タイトル:弥門 友来 キャラクター名:弥門 友来(みかど ゆらい)※ロスト 職業:公安警察 年齢:27歳 / 性別:男 出身:日本 髪の色:紅(染めてる) / 瞳の色:青 / 肌の色:肌色 身長:でかい 体重:しっかり ■能力値■ HP:15 MP:13 SAN:60/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  17  14  13  13   8  16  18  17  15  13 成長等 他修正 =合計=  17  14  13  13   8  16  18  17  15  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      85%  ●《キック》  80%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   85%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  55%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》10%   《信用》  15%  ●《説得》45%  《値切り》  5%    《母国語()》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   46%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(絵画)》  30%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》70%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     40%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 拳銃     1d10         1R3発    3     / 故障No.99                              / ■所持品■ 名称              単価 個数 価格 備考 首輪                 1   0   村からの支給品。スカーフの下に付けている。 スイッチ               1   0   村からの支給品。当番の日に借りてちゃんと返す予定。 警察手帳               1   0   警察からの支給品。ジップロックinポーチin手帳。 拳銃                 1   0   警察からの支給品。鞄の隠しポケットに。                    1   0 筆記用具、ハンカチ、ティッシュ    1   0   だいじ。ペンとか鉛筆とか諸々。 お絵かきセット            1   0   だいじ。スケブと色鉛筆とタオルと。 スマホ、簡易充電器          1   0   現代人なので。 お菓子                1   0   ほしい…………………………。 軍手、手袋              1   0   汚れたら困るかなって ネックレス              1   0   親の遺骨が入ったボトルぶら下げてる                    1   0 ∟上記を肩かけ鞄に入れたり       1   0   身につけたりもしている =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 警察官より職業技能振り分け (表向きは芸術家。ガワだけ) きゅねずみHO赤 ━━━━━━━━━━━━━━ 「僕」「私」 「○○さん」「○○先輩」 本名は神門 悠來(かみかど ゆら)。 自毛は青毛 偽名として弥門 友来(みかど ゆらい)を名乗っているが友達はいない。 ━━━━━━━━━━━━━━ 公安警察の一員として生きている男。 親は幼少期に亡くなり、父方の祖父母の元で育ってきたが事ある毎に両親と対比されてきた。 公務員になれと耳が痛くなるほどに口にされ続け、彼らが望むままに警察学校へと向かった。 卒業し、警察官としての証明書を手にした時には鬼籍に入っていたため、身内に努力を喜ばれることはなかった。 祖父母の家を遺産として譲り受けているが、家に両親を置いておきたくないのでネックレスに遺骨を入れて持ち歩いている。 友人は元々少なく、公安として動くにあたり形式上警察は辞めている。 知人といったものも少ないが、静かな空間で一人過ごす方がストレスがないので今の暮らしに満足している。 表向きは、画家、芸術家の弥門友来として名乗っている。 あまり上手い方ではないが、娯楽を悪とされて育ってきた幼少期をなぞるように行っている趣味なので毎日発見がある。 家の窓辺には油彩や水彩のキャンパスを並べて増えていく絵を見て心を落ち着かせている。 要約すると心優しいゴーレムタイプ。 中身はがらんどう。 ━━━━━━━━━━━━━━ 20/05/23  :  窮鼠は何を喰らうのか?  :  ロスト HO赤 貴方は刈安村にある宗教団体、刈安自治班に移住者として潜入捜査している、公安の人間だ。 貴方は、熊騒動事件の真相を突き止めようとしている。 刈安村は熊が原因であるとして何も証拠を提出しておらず、熊に荒らされた跡すら確認することが出来ていない。 警察はこの村に駐在している警察官の遠賀を含む、村全体について疑っている。 貴方は警察手帳と、日本の警察に支給されるタイプの拳銃を1丁と弾を3発所持している。 拳銃は1ラウンドに3発の発砲が可能、ダメージは1発につき1d10とする。故障ナンバーは99。 貴方は刈安自治班に入隊した6月1日、連絡用装置だと言われ、首輪を渡された。 刈安自治班から貴方への連絡は、基本的にこの首輪を介して行われる。 貴方は11月4日に、帰省を理由として刈安村から出ることが決まっている。 この帰省は、刈安村自治班に許可を得たものである。 貴方は村について、滞在期間に得た情報として予めKPに質問することが出来る。 職業:警察官(表向きの職業は任意とする) 年齢:警察官になれる年齢であれば自由 性別:自由 推奨技能:戦闘技能(回避を含む)、その他ハンドアウトを踏まえて必要だと考えた技能 ・熊騒動 貴方が刈安村へ潜入捜査するきっかけとなった、一連の事件。 何故か夜中にばかり熊が人を襲い、討伐のため森へ入った猟師らを含む計数十名が行方不明になっているというものである。 熊は得物に執着するという習性から、遺体の回収は危険だと判断され、一切行われていないようだ。警察は村ぐるみでの隠ぺいを疑っている。 交番に勤めている、村唯一の警察が遠賀永久(おんが とわ)。上層部は彼を信用していない。 ・ゲート 熊騒動後、熊が村に侵入しないよう、設置されたらしい。 近づくと「ゲートアラーム」と呼ばれる、学校のチャイムのような音が村中に鳴り響く。 稀に子どもが近づいて鳴らしてしまうこともあるが、その場合でも念のため刈安自治班(後述)が駆けつけて安全を確認しなければならないため、かなり厳重に注意される。 近づいたのが熊など危険な動物であると判断された場合は音が変わるらしい。 観光客が来た時に毎回鳴らしては迷惑であるため、バスが到着/出発する時間帯にゲートの近くへ立ち、ゲートのアラームを一時的に切っておく、「ゲート当番」という仕事がある。(後述) 公道に続く道はゲートから続く橋の先のみであるようだ。橋はバス一台がギリギリ通れる幅で、木製。 ・交番 遠賀 永久(おんが とわ)が勤務している。 昼休憩の時間は12時から1時であり、大抵彼はここにいる。寝泊りしている場所もここのようだ。 ・刈安自治班 刈安村の運営をしている、市議会のようなもの。警察に近い役割も果たしており、比較的若い男性が多い。 貴方がこの村に来る少し前に村長兼班長だった能登 勘一(のと かんいち)が熊騒動で亡くなったらしい。 今の村長兼班長は天野誠(あまの まこと)。 村の池の保全、村の安全管理に気を配っており、特に観光名所となりえる池にかなり力を入れているようだ。 ・刈安自治班の首輪について 正しくは、首輪(通信機)+ワイヤレスイヤホン。 好きなようにデコレーションしても、腕輪にしても構わないが、音質が下がるためそうしている人は少ない。 入浴時など以外は可能な限り携行するよう推奨されている。 田舎における携帯の電波よりも村内だけで独自の通信方法を選んだ方がよほど使い勝手がいい、というのが村長の弁で、天野誠が村長になると同時にこのシステムが採用されたらしい。 ハンズフリーかつスマホ代もかからず、機材一式が支給されるため首輪制度は好評のようだ。 遠賀も着用しており、首元まである服で上手く隠している。 首輪はこの村では警察手帳に近い意味を持つ。 相手からは常にこちらの音が聞こえているようで、貴方にとっては捜査の大きな妨げになっている。 ・自治班の仕事内容 主に、道路の整備、張り紙の配布、見回りなどを行う。交代制で「ゲート当番」という仕事がある。 貴方は10月31日のゲート当番であり、10月30日の日中にゲートのスイッチを受け取っている。 スイッチはスマホより小さく、ポケットに入る大きさである。誰が村内に入ったかを確認及び報告するため、貴方はバスが到着もしくは出発する午前9時から10時の間、ゲートが見える位置にいなければならない。貴方がこの仕事を行うのは、10月31日が初めてである。 バスの運転手以外に村へ入る人が居た場合は、その人数・外見などを報告すること。 報告先は遠賀と村長である。スイッチの受け渡しは当日中であれば構わない。 報告完了後はパトロールという名目で、道の舗装作業を免除されている。 ・玻璃の池 人がやっとすれ違える程度の細い橋がかけられている。 周囲には高い壁があり、橋からでないと様子を伺うことは出来ないという桶のような形をしている。 とても池の水は澄んでおり、幻想的な光景であることから観光名所になっている。 奥には地蔵と倉庫が建っているが、そこは神聖な場所とされ立ち入り禁止となっており、前には監視の人間が常に立っている。 彼らは村長もしくは自治班の上層部であると貴方は知っている。池内部及び周囲には監視カメラが数多く設置されている。 ・住宅街 居住地が密集している。昔ながらの一戸建てばかりだが、オートロックや雨戸など、防犯がかなりしっかりしているように思えるだろう。 貴方は刈安村自治班から、この区域にある一軒家を渡されている。 質問は以上の内容を踏まえてどうぞ。 ・交通の便がクソなので大体泊まりです。宿泊施設は村に1軒、カプセルホテルみたいなもんですね。 ・名産品で食べ物だと、主要施設にあるラーメン屋くらいかな? ・畑めっちゃありますしほぼほぼ自給自足ですね。贅沢品や気候的に作れないものだけ買ってる感じ。 ・たぬきも鳥も出ます。鹿はKPが詳しくないやごめん、でも鹿に注意の道路標識ありそう。 ・気候の移り変わりは割と頻繁です。極端に雪が多いとかはないかな。 ・猪も出ます . ■簡易用■ 弥門 友来(みかど ゆらい)※ロスト(男) 職業:公安警察 年齢:27歳 PL: STR:17  DEX:13  INT:18 アイデア:90 CON:14  APP:8  POW:13  幸 運:65 SIZ:16 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:15  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]