タイトル:嚥喰 蓮華 キャラクター名:嚥喰 蓮華 エンバミ レンゲ 職業:死体修復士 年齢:36歳 / 性別:男 出身:中国(生まれのみ) 髪の色:紺 / 瞳の色:黄 / 肌の色: 身長:177cm 体重:62kg ■能力値■ HP:11 MP:12 SAN:37/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12   9  12  15  17  13  14  19  11  12 成長等 他修正 =合計=  12   9  12  15  17  13  14  19  11  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      60%  ●《キック》  65%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 50%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》61%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  81% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  51%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》95%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     75%   《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(死体修復)》80%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 46%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 ★AF:『黒色の石』     1   0   解析不可能な石。中は液体。何をしてもその液体が何であるか確かめようがない。 白衣            1   0   今は不服だけど医師も兼任ですから。白衣+聴診器。inトランク。 化粧セット         1   0   趣味とメンテナンス道具。普段使いの化粧品達は割とお高め。 死体修復用の仕事道具    1   0   仕事用。接合・修復用に針と糸、切除や整形用のメスや鋏、ご遺体用クリームやその他化粧品、頬に詰める綿…その他薬品や簡易的な道具を揃えてトランクに詰めている。 応急手当セット       1   0   病院と仕事場行き来なので携帯してるかなと。あくまで簡易なので薬数種や包帯・ガーゼ・消毒液等を巾着に詰めてトランクに投げ込んでる。 トランク          1   0   大きめの片手持ちトランク。この中に白衣と応急手当セット(上段)、化粧セット(中段引き出し)、仕事道具(最奥)で仕舞ってある。 お札            1   0   意味は無い。ただHO1くんが怖がってくれるから携帯して驚かせている。 =所持品合計=     0 所持金   30000 預金・借金 ■その他■ メモ: ホルマリン漬けの心臓 HO3 制作職業:死体修復士(エンバーマ)【医学、応急手当、薬学、目星、精神分析、芸術:死体修復、変装】 (参考職業:形成外科医【医学、応急手当、経理、心理学、説得、値切り、薬学、ほかの言語(英語)】) 医学・・・医学免許所得の為、医学部を卒 応急手当・・・遺体も一般人も分け隔て無く接し怪我を見る為に率先して修得 薬学・・・死体保存の為の技術として学んだ 目星・・・遺体修繕の為に高い観察能力が求められる為 精神分析・・・形成外科医であったため、容姿にコンプレックスを持った患者の対応もしており、死体修復士となってからも遺族の心のケアや緩和ケアに勤しんでいた。 芸術:死体修復・・・芸術で所得した理由は本人が特に容姿に対して美意識が高いため。 変装(化粧)・・・身体にメスを入れることを嫌悪する遺族や患者に対するケアとして所得。出来るだけ多くの人に『綺麗』を与えたいから 出生は中国、血筋的には純中国人。しかし実際に中国で過ごした期間は幼少期のみで、日本の生活が長かったため母国語は日本語で所得している。 幼い頃に大きな事故に遭い、顔の約60%を喪失。修繕・整形の長期手術を受ける為、家族と共に日本に移住。 長い時間を掛け修復された顔は元の自分では無かったが家族の献身的な援助により元の明るい性格を取り戻す事が出来、同時に日本の形成外科の技術・闘病生活の過酷さと精神的ケアの手厚さに心を打たれ、形成外科医を志すようになった。 しかし日本人の容姿に対する強い偏見、差別にも直面した。この経験が後に蓮華の性格に影を落とす。 その後勉学に励み小・中・高校を経て大学・医学部へ無事進学。 勿論専攻は『形成外科』、卒業後に医師免許を所得し数年間医師として働いた。 しかし医師として勤めるうち、少なからず直面する「死」に対して考える機会が増えていく。 昔、自分の身に降りかかった不幸。それはもしかすれば自身の命を脅かし、死に至らしめていたのかもしれない。・・・そうなったら、遺体となってしまったら今の自分にしてやれる手は無いだろう。患者を死、もといその不安や原因から遠ざけるのが今の自分であり『医師』である。そう思うと自分のやりたいことは本当に今できているのだろうかと今一度立ち止まり考えた。 『蓮華は生と死を同等として考えていた。』 一方通行である生と死、しかしその二つはどちらも「人間に与えられるべき姿」であり「どちらも人間として正しい形」であると。 それならば何故死ばかりが疎まれてしまうのか、死んでしまった人間に差し伸べられる救いの手は? 「死んだ人間は美しい容姿を願ってはいけないのだろうか?」 自分は生死を問わず人を救いたい。例えば本人の命を救うことが出来なかったとしても遺族の心の苦痛を少しでも和らげるために今の自分の技術を生かすために人生を裂きたいのだと心から願った。そうして思案し行き着いたのが『死体修復士』という仕事である。 それからは病院に自身の処遇の降格を申請、非常勤医師として働く傍らで死体修復士の資格を所得するために専門学校へ2年の進学。無事にその資格を所得した。 それからは医師としての仕事は捨て、死体修復士としての人生を歩み始めたが、世話になっていた病院からの依頼ともあり、医師としても一応活動していた。 *** 嚥喰 蓮華は日常生活に支障は無いものの、幼少期の事故の後遺症が幾つか存在している。 一つ目は重度の醜形恐怖症。表には出さないが常に人目を気にしている。(その為【目星】が高く、【変装】による化粧を身につけている。) 成長に伴い度々メンテナンス手術が必要になる自身の容姿に自信が持てなかった為に医師として働き始め金回りが良くなると自身の顔を整えることに金をつぎ込んだ。(見る人が見れば整形であると分かる容姿=APP17) 二つ目は一度生死の境を彷徨った経験から、特殊な死生観の持ち主であること。 前述した『生死を同等として考える』は厳密に言えば正しくない。 彼は『生』と『死』を完全に分断して考える事が出来ていない。 「心臓は停止してしまったかもしれない、でもこの人の肌や内蔵はまだ生きている。」 「この人が『必要ない』と言って切り取ってしまった頬の肉、こそぎ落とした腹の肉は死んでしまった。」 「あの時一命を取り留めた自分は生きている、でも、もしかしたらどこかの部位は死んでしまっているのかも。」 彼の中で死と生は時として同時に発生する。普段はその比率によって『生』か『死』かを『常識に合わせて』発言しているに過ぎない。 簡単に言ってしまえば『生きている人間も、既に死んでしまった遺体も同等に扱ってしまう』事が最大の異質さであるといえる。 (主にPLがこれを意識させながらRPをするというだけなのでシナリオ自体に大きく影響を及ぼさないようにはしていきたいと思います。) アオイとのやりとりについて 印象に残った、親身になった理由は『かつての自分と同じ立場であったから』 自身はまだ幼く、死のうと思っても行動に移すことは出来ない、言ってしまえば家族の意向により『生きることを強いられた側』だ。それ自体に後悔はなく、寧ろ感謝をしている。 対してアオイはその選択を自身で行わなければいけないという状況に酷く同情した。 そうして彼なりに優しく、肯定の言葉をかけた。 「心配しなくてもいい。選ぶのはアンタだ。生きたいなら顔を造り直して新しい人生を与えてやれる。辛いなら諦めてもいい、それでも俺が顔を造って、綺麗に送り出してやれる。どっちにしろ、俺が面倒見てやれるよ。 ・・・肯定が欲しいなら幾らでも。この世に生きてちゃいけない人間なんて居やしないよ。」 翌日居なくなったアオイのそれが答えであると受け止めては居るが、出来ることならば彼の口から彼なりの答えを聞きたい、その為にまた出会うことが出来たならいいと考えている。 クリアシナリオ:『ホルマリン漬けの心臓』 『人の金で焼肉が食べたい』怒濤の最下位負けで70万の返済がある。 『Multi*Dead*Ending』END1:一時的偏執病(3ヶ月) ■簡易用■ 嚥喰 蓮華 エンバミ レンゲ(男) 職業:死体修復士 年齢:36歳 PL: STR:12  DEX:15  INT:14 アイデア:70 CON:9  APP:17  POW:12  幸 運:60 SIZ:13 SAN:99 EDU:19 知 識:95 H P:11  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]