タイトル:がんばれ所長 キャラクター名:Harold Aster 職業:私立探偵(事務所長) 年齢:25 / 性別:男 出身:ロンドン 髪の色:ハニーブロンド / 瞳の色:アメジスト / 肌の色:白人種 身長:173 体重:68 ■能力値■ HP:11 MP:12 SAN:60/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  16   9  12   8  15  13  13  14  11  12 成長等 他修正 =合計=  16   9  12   8  15  13  13  14  11  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      16%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 50%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 76%  ●《目星》  79% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前        現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》35%   《信用》       15%   《説得》15% ●《値切り》  55%   《母国語(クイーンズ)》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5% ●《人類学》    55%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》52%  《物理学》    1%   ●《法律》     65%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 私立探偵免許     1   0 懐中時計       1   0 ステッキ       1   0 カメラ        1   0   1920年代のカメラってどんなの???? 万年筆と手帳     1   0 財布と名刺入れ    1   0 手袋(白)       1   0 =所持品合計=     0 所持金   800万 預金・借金 4000万 ■その他■ メモ: 「あー……どうも、アスター探偵事務所です。ご依頼ありがとうございます」 職業選択技能:目星 通過シナリオ:ぬいぐるみ夜会(1920年代ガスライト) Haroldは古英語で「英雄的な導き手(heroic leader)を意味する。愛称・短縮形は、ハリーまたはハル。 Asterはギリシア語・ラテン語で星を意味する。 H.Aster 一文字変えると……? まあうちの探索者お決まりのあれです。 元は検察志望の法学生だったが、親族の営んでいた探偵社の跡継ぎに望まれ、断り切れずに事務所を受け継いだ。 理詰めの議論は出来るが、情に訴えられると弱いタイプ。な、泣き落としは勘弁してください……! 趣味は写真。人物も風景も好きだが、たまたま道行く人の写真を撮ってその人の背景を想像する「探偵ごっこ」がお気に入り。 博物学も長けているあたり、収集癖があるのかもしれない。 【普段の様子】 ○暇なとき:過去の事件記録を読んだり、他のメンバーと雑談したり。慣れない決裁作業をどうにかこなしてはギリギリの境界をさまよう経営にぢっと手を見る。 ○依頼人が来たとき:すこぶる緊張しながら対応する。押しに弱いので採算のあわない依頼でも泣き落としや身の上話に負けて受けてしまうので後で頭を抱える。泣き落としはほんと、勘弁してください…… ○調査等:ひとりで行くには経験が足りない。調べものや探し物はできるが聞き込み系は気後れする。 ○お昼の3時:ティータイムに参加。午後を頑張るための清涼剤。参加できないレベルで切羽詰まってるときはきっと目が死んでる。 【PC、NPCとの関わり【(適宜追加・修正)】 ◉コーデリアさん 所長として所員に賭け事は諌めるべきか、でも自分が口出しするまでもなく世渡りしているみたいだし、うーん……。 「コーデリア、ええと、ギャンブルはほどほどにな。信頼してないわけじゃないけどさ、心配なものは心配なんだよ……」 ◉ジムさん 頼れる年長者。メンタルケア(ティータイム)やドライバーをいつもありがとう、頼りにしてます。でもあの、事務所の棚がどんどんジムのコレクション置き場になってるんだけど……?! 「もうティータイムか? ありがとう、ジム。すっかり時間を忘れてた……うん、今日もおいしい」 ◉ゾーイさん 年下の女の子。頑張りすぎては力尽きてるので見ていてハラハラする、んだけどなんかオレの方が気づかわれてる?! い、いやいや、そんなことない……よな。うん、気のせい気のせい。 「ん、ありがとう、ゾーイ。すぐに行くからお客様は応接室に案内してくれ。アダムは……あー、そうだな、困ったらお願いするよ」 ◉ダドリーさん いつも手伝ってくれてありがとう。君がいなかったらどうなってたことやら(遠い目) お給料増やしとくから……増やせるのもちょっとだけなんだけどな! いつか恩返ししたい。 「ダドリーごめん、この書類ってどうするんだっけ?! 」 「今日はなにを読んでるんだ? ……へえ、いいな、それ。オレも読んでみようかな」 ■簡易用■ Harold Aster(男) 職業:私立探偵(事務所長) 年齢:25 PL: STR:16  DEX:8  INT:13 アイデア:65 CON:9  APP:15  POW:12  幸 運:60 SIZ:13 SAN:99 EDU:14 知 識:70 H P:11  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]