO『仕方がなかった』 仕方がなかったのだ。 こうするしか無かった。 あなたは HO『私は悪くない』が好きだ。 - - - - HO『仕方がなかった』(PC1) 略称のために HO『どうしてこうなったの』を HO2、 HO『私は悪くない』を HO3 と表記する。 あなたは昨日、HO2 を殺した。 あなたは半年ほど前からずっと HO3 が好きだ。 あなたの想いは加速し、 最近は HO3 以外どうでもいいほどだ。 あなたは昨日、愛しの HO3 の心を奪った HO2 に対する嫉妬心に耐えきれなくなった。 昨日の放課後、たまたま一緒にいたあなたと HO1の前で HO2 が自身 の落し物を探しに屋上へ行くと言ったため あなたはそれをチャンスだと思い HO2 を追いかけ HO2 を屋上から突き落として殺した。 HO2 はこちらを見ていなかったため、 あなたが殺したと HO2 は知らないだろう。 下を見れば HO2 の首は奇妙な方向に折れ、 潰れた身体からは到底助からないであろう量の血が溢れ出していた。 昨日の放課後、HO2 は確実に死んだ。 そのはずだった。 しかし、今日学校に行ってみると HO2 がそこにはいた。 生きている HO2 がそこにはいたのだ。 屋上の下には血の跡などどこにもなかった。 では、昨日のことはなんだったのだろう。 HO2 は何者なのか? 何なのか。 あなたは学校へ行き HO2 に出会うと SAN 値チェック 1/1d6+1 が発生する。 あなたは HO3 を愛して守ること以外に興味はない。 それは狂気のような愛だ。 そのためあなたは短期の発狂を一切発症しない。 SAN 値チェックは適用され、不定は採用される。 あなたはこれらの狂気が HO3 に迷惑をかけることを知っているため、 表面上は普通の人間として振舞っている。 あなたには自身が狂人だという自覚があるのだ。 ■簡易用■ 青鹿 万里 / アオカ バンリ(男) 職業:高校生 年齢:17 PL: STR:13  DEX:17  INT:17 アイデア:85 CON:9  APP:14  POW:16  幸 運:80 SIZ:12 SAN:95 EDU:14 知 識:70 H P:11  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]