タイトル:甕星寿弥 キャラクター名:甕星(ミカボシ)  寿弥(トシヤ) 職業:特別捜査官 年齢:20代→30代(2021年度から) / 性別:男 出身:日本の関東圏内 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:黄色人種 身長:179.6位 体重:60kg位(もしくはそれ以下) ■能力値■ HP:11 MP:15 SAN:73/88      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15   6  15   6  15  15  17  19  11  15 成長等 他修正 =合計=  15   6  15   6  15  15  17  19  11  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      22%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》90%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 99%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 90%  ●《目星》  79% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》90%  《値切り》  5%    《母国語()》95%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   37%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》11%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》90%  《人類学》    1%   ●《生物学》    90%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》30%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     50%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称                                                 単価 個数 価格 備考 財布                                                    1   0   基本的に腰ポーチに収納。中身はチケットと、定期、念の為の2万円 ((ビデオカメラ))                                              1   0   ((基本的に腰ポーチに収納。友人に頼まれたライブ撮影用の最新のビデオカメラ)) 筆記用具                                                  1   0   基本的に腰ポーチに収納。シャーペン万年筆、消しゴム、ミニライトが入っている 腰ポーチ                                                  1   0   上の三つが入るポーチ。長年愛用なのか、年季が入っている様に見える スマホ                                                   1   0   基本的にズボンのポケットかワイシャツの胸ポッケにしまっている。待受は愛犬 ((AF「奇跡を起こす指輪」))←今回アイドルセッション(他、シナリオによって)では家に置いて来たオチである    1   0   セッション中1度のみ使える。 1d5ラウンドの間神格やその他の独立種族の影響を受けなくなります。ただしその効果が切れた後に神話生物を見るとSAN値減少に+2追加 AF:ゆうぐれ遊園地のブレスレット                                       1   0   マイナス効果しかないAF。コハクの残した呪いのような愛の証。  不定の狂気、一時的狂気で「自殺癖もしくは殺人癖」を引いた時、殺人癖しか選べなくなる。 銀の弾丸                                                  3   0                                                       1   0 =所持品合計=     0 所持金   20000 預金・借金  5000 ■その他■ メモ: 読み方:ミカボシ トシヤ CoC6版教授とサプリ2010の警察官より 今日の他言語→警察官の目星に変換。 家族構成 父 母 弟(2歳下) 自分 義妹(まりね) 従姉(庭師HO1) ・『果たせぬ約束』にて(18歳の春頃) 生還END。以降、継続探索者とする。 この時から義妹として《天王寺 まりね》と同居する ・『アイドル儚くして散る』にて生還END。(19歳の6月頃) ※この時に左肩を切り落とされ、最後は報酬として繋げてもらった。が、それ以降不安になると左肩を摩る様になる ・『花咲く異世界を君と歩く』にて生還END1 (21歳になって直ぐのお盆前) ※これ以降、ふとした時に辛そうな顔をする様になる事が多くなる(無自覚)。また、〇〇〇神と世界+自分絶対許さない的な感情も強まった SAN値86→83 ・『月見うさぎ』にて生還END(23歳の時9月?) SAN値83→87 ・『スーサイデットメアリンク』にて生還endC (22歳の11月) SAN値87→77→76→82 ・『カタシロ』(24歳の3月頃) ・『Life』にて生還end(多分23歳の2月) ・自作シナリオ『赤魚島』NPC(27歳の5月〜6月) ←2人(その内1人はバケモノを)殺害し、1人は精神異常者にした。 ・KPレスシナリオ『無開』生還END:A (25歳の8月。同居人が部活か何かで家を開けていた頃の話) →86 ・『魔都池袋』生還BESTEND (30歳4月7日〜9日での出来事。相棒として、同じく特別捜査官冠城仁と共に動く) →SAN値89(上限越え)、聞き耳が99とヤバい事になった。 ※なお、PL兼KPと言う無茶苦茶によりKPC(お助けNPC)的な立ち位置で動いた為、寿弥が行動する際には制限(常に関係する技能値を振って成功させないと行動できない+積極的に自分から動く事はしない)を設けた。 ・『オハナシ』生還END((30歳5月GW中)) 11年前の事件を彷彿させて結構SAN値を削った。 SAN値89→84 ・『やさしい朝をくださいね』KPC:ENDA ←30歳の5月中旬位 ■後遺症/夜の忘失 シナリオ内の出来事(いわゆるネタバレに該当する範囲)をPCから聞いた際、1d6+4/1d96+4のSANcが発生する。 ただし、質問botの回答や雑談の範囲であれば問題ない。 84→82 ・もふれ毛布 KPCとして参戦 ←30歳秋頃 ・『トビコミタイ』両ロスト ←31歳の5月位 ・KPレス『対価』生還 ←トビコミタイのロスト直ぐ。 ・Hello l world.Goodbye my d.両生還 ←KPCとして参加。対価通過後直ぐ。 ・AND/HAND END:A 両生還 79→84 ←32歳10月位 ・突発アドリブ卓 生還 84→69→73 ←早川さんと共にハイジャックからの宝探しに巻き込まれる。 この後、着いた先(カイロ)にて鳳殲と合流してすぐ倒れ込んでお説教を受ける。 ※32歳3月頃 生物学部の学生→生物学の研究者→特別捜査官 ・関東圏内にある大学の生物学の元研究者。知的好奇心旺盛な子である。また、ぶっちゃけ言うと【天才】と呼ばれるタイプの人間。断じて《ただの》《しがない》大学生とか研究者とか一般人ではない← ・《怪異慣れし過ぎてる》為か、死体が突然動いても一瞬だけ驚く程度で動じない。【月見うさぎ】ではまさかの1クリを叩き出し、『あ、生きてるのか』とサラッと言った程·····(何でこんなに怪異耐性強いん?おかしくない?) <追記> 【魔都池袋】でも、《怪異耐性が天元突破している》せいか、ある死体でクリティカルを叩き出し、『?いや、自分、生物学者ですので、これ位は何とも・・・・・・』と言ってスルー。一緒に居た冠城仁や執刀医を驚かせる。 ・《天性の閃き》と周囲の人々(←自探者)「公認」の「フラグ建築士」で、常に一般人とは別の苦労をしている(しかし、閃きは大抵「説明ができない」(←コレがコミュ障の原因でもある)為、基本的に無言で通す) ((・今回のライブは友人の1人から「急用が入って行けなくなったので「ビデオカメラに撮って欲しい」」と言う事から、興味は無かったものの、「暇だしいっか」と言う事でライブに入ってくる (オリジナルシナリオ『アイドルは儚くして散る』Byえにぃどさんより)) ・物心つく頃から(自分と他人の違いが多く、大き過ぎて)他人の感情にはかなり敏感に反応しながら生活していた。 その為、心理学と言う学問を知ったが最後、好奇心から独学(+従姉の夢の手引き)で習得した ・幼い頃から《ダーウィンが来た》や《池の水》etc…番組を見続けている上に、周囲は自然に囲まれた田舎(?)で、生物観察が好きでやっていたら今の状態に·····まぁ、生物学者だから、当然だよネ!!! ・小学生の頃から《提出期限を守らない》常習犯。よって、その頃からことある事に先生や親に【説得】をし続け·····気付けば、説得する事に置いては負ける事は無くなってた(なお、本人にとっては『説得=言いくるめ』と勘違いしている節がある) ・基本的に《疲れる》と言う事が(大)嫌いで読書が好きと言う他、大学では論文を探し漁ったり、分からない事は大体辞書で調べていた事もあった為、【図書館】など、本から情報を探し出すのは得意中の得意 ・聞き耳に関しては【何かとコソコソ作業をする】と言う事が好き(?)だったので、耳はかなり良い上に、嗅覚も良い·····いや、《良過ぎて問題になってる》Lv。 〈追記〉 【魔都池袋】にても、鼻の良過ぎからファンブルを起こしたり、耳の良さからとうとう天元突破1歩手前まで来ている。 ・目星に関しては生物観察などで養ってはいるのでそれなりに高い。高いのだが·····《気付く気付かない》のは【別問題】である。とだけ言っておく。また、本人曰く《意識して使うと、滅茶苦茶神経使うし疲れる》との事 ・苦手な事に関しては絶対に口を出さない(特に社会常識とか英語は·····うん←) ←ただし、英語に関しては大学受験や授業である程度学んでいる為、軽い挨拶や会話程度なら話す事は可能 ・歴史やオカルト、博物学も独学である程度知ってはいるが、【独自解釈】が含まれているので信用度は低い他、歴史に至っては《日本史のみ》と言う限定モノである ・小学生時代からちょくちょく喧嘩をしていた上に、父親が元プロボクサー、2歳下の弟との喧嘩三昧の時期があり、拳は体力無しの「もやし」にも関わらず強い(運動部に入ってないのに運動部Lvの強さ) 【追記】 中学高校時代に『結構ボクシングの試合も見てる』と聞いて、剣道をやってるある友人からは「見稽古」してるんじゃないか疑惑が浮上している。他、色々な理由で『拳以外の戦闘手段を寿弥に教えてはいけない』と言う友人達の間で決定している事案がある。 ・マイペースオブ、マイペース「キング」。走るのは超苦手。しかもすぐバテる。そんなんだから、回避も高確率で失敗する。 ※けど時々反射神経で反応できる事はある。 ・《いつまで経っても子供》と言われる程、『精神年齢<実年齢』の所が見受けれるが、基本的に優しく明るいと言うのが定評である(ただし、一部関係者には例外がある) なお、周りの寿弥の精神年齢評価は大体『実年齢の6か7がけ』と言われている。 ・大学内(及び、彼がよく関わる場所)では「ある意味」有名人なので、本人と直接関わりのない人でも知られている事が多い。また、人の顔や名前を覚えるのが苦手ですぐに反応ができない。 ・顔やスタイルがイイのに、諸事情(一連の通過シナリオによる《トラウマ》が原因)で初見の女性に苦手意識があり、少し距離を取ろうとする。なお、歳下で、おバカで高いAPPであればあるほど【セルフ発狂】する(しかも出目にも影響するLv) ・シナリオとは全く別の事情により、【自分よりも身長が15cm以上低く】、【精神的に弱い】、【何かと自分(もしくは他人)に縋り付く】様な人間に遭遇すると、過呼吸を起こす様になってしまっている。 ((ぶっちゃけると、相棒がクソヤンデレになって寿弥を精神的に追い詰めたから)) ・《果たせぬ約束》(Byえにぃどさん)より身寄りのなかった女の子「天王寺マリネ(9)」と同居生活を送る事に。最近はどうやら勉強面の事でお悩み中の模様(20代前半の頃の話) ←現在は20歳になり、ちゃんとした大人に成長した・・・・・・と思う反面、なかなか兄(親)離れしない事に頭を抱えているし、時々当たり前のように隣で寝ようとしてくるので『俺の教育間違えたか?』と考えているのが悩み。 ・マリネと同居する事になった事件の一件以来、天性の直感より「また似た様な事件に遭うかも(できたら関わりたくないが)」と予知(?と言うよりフラグ)してしまっている。 ←そして何かに導かれる様に事件に遭ってしまうのであった ←そんなこんなで、10年以上、ほぼ必ず1年に1度は怪奇事件に巻き込まれている結果となっている。最早、怪奇事件が自分の前で起きるのが当たり前Lvに思ってる。(誰か助けて) ・赤魚島の一件や、(色々と)周りの声、自身の【ある目的】の為もあって、30歳の時に特別捜査官の応募を出し、(周りの手助けもあって)一発で『特別捜査官』になる。(30歳の1月の事) 【甕星寿弥の(ほぼ自探者の)関係者一覧】 ・甕星夢(カナエ)←従姉で庭師HO1「姉上」と呼んで慕っている(が、零課メンツは絶許) ・甕星翔月←実弟。よく比較されて自分の事を複雑な気持ちで見ている事は知ってるが、寿弥は寿弥で翔月の事を羨ましいと思っている。 ・照星紫霄(シショウ)←小学生からの幼馴染。困った事があったら大抵此処に相談。全面の信頼を寄せてる。周りからは(お互い)甘やかし過ぎと言われる始末。 ・土方信頼←お互いそれぞれの点で認めているが、寿弥はよく茶化すし、信頼は寿弥をよく叱る【オカン枠】の1人。捜査一課所属(現在捜査一課長) ・一之瀬(双刀)時訪(ハルミ)←愛すべきバカで、寿弥が認める数少ない【天才】。しかし普段は脳筋バカ呼び。現在生死共に行方不明で信頼と共に仕事の傍ら捜索している。(※懐胎通過者) ・天王寺マリネ←10年以上前から同居している10歳下の義妹・・・・・・と言うよりかは最早『娘』みたいな存在。いつも心配させている点に関しては本当に申し訳無いと思っているが、とりあえず『兄(親)離れ』してくれと思っている。なお、両親と実弟には秘匿している。 ・二之宮鳳殲(ホウセン)←高校からの腐れ縁にして、主治医。【オカン枠】2人目で、心配させて申し訳無いと思ってはいる・・・・・・が、やっぱり心配かけるような事しかしてないので、時々会話から『頭に銃弾ねじ込むぞ』と脅しをかけられている。本当にゴメンなさい。 ・顔グチャグチャ野郎←全ての元凶。大大大っ嫌い。必ずもう一度ぶん殴ると決めている相手。寧ろ殺したいLv(殺せないってわかってはいるけど)。 ※皆さんお馴染みのニャル神の事である。 ・警視総監←数少ない『得体の知れない人』。寿弥を科学特別捜査官の別枠として起用した現上司。とにかく何を考えてるのかわからない。 ・楢木和泰(カズヤ)←カノヨ街HO1にして大学時代からのネトゲ友。ゲームの話やネットで話題になっている、気になった話をする気楽な関係の友人。最近は事件の事もあって仕事の提供をしたり、何かと気にかけている。 ・仁星華澄(伊秩 かな)←唯一知ってる『公安』の人で、大学からの友人。ひょんな事から寿弥に怪奇事件の調査の依頼をしたり、特別捜査官になる事を勧めた最初の人。赤魚島ではバックアップ担当。他、寿弥が調べている事件の情報提供もやっている。 ・桃源穹(ソラ)←高校時代からの友人。彼女が刑事の頃は職場の愚痴や扱っている事件についての推理をお互い話す中だった。現在は喫茶店グレーで紫霄と一緒に働いてる所を微笑ましく見守っている。 ━━━━━━━以下、ネタバレ枠━━━━━━━ ・自分自身が【普通では無い】が故に、『ヒトとしての道を外さない』と言う事を、【誰よりも強く】心に誓っている。が、【花咲く異世界】の時は幼馴染『灯 玲奈』を目の前で喪った事が原因で、『一旦』はヒトとしての道を外そうとする(それ位、寿弥にとってはとてもショックな事だったと言える)。 しかしながら、持ち前の頭脳と、高い精神力が災いして【完全にヒトとしての道を外す】事はできず、ある事を玲奈に伝えた後、『一時の夢』として【終わらせた】。 ←時々、この選択を思い出しては泣きながら考え込む。恐らく、【忘れない為に】一生·····そして、【『次こそは』の為に】己に答えを問い続ける。 ※後悔をしている訳では無い。寿弥は【選ぶ事ができなかった】事に、自分で自分を【許せない】。故に【もし、次があったら】『次こそは』なのである。 【スーサイデットメアリンク】 《後遺症:部分的記憶喪失》 →コハク・リンに関する記憶を全て失う。出会ったという記憶から何から何まで全てを忘れて、生きていくこととなる。 ←しかしながら、甕星寿弥は基本的に自分の為にアクセサリーを買う事は無い。 では何故このブレスレットがあるのか。 何故自分はこのブレスレットを大事にしようと思うのか。 ━━━そしてニュースで見た、あの変死体への思い━━━ そして行き着いた答えが 『自分は【またしても】答えを間違えたか、選べなくて救えず、《殺した》』 『コレは忘れてしまった誰かから、何かの約束と一緒に貰った物だ』 故に、【11月12日、13日を、ブレスレットと共に忘れるな】と、毎年手帳に書いて刻み込んでいる。 ・ KP : AF:ゆうぐれ遊園地のブレスレット マイナス効果しかないAF。コハクの残した呪いのような愛の証。不定の狂気、一時的狂気で「自殺癖もしくは殺人癖」を引いた時、殺人癖しか選べなくなる。 ・尚、現在は小袋に入れて右の腰に引っ掛けて常に持っている。ハッキリした理由は無いが「(俺自身が)持っていないといけない気がする」と言うだろう ・この頃から【女性に好意を寄せられる事】を恐れ、【自分が幸せになる事】を否定する様になる。何故なら《自分は罪深いヒトで、資格がない》と思う様になったからである。 ・『灯火との接触』 《神格との接触》と同じ呪文である。 これは《ヴォルヴァドスとの接触》の呪文である。 ヴァルバトスとの接触 使い手は1d6正気度ポイントと1POWをコストとして支払わなければならない。 成功率は幸運の半分(端数切り上げ)であるまたこの呪文は少なくともSIZ10以上の炎を必要とする。 呪文がかけられている間炎は絶えず燃え続けていなければならない。ヴァルバトスはおぼろげな人の顔として炎の中に現れる。 『命の灯火』 効果: 1D6正気度喪失、12マジックポイント消費。 12時間の間に、耐久力が0になった場合HPが3まで回復する。 この呪文の効果時間は12時間しか発揮しない。 12時間を越えた場合、効果は適用されないため、使うタイミングが限られている。 戦闘で使用する場合、5ラウンドの時間を要する。 ・AF『奇跡を起こす指輪』 ←常に持っている訳では無いので、持って行く場合は必ずKPに宣言しておく事(←PLのミジンコが!) ■簡易用■ 甕星(ミカボシ)  寿弥(トシヤ)(男) 職業:特別捜査官 年齢:20代→30代(2021年度から) PL: STR:15  DEX:6  INT:17 アイデア:85 CON:6  APP:15  POW:15  幸 運:75 SIZ:15 SAN:88 EDU:19 知 識:95 H P:11  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:379 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]