タイトル:弓ウォーリア@蒼ウサギ(成長2回) キャラクター名:ネネ・ランテイル 年齢:16 性別:ぴっちぴちの女の子! 髪の色:スカイブルー / 瞳の色:紫 / 肌の色:肌色 身長:148、ちっちゃ可愛い系ですね! 体重:秘密です! キャラクターレベル:11 Lv メインクラス :ウォーロード サポートクラス:レンジャー (1レベル時:サロゲート) 称号クラス: 種族:ディーバ ■ライフパス■ 出自:任意(00)/気が付いたらデミゴッドになってました!びっくりですよ! 境遇:親友/心と心が混ざって寄り添って、もう切り離せないくらいに大切な人。私にとってミアはそんな存在です 目的:命令/牧師様からミアのお目付け役を仰せつかりました!これでもろ手を振って村から出られます!グッバイマイビレッジ! ■能力値■ HP:134 MP:86 フェイト:4     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    9   9   8   9   9   9   6 作成時   2   3   0   0   0   0   0 →合計 5点/5点 特徴    3   3            3 成長等  10  10   1         9    →合計 30点/LvUp分30点 =基本値= 24  25   9   9   9  21   6 ボーナス   8   8   3   3   3   7   2 メインクラス   2   2   1   0   0   0   0 サポートクラス  1   1   0   0   1   0   0 他修正   1   1 =合計=  12  12   4   3   4   7   2 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定  12  -1/ -1  3   3  17/  (3D) 攻撃力  --   7/  7  23   3  33/  (3D) 回避判定   4   -1          3   (2D) 物理防御 --   13    1     14 魔法防御   7    0    3     10 行動値    8   -4    4   2  10 移動力   17    0         17m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手   -1   7   0   0   0  -4   0  30m  弓   4 左手 腕 頭部             1 胴部         -1   7 補助             5             防具   8 装身                          装身具   8 =小計=右 -1   7  -1  13   0  -4   0    左 能力値  12 --   4 --   7   8  17 スキル   3  23      1   3   4 その他   3   3            2      アイテム =合計=右 17  33   3  14  10  10  17    左 ダイス  3D  3D  2D ■装備■    価格  重量 名称 [クラス制限]   備考 右手 1800  7   S3ヘビークロスボウ [] S3:威圧・放心・逆上 左手         [] 腕          [] =合計=1800 7 /  重量上限24 頭部 150  1  S3ハット []        Cセット:威圧・逆上・放心 胴部 1500  8  S3バンデットアーマー []   Cセット:筋力・器用・飛行 補助 6500  4  トリックマント [ウォ、シー] パッシブ:メジャーのスキルの攻撃ダメージに+2d 装身 6000  3  ファイターズジュエル []   装備者が行なう「タイミング:メジャー」「判定:命中」のウォーリア、およびその上級クラスのスキルによる武器攻撃の命中判定の達成値に+2し、DRに+1Dする。 =合計=14150 16 /重量上限24 ■所持品■ 名称          価格 重量  備考 C:威圧            1000 C:威圧            500 C:逆上            400 C:放心            500 C:筋力            200 C:器用            200 C:飛行            500 冒険者セット      5   10 矢筒             100 〆ミスリルの矢×8    3   4800 ポーションホルダー      150 〆ハイMPポーション×5     1500 万能薬         1   300 ハイHPポーション×2   2   360 ランチボックス        50 〆にく×5           100 小道具入れ          20 〆風読みの羽根        2500  射撃攻撃の命中達成値+1 レンジャー専用 〆地図            5 〆ディスカバリーガイド    50 〆望遠鏡           100 調理道具        3   100 C:放心            1000 C:逆上            800 戦士の環        1   2500  武器ダメージ+1、物理防御力+1 ウォーリア専用 ドレスブック      1 戦王の武器飾り     1   16020 行動値+2、武器ダメージ+2 ウォーロード専用 耐毒符         1   900  BS毒を強度に関わらず1度だけ無効化。消耗品 =所持品合計=   34665 G (重量 18/上限48) =装備合計=    15950 G = 価格総計 =   50615 G 所持金    245G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    4         4 (2D) 罠解除   12        12 (2D) 危険感知   4         4 (2D) 敵識別    3         3 (2D) 物品鑑定   3         3 (2D) 魔術               (D) 呪歌               (D) 錬金術              (D) ■スキル■ 《スキル名》       SL/タイミング /判定/対象/射程/コスト/制限     /効果など 《ディーバ:デミゴッド》★ /パッシヴ  /-  /自身/-  /-   /-      /このPCが行う魔法ダメージに+3し、魔法防御に+3する。このスキルを取得した場合、初期フェイトが1点減少する 《バッシュ》      5 /メジャー  /命中/単体/武器/4   /       /武器攻撃を行う。ダメージロールに+[SLd] 《ボルテクスアタック》 1 /効果参照  /自動/自身/-  /-   /       /武器攻撃と同時に使用。ダメージに+[CL×10]する。シナリオ1制限 《スラッシュブロウ》  3 /DR直前   /自動/自身/-  /3   /       /武器攻撃のダメージに+[SL×2]Dする。シーン1制限 《スマッシュ》     1 /マイナー  /自動/自身/-  /5   /       /白兵攻撃のダメージに+【筋力】 《ウェポンルーラー》  2 /パッシブ  /-  /自身/-  /-   /       /武器攻撃の命中達成値+[SL+1] 《》          ★ /      /  /  /  /   /       / 《》          ★ /      /  /  /  /   /       / 《ディバインコール》  1 /セットアップ/自動/自身/-  /6   /       /[種別:召喚具]を一つ選択し、装備する。シーン終了時、そのアイテムは破棄される。ラウンド1制限、シーンSL制限 《ホーリースマイト》  5 /マイナー  /自動/自身/  /4   /       /武器攻撃のダメージに[SL×3]する。攻撃対象が「分類:妖魔・魔獣・魔族」のいずれかだった場合、さらにダメージに+【精神】する。 《トゥルースマイト》  1 /パッシブ  /-  /  /  /   /       /前提:≪ホーリースマイト≫5 ≪ホーリースマイト≫の効果を攻撃対象の分類に関わらず発揮できるようになる 《》          ★ /      /  /  /  /   /       / 《AM:弓》       1 /パッシブ  /-  /自身/-  /-   /       /「種別:弓」を使用した際の命中判定に+1Dする 《スピードショット》  1 /効果参照  /自動/自身/-  /-   /       /装備している武器の行動修正が0未満の場合、0として扱う。 《シュートアウト》   1 /リアクション/命中/単体/視界/4   /       /射撃攻撃、魔法攻撃に使用する。命中判定を行う。この対決に勝利した場合、自身への攻撃を失敗したものとして扱う。 《デュアルアロー》   3 /効果参照  /自動/自身/-  /-   /       /「種別:矢弾」のアイテムの使用と同時に宣言する。同じアイテムをもう一つ消費することで、効果を2倍して使用する。シーンSL回制限 《リサイクル》     1 /効果参照  /自動/自身/-  /8   /       /シーン終了時に使用。そのシーンで使用した「種別:矢弾」は携帯品に戻る 《》          ★ /      /  /  /  /   /       / 《アームズロジック:弓》1 /パッシブ  /-  /自身/-  /-   /       /「種別:弓」を使用した際の命中判定に+1D 《ストラグルクラッシュ》1 /メジャー  /自動/自身/-  /10  /       /≪バッシュ≫による攻撃を2回行う。この攻撃による【バッシュ】のコストは発生せず、「対象:単体」となる。2度目の攻撃の際、ダメージに+2Dする。別の対象に攻撃は行えず、一度目の攻撃が命中しない場合、2回目の攻撃は発生しない 《バイオレントヒット》 1 /クリンナップ/自動/自身/-  /-   /シナリオ1制限/使用した≪ボルテクスアタック≫の使用回数を1増やす 《ハイボルテージ》   1 /パッシブ  /-  /自身/-  /-   /       /武器攻撃のダメージに[SL×4] 《ハイパーゲイン》   1 /パッシブ  /-  /自身/-  /-   /       /前提:≪スマッシュ≫1 武器攻撃のダメージに+【筋力】 《》          ★ /      /  /  /  /   /       / 《ゴッドフォース》   1 /パッシブ  /-  /自身/-  /-   /       /武器攻撃のダメージに+4 《オムニサイエンス》  1 /メジャー  /自動/自身/-  /-   /シナリオ1制限/GMに対して疑問を直接訪ねることが出来る。拒否された場合は使用したことにはならない。シナリオ1制限 《一般スキル》        SL/タイミング         /判定/対象/射程/コスト/制限/効果など 《アスレチック》      1 /パッシヴ          /-  /自身/-  /-   /  /登攀や跳躍を行う場合に【筋力】を指定している場合、判定に+1Dする 《シュータースタンス:Ⅰ》  1 /戦闘前           /自動/自身/-  /Ft1  /  /シーン中、射撃攻撃のダメージ+1D 《トレーニング:器用》   1 /パッシヴ          /-  /自身/-  /-   /  /指定基本能力値に+3 《トレーニング:筋力》   1 /パッシヴ          /-  /自身/-  /-   /  /指定基本能力値に+3 《シュータースタンス:Ⅱ》  1 /シュータースタンス:Ⅰと同時/自動/自身/-  /Ft1  /  /シュータースタンス:Ⅰの効果を、シーン中、射撃攻撃の命中判定に+1Dし、ダメージに+1Dする、に変更する。 《ゴッデスプレス》     1 /パッシヴ          /-  /自身/-  /-   /  /武器攻撃のダメージに+2 《フェイス:アーケンラーヴ》1 /パッシヴ          /-  /自身/-  /-   /  /あらゆる命中判定に+1 《バイタリティ》      1 /パッシヴ          /-  /自身/-  /-   /  /【最大HP】に+CLする 《フックダウン》      1 /クリンナップ        /自動/自身/-  /3   /  /「種別:ポーション」のアイテムを即座に使用する。シーン1制限 《トレーニング:精神》   1 /パッシヴ          /-  /自身/-  /-   /  /指定基本能力値に+3 《エンラージリミット》   1 /パッシブ          /-  /自身/-  /-   /  /携帯品の重量制限が【基本筋力値】の2倍となる 《ベアアップ》       1 /パッシブ          /-  /自身/-  /-   /  /スキルへの【精神】を用いてのリアクションに+1D ■コネクション■ 名前 / 関係 ミア / おねーさま!    / ■その他■ 使用成長点:600点 (レベル:550点、一般スキル:50点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 筋力、器用、敏捷 / バッシュ、スラッシュ、スマイト Lv2→3: / 筋力、器用、精神 / バッシュ、スラッシュ、スマイト Lv3→4: / 筋力、器用、精神 / バッシュ、トゥルー、スマイト Lv4→5: / 筋力、器用、精神 / バッシュ、コール、フォース Lv5→6: / 筋力、器用、精神 / CC:レンジャー、AM:弓、ルーラー1 Lv6→7: / 筋力、器用、精神 / スピード、デュアル1、ルーラー2 Lv7→8: / 筋力、器用、精神 / シュートアウト、デュアル2、スマッシュ Lv8→9: / 筋力、器用、精神 / リサイクル、デュアル3、オムニサイエンス Lv9→10: / 筋力、器用、精神 / CC:ウォーロード、AL:弓、クラッシュ Lv10→11: / 筋力、器用、精神 / バイオレント、ボルテージ1、ゲイン メモ: 「不肖ネネ・ランテイル、名前も普通で胸も平均ですが、お役に立って見せます!」 「ネネ的世界遺産認定ですよっ!」 「だって私、怒ってるって顔してますよね?」 Lv1取得 ウォーリア:バッシュ・スラッシュ・ボルテ/サロゲ:スマイト2 立ち絵:埴安神袿姫 Lv10スキル調整 イーグルアイlv3→イーグルアイLv2&スマッシュ シュートアウトLv2→シュートアウトLv1&リサイクル 故郷を探す少女、ミアに同行する女の子。 です、ます調で喋る。喋る分には頭がよさそうに思える。 頭のネジが外れた祖父と同居していたことに加え、隣家の自由人のハルさんに囲まれてすくすく育ったため、非常に頭の方がハッピーな女の子。 詰まる所、アホである。 明るくノリのいいムードメーカー気質、悪く言えばアホ。 狭いソサエティで育ったためか、好奇心旺盛で楽しいノリにはすぐに食いつく。アホ。 胸がないことをネタにするが、大抵自爆して悲しい現実に直面して凹む。アホ。 素晴らしいものは勝手に「ネネ的世界遺産」認定する。アホ。 アホofアホ。 ミアの故郷探しに同行しながらも、その実、自身の謎を追っている。 ミアと一緒に見つかった時にデミゴッドの力を得ていたことが、ひも解くヒントになると考えているが果たして。 亜神の強大な力の反動なのか、はたまた身の丈以上の召喚具を使用できる反動なのか、原因は定かではないが、喜怒哀楽の内、怒と哀が欠落している。 故に、それらの感情を理解できずに、見当違いな表情をしては「そういう顔をしている」と言ってミアを困惑させることもしばしば。 ミアに対しては、長年の付き合いもあって姉のように慕っている。 下記の解鍵の件もあり、ネネにとってミアは「もう心が混ざってしまっているから、自分以上に自分であり、切っても切れない大切な人」と認識している。 ミアとネネの心を繋ぐ神秘の鍵―解鍵ミネアネを呼び出し、召喚具(メインユニット)と補助部品(サブユニット)に合体・連結することで、ネネ専用の召喚具、光跡弓ヘファイストスを解放できる。 ヘファイストスを呼び出すためには5つの要素が揃っていなければならず、特に解鍵の存在をきっかけにしてネネがミアをより慕う理由にもなっている。 召喚具:ガーンデーヴァ 種別:召喚具/弓 レベル:1 重量:7 命中補正:-2 ※現状16 行動補正:-3 攻撃力:+[CL+8]+スキル ※現状47 射程:100 装備部位:両 価格:購入不可 鑑定値:19 効果1:パッシヴ。この武器によって与えるダメージは光属性の魔法Dとなる。効果2:パッシヴ。攻撃対象が「分類:魔獣・竜」を持っていた場合、ダメージに+【精神】する。 ディバインコールにて召喚されるアイテム。 解鍵ミネアネ(アイテム) 種別:召喚具 レベル:1 重量:1 命中補正:0 行動補正:0 攻撃力:±0 射程:至近 装備部位:片 価格:購入不可 鑑定値:? 効果:このアイテムを《ディバインコール》で選択した時、フェイトを一点消費することでもうひとつ「種別:召喚具」を選択し装備させることができる。この時所持品の中に選択した召喚具と同じ種別を持つ武器ひとつを選択する。その武器が持つ効果を「種別:召喚具」の武器に与え、攻撃力に+【任意の能力値】。この効果は戦闘不能、またはシーン終了時まで有効。シナリオ1回。セッション終了時「3番目に指定した武器の価格の1/3」G消費する。 蒼く明滅する鍵状のアイテム。人一人の意識を宿すことが出来る不思議なデバイス。 ミアを内包した解鍵を使用することで、ネネの召喚具の拘束を解放できる。  -アンロック- 「解錠承認!」 光跡弓ヘファイストス(アイテム)※セッション1時点での能力の便宜上のまとめ 種別:召喚具/弓 レベル:1 重量:7 命中補正:-2 ※現状16 行動補正:-3 攻撃力:+[CL+8]+[最も高い能力値B]+スキル ※現状59 射程:100 装備部位:両 価格:購入不可 鑑定値:? 効果1:パッシヴ。この武器によって与えるダメージは光属性の魔法Dとなる。効果2:パッシヴ。攻撃対象が「分類:魔獣・竜」を持っていた場合、ダメージに+【精神】する。効果3:パッシヴ。武器攻撃によって1点でもダメージを与えた時、対象にBS:放心を与える。効果4:武器攻撃によって1点でもダメージを与えた時、対象にBS:威圧を与える。効果5:武器攻撃によって1点でもダメージを与えた時、対象にBS:逆上を与える。 召喚具が解鍵ミネアネによって解放された姿。 リム(フレーム部分)から硬質化した光が羽のように伸びている。サイトとスタビライザーを兼ねる解鍵をバレルにして矢を放つ。 イメージは以下のバレットボウより。 https://pso2.swiki.jp/index.php?%E5%85%89%E8%B7%A1%E5%BC%93%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%B3