タイトル:六月レン_hikall

キャラクター名:六月レン
職業:医者
年齢:24 / 性別:女性
出身:日本
髪の色:藍色がかったような黒 / 瞳の色:深い青っぽい黒 / 肌の色:肌色
身長:158
体重:47

■能力値■
HP:10
MP:11
SAN:55/98

     STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP
作成時   5   5  11  11  13  14  14  18  10  11
成長等
他修正
=合計=   5   5  11  11  13  14  14  18  10  11

■技能■

------------------------ 戦闘系技能 ------------------------
習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値
 《回避》      22%   《キック》  25%   《組み付き》   25%
 《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%
 《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%
 《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25%


------------------------ 探索系技能 ------------------------
習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値
 《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%
 《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 40%   《忍び歩き》10%
 《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%
 《登攀》  40%  ●《図書館》 35%  ●《目星》  40%


------------------------ 行動系技能 ------------------------
習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値
 《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%
 《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%
 《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%
 《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     %


------------------------ 交渉系技能 ------------------------
習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値
●《言いくるめ》80%  ●《信用》  70%  ●《説得》     70%
 《値切り》  5%    《母国語()》90%  ●《外国語(英語)》75%


------------------------ 知識系技能 ------------------------
習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値
●《医学》     85%  ●《オカルト》   30%   《化学》 1%
●《クトゥルフ神話》1%    《芸術()》    5%    《経理》 10%
 《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%
 《人類学》    1%   ●《生物学》    60%   《地質学》1%
 《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%
 《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 55%
 《歴史》     20%   《》       %    《》   %


■戦闘■

ダメージボーナス:0
名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考
                             /
                             /


■所持品■
名称       単価 個数 価格 備考
医療セット       1   0   包帯、消毒液(アルコール)、聴診器、ゴム手袋、携帯注射器、医療用メスx2等
カッター、ハサミ    1   0
ライター        1   0
サラミ         1   0
財布、スマホ      1   0
お守り         1   0
ビタミン剤       1   0
熊避けスプレー     1   0
救急キット       1   0   医学+30

=所持品合計=     0

所持金
預金・借金

■その他■

メモ:
国境なき医師団に所属し、紛争地帯を飛び回る若き名医。
医者に救って貰った過去や家柄から医者を志した。
持病持ちで力も強くはない。どんな手を使ってでも命を救うという覚悟を持ち合わせている。海外派遣の中、ある村での経験から、正義とは何かを考えるようになった。
物資の少ない中でのやりくりから、人を説き伏せる力や信じさせる力に長けている。
海外援助に金をつぎ込んでおり、直近の目標は学校を建て子どもの夢を守ること。
力は弱いが、繊細な力加減で施術を行うことに長けている。

<職業技能>紛争地帯を駆け回る名医。
<言いくるめ>励ましを信じさせる事が得意。プラシーボ効果を上手く扱える(ビタミン剤)。
<オカルト>辺境に赴く中で様々な伝承にも触れ知識及び興味がついた。

学はある方だが文章を読むより経験で覚えるタイプ。
医者という仕事に誇りをもち、憧れの医療従事者がいる。
紛争を無くしたいと願っている。
死していった者達と対話したいと考えている。
人よりナイフの扱いは上手い。
応急処置ができる器具や消毒系の医療具は常に持ち歩いている。
血は飽きるほど見てきた。



以下バックストーリー(読まなくてOK)


私は、代々医者の家系で生まれた。
父も、母も、祖父母も医療従事者だった。
だけれど私は昔から体が弱かった。
どうして生きるのはこんなに大変なんだろうとよく考えていた。
神様はなぜ私にこんな試練を強いるのだろうと。

私の命の灯火が消えかかるまで、そう時間はかからなかった。
私は私を見つめていた。比喩ではなく、そのままの意味で。

『───大丈夫だ。私が救ってみせる。必ず。』

目を明けた時、自分がどこにいるのかよくわからなかった。
私はやっと楽になれると思ったのに。そんな事を考えていた。

『───君は神様って信じるかい?』

そんなのいるわけない。非現実的だ。

『───そう。確かに現実的じゃないかもしれない。でもきっとわかる日が来るさ。』
生きながらえてしまった。生きてるからには、生活していかなければいけない。
リハビリは大変だった。学校も追いつくのに必死だった。幸いにも飲み込みの早かった自分の頭に感謝した。春も、夏も、秋も、冬も過ぎていった。薬と定期検診は欠かせないが、日常生活は何とか遅れる程までに回復した。両親、姉妹達の助けがあってこそだった。

一人の医者として歩みを踏み出した頃は、困難の連続だった。

それでも、私は歩み続けた。
ある日、姉から『国境なき医師団での海外派遣の人手を探しているのだけれど、どうかな』と持ちかけられた。正直海外派遣について上手くイメージはわかなかったが、姉が困っているのだから力を貸さない手は無かった。

初めての仕事は、医療の行き届いていない村の援助だった。環境はとても劣悪だった。言葉も上手く通じない、そんな中でも私はやれるだけの事をやった。姉の力になりたい…と。
そこで私はある少女と仲良くなった。活発な笑みに日に焼けた肌、そして花がよく似合う少女だった。よく会いにきてくれた少女とは、言葉よりも心でつながることが出来た気がする。
仕事を終え、帰国する事となった日、言葉が通じなかったかもしれないけれど『きっとまた会おうね。』そう約束した。困難で、大変だったけれど、悪くはなかった。

帰国して数ヶ月が経ち、日本での仕事に戻り始めた矢先、あるニュースが目に入った。
それは、聞き覚えのある国の名前だった。
ニュースの内容は、ある反政府組織が抗争する中で、多くの民間人が巻き込まれたというものだった。反政府軍は『正義』の名の元に国を救うために政府を倒すと掲げていた。
考えたくなかった。けれど、ある考えが頭をよぎった。そして知ってしまった。
その巻き込まれた範囲に、つい数ヶ月前まで自分がいたということを。

反政府組織の行動には各国も難色を示し、援助を受けた政府軍が迅速に対処したらしい。
私は、ニュースを見た後、考えられるだけ、使えるだけのコネを使い、あの村へ戻ろうとした。そして、紛争地帯派遣医として何とか道を得る事ができた。

村に着いた時、私は目を疑った。そこには、数ヶ月前の景色は無かった。かろうじて面影はあるが、崩れた家と記憶の中の笑顔で脳はショートを起こしていた。
「大丈夫ですか?」
よほど顔色が悪かったのか、同行した医師に心配されてしまった。
「ええ、大丈夫です。ちょっと日差しが眩しいなと思っただけです。」
「そうですね。気温も高いですし。環境はよくありませんね。」
私はあの少女の事しか考えられなくなっていた。

結局あの少女は見つからなかった
仕事をする中で、聞いて回ったが、誰も知らないとのことだった。
「死んだ」という話は聞かなかったが、誰も行方を知らないのはとても妙だと思った。
でも、私は、私の知らないところで生きている可能性を、希望を持つことが出来た。
現実から目をそむけたと言っても良いかもしれない。だけれど、私は希望にすがるしか無かった。そうして私を保つしかなかった。
あの少女は、笑いながら教えてくれた。私にもわかるように、ゆっくりと。学校に行くことが夢だと。みんなで勉強して、お話して、遊びたいと。
私は私にとっての当たり前がどんなに恵まれていたのかと思ってしまった。
そして、一度消えかけながらも拾った自分の命の意味を見つけた気がした。

長い仕事を終え、帰国する頃にも、結局あの少女の情報は見つからなかった。調べる中で占い師や霊媒師なんてものにもあたってみたが、これといって収穫は無かった。強いて言えば、あの村には昔から神隠しの伝承があったということ。

帰国して元の生活に戻るまで、そう時間はかからなかった。
忙しい日々の中、私は海外援助を始めた。元々趣味といった趣味もそうなかったので
とりあえず貯金を投げた。家族には『何してるの!?』と言われたが特に後悔は無かった。暮らしが安定してからは、家を出て、一人暮らしを始めた。
一人で生きていかなければならない。そう思った。

できるだけ質素な暮らしをしながら、海外派遣も続けている。今でも趣味は海外援助。そして、いずれは学ぶ機会の与えられない子どもたちの為に学校を建てたいと、そう思っている。そのためにもお金が必要だ。

数多の紛争地帯を駆け抜ける中、ある募集を目にした。

「・・・・上田?」

よくはわからないがお金がもらえるらしい。しかもその時期は海外派遣との時間調整で丁度動けそうだった。

「胡散臭そうだけど、お金がもらえるなら。それに、これも誰かの助けになるかもしれないし。」
彼女は不可解な世界へと自ら巻き込まれていく。まるで神様について考えさせられるように。かつて自分を救ってくれた医師の言葉を。

アンテモア

"復活"の呪文
 死んだ人間の魂を形作り、肉体に宿すこと ができる。 この呪文には、その人間の魂が宿る物品 と、その人間の完全な肉体もしくはその代 替が必要である。 これらを用意し、この本を持って「アミ ジャカンク・シダコール」と唱える。

イオマンテ
カムイ ホプニレ イノンノイタ コロ シニ カムイ ウェン カムイ イテキ ピリカ カムイ イヤポ ウプソロ オカ ヤン

生き返った。

■簡易用■
六月レン(女性) 職業:医者 年齢:24 PL:
STR:5  DEX:11  INT:14 アイデア:70
CON:5  APP:13  POW:11  幸 運:55
SIZ:14 SAN:98 EDU:18 知 識:90
H P:10  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:0
――――――――――――――――――――――――――
[技能](職業技能点:360 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他])

――――――――――――――――――――――――――
[持ち物]
・武器
――――――――ここに記入――――――――
・防具
――――――――ここに記入――――――――
・所持品
――――――――ここに記入――――――――

[プロフィール]