タイトル:西藤恵(さいとうけい) キャラクター名:西藤恵 職業:探偵助手 年齢:22 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:185 体重: ■能力値■ HP:12 MP:11 SAN:72/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12   8  11   8  16  16  13  16  12  11 成長等 他修正 =合計=  12   8  11   8  16  16  13  16  12  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      66%  ●《キック》  81%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《仕込み杖》    60%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 90%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  34% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》15%  ●《信用》  85%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》80%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     85%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%   ●《生物学》    80%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     34%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称   成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 仕込み杖   40 1d6+1d4                   /                                / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考 包帯    1   0 杖     1   0   そろそろ持とうかなと思って       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 西藤恵(さいとうけい) 一人称 私/俺 二人称 貴方/君 玄さん/先生 特徴表<信頼のおける人><勉強家> 西藤家長男。弟と妹(双子)がおり10歳年が離れている。誰にでも優しく明るいため周りには常に人がいる。 目が見えない自分にもできる職を、家族のためにできる職をと探し続け、16歳で万屋を営み始める。元々小さい頃から近所の人の手伝いなどをしていたためそれが仕事になったと考えれば性に合っており楽しい仕事だと考えていた。恵の人の良さに近所の人だけでなく、多くの人が利用してくれて家族の分の生活費やそれ以上もそこそこ貰える程度になった。 ある時万屋を利用してくれているお客さんに声をかけられる。それは玄であった。恵が家族のために金を稼いでいることを知ってか、探偵助手としての仕事を提示してくれる。未知の仕事への好奇心もあったが、やっと万屋という仕事が板につき軌道に乗ってきたところだったため、玄の誘いを断る。一年後再び探偵助手として恵を誘ってきた玄に、万屋の稼ぎが安定してきた今も我慢をする家族にもっともっと伸び伸び生活させることができるかもしれないと考えた恵は玄に向かって笑顔で言葉を返した。 西藤恵は弱視である。目が見えなくなったのは、12歳の時。弟を庇って負った怪我により視力が段々と落ち弱視、ほぼ盲目になった。弟は2歳だったためその時の記憶はない。目が見えない分耳が良く、人と話すことが好きである。 目が見えたころの記憶がふとよぎり、人知れずふけっていることがあるが、人がいるところでは暗い顔は絶対に見せない。 『或る探偵の回想録』3/24 『或る探偵の追想録』4/22 お人よし。恵はその言葉が好きではない。目が見えていたころからたくさんの人からの愛を受けたり周りの人間に対して優しさを振りまいて生きていた。だが、それは狙ってやっていることでも見返りを求めてやっているわけでもなくてただ恵がやりたくてやっていることだったから。優しくすれば、優しくしてくれる。それが恵の周りでは普通のことだった。 でも目が見えなくなってから気づいた。子供の頃から与えられてきた愛や優しさが、同情に変わったということを。目が見えない自分を不幸だとは思わなかった。目が見える人を憎いと思ったこともない。目が見えなくてよかったと思うこともたくさんあっただろうし。でもそれでも視力を取り戻したいと思うことは必然だった。目が見えれば、万屋じゃなくてもっと良い職につけたのに、もっと家族のために働けたのに、もっと、もっと、もっと、_____力になれるのに。 白妙に誘われたとき、ついていこうかなぁと少しだけ本気で思っていた。だって自分が足手まといだって思ってるし。玄さんを素敵な人だと思ってるのは本当だけど自分は、隣に並んでいいような人間なのかなぁって。目について言及されるとき、恵自身はその通りだと思っているし揺るがない事実だからとあきらめている。玄がいつも恵の代わりに怒っているのを見て、俺なんかのために怒ってくれるなんて優しいなあ。でも別にいいのになあ。って思う。 玄のこと大切だけど、恵の一番は家族だし、家族のためにも自分は死ねないと思っているから、もし玄さんが危機にさらされていたら手を差し伸べられるか、ふと恵は思うことはある。 でも、恵は暗い感情は外に出さないよ。嘘は下手だけど暗い感情は出さない。 フレーバー 28  スイートピー  「ほのかな喜び」「門出」 どこか幼い。学ぶべきことが沢山あるだろう。成長する喜びを知るが良い。全ての障害が貴方を祝福するだろう。迷わず乗り越えるべきだ。 18  仙人草(せんにんそう)  「安全」「無事」 仲間に愛を、敵には毒を。貴方は皆の城壁となるだろう。全てを守るために、自分さえも守りきる強固さが貴方にはある。 49  芥子(けし)・ポピー  「恋の予感」「いたわり」「陽気で優しい」「思いやり」 とても優しく、落ち着いた人。許すことが和解への道だと知っている。皆が悲しいと私も悲しい。笑ったほうが絶対に楽しい。 ■簡易用■ 西藤恵(男) 職業:探偵助手 年齢:22 PL: STR:12  DEX:8  INT:13 アイデア:65 CON:8  APP:16  POW:11  幸 運:55 SIZ:16 SAN:94 EDU:16 知 識:80 H P:12  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]