タイトル:継谷代 群司 キャラクター名:継谷代 群司 (つたしろ ぐんじ) 種族:人間 年齢:34 性別:男 髪の色:深緑 / 瞳の色:黒 / 肌の色:色白 身長:180 体重: ワークス  :UGNエージェントC カヴァー  :刑事 シンドローム:バロール、ウロボロス ■ライフパス■ 覚醒:憤怒 衝動:解放 ■能力値と技能■ 【肉体】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL5 / 判定 3r+5 〈回避〉:SL / 判定 1r 〈運転〉:SL / 判定 1r 【感覚】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 2r 〈知覚〉:SL / 判定 2r 〈芸術〉:SL / 判定 2r 【精神】:5 (シンドローム:2,2 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL1 / 判定 5r+1 〈意志〉:SL1 / 判定 5r+1 〈知識〉:SL2 / 判定 5r+2 レネゲイド 【社会】:1 (シンドローム:1,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 1r 〈調達〉:SL2 / 判定 1r+2 〈情報〉:SL1 / 判定 1r+1 UGN 【HP】    27 【侵蝕基本値】 46% 【行動値】   9 【戦闘移動】  14m ■エフェクト■ 《スキル名》         /SL /タイミング/判定/対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》       /★$/オート$  /自動/シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》        /1$ /気絶時$  /自動/自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《喰らわれし贄》       /3 /オート  /自動/自身 /至近/1   /1点でもHPダメージを与えた際に使用。そのシーン間、攻撃力+Lv*3。 《無形の爪牙》        /1 /マイナー /自動/自身 /至近/3   /素手データ変更。攻撃力+Lv+2。ガード値+1。 《斥力跳躍》         /1 /マイナー /自動/自身 /至近/1   /飛行状態で戦闘移動。移動距離+Lv*2m。 《コンセ:ウロボロス》    /2 /メジャー /-  /-   /-  /2   /C値-Lv(下限7)。 《無形の影》         /1 /メジャー /精神/-   /-  /4   /【精神】で代用判定。1ラウンド1回まで。 《重力の手枷》        /1 /メジャー /白兵/単体 /武器/4   /攻撃命中で、そのシーン間、対象のあらゆる判定ダイス-2個。効果重複。1シナリオLv回まで。 《漆黒の拳》         /1 /メジャー /白兵/単体 /武器/3   /攻撃力+Lv。装甲無視。 《シャドースクラッチ》    /5 /メジャー /白兵/-   /-  /2   /無形の影と組み合わせた場合、攻撃力+Lv*2。 《時の棺》          /1 /オート  /自動/単体 /視界/10  /対象が判定を行う直前に使用。判定を自動失敗にする。自動成功などの判定を行えないものには使用不可。1シナリオ1回まで。 《フェイタルヒット:原初の黒》/3 /オート  /自動/自身 /至近/4+2  /ダメージロール直前に使用。ダメージ+LvD10。1ラウンド1回まで。 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称 価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ       1   7r+5 10   1   至近 @8 装甲無視       1   7r+5 14   1   至近 @7 装甲無視 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :   7            / 下着:               / 修正: = 合計 =  7   0   9    pt ■所持品■ 名称                    単価 個数 価格 備考 コネ:UGN幹部               1   1   1   《情報:UGN》判定ダイス+2個。 コネ:警察官                1   1   1   《情報:警察》判定ダイスに+2個。 メモリー:ミツネ/信頼           15  1   15 エンブレム:ディシプリンズアクト(UG-P.29) 15  1   15  《白兵》判定ダイス+2個。 =所持品合計=     32 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     32 pt 【常備化ポイント】 6 pt 【財産ポイント】  4 pt ■ロイス■ 対象           好意 悪意 備考 遺産継承者《レガシー》        蛇王の外套 エペ・シフター/カラーOR 懐旧 脅威 最終兵器。騒がしい。 支部長/カラーPU     尽力 不安 ものを投げるのはやめてください。 ■その他■ メモ: ◆設定 冷徹で真面目かつ使命感が強い。UGNへの忠誠心は非常に高く、任務も忠実にこなす。 常に無表情で、喋るのも淡々としてるので感情がまるで伝わってこない。慣れるとある程度解る。若干天然なところもある? オーヴァード歴は長く、ジャーム化した同僚や友人、離反したり裏切った“ダブルクロス”を処理及び処刑を行うことも多い。 元々生来から感情の起伏があまり大きくないのと、上記などの理由から周囲に怖がられたり何を考えてるかわからないと避けられがちでもある。 覚醒したのは学生時代で、ちょうど世界中で謎の“怪物”の目撃情報や原因不明の凶悪犯罪や事件が増え始め、UGNもまだ無い時期。 覚醒したのもジャームの起こした事件に巻き込まれ死にかけたのがきっかけ。 元はバロールとノイマンのクロスブリードと思われていたが、蛇王の外套と適合した事と、シンドロームの研究が進んだことによって、 ノイマンではなくウロボロスのシンドロームであることが発覚した。 また、蛇王の外套に適合したことによって、代償の影響か性格が若干変わっている。 「こんな仕事は、出来る人間がやればいいんだ。余計な傷を負う者は、少ないほうが良い。」 「……私に“仲間やチルドレンを殺すことも厭わない、何も感じない”と言ったのは、……あなた方でしょう。」 「…………少し、疲れたな……」 ◆シナリオ 1:Dirty Pair『Cobalt Plan【蒼蒼計画】』 [2020/05/25] 2:Dirty Pair『Perfect Gray【曖昧十全】』 [2020/06/03] 3:World to me [2020/12/5] ◆チャパレ (+)dx@10 1D10+ シーン登場 2D10+ 衝動侵蝕 :侵蝕値 :HP ▽コンボ ▼イントロダクション 《尾を食らう蛇》+《背徳の理》 セットアップ&オート/自身/至近/コスト7 解説:自傷行為によってレネゲイドを刺激し外套が本来の効果を発揮するようになる。ウロボロスのエフェクトを組み合わせたあらゆる判定ダイス+6(8)。 ▼戦闘準備 《無形の爪牙》+《斥力跳躍》 マイナー/自身/至近/コスト4 解説:手脚に影を纏い身体能力を強化し、飛行状態で戦闘移動し対象に接近する。 ▼羅刹の蛇 《コンセ:ウロボロス》+《無形の影》+《重力の手枷》+《シャドークラッチ》 メジャー/単体/至近/コスト12/7dx+5@8(7dx+5@7)/攻撃力13(16) 解説:影を纏い強化された近接格闘攻撃。重力と影によって対象の動きを抑制する。命中でそのシーン間、対象のあらゆる判定ダイス-2個(効果重複)。 ▼羅刹の蛇 《コンセ:ウロボロス》+《無形の影》+《重力の手枷》+《漆黒の拳》+《シャドークラッチ》 メジャー/単体/至近/コスト15/7dx+5@8(7dx+5@7)/攻撃力14(18)/装甲無視 解説:影を纏い強化された近接格闘攻撃。重力と影によって対象の動きを抑制する。命中でそのシーン間、対象のあらゆる判定ダイス-2個(効果重複)。 ▼螺旋の蛇 《コンセ:ウロボロス》+《無形の影》+《シャドークラッチ》 メジャー/単体/至近/コスト8/7dx+5@8(7dx+5@7)/攻撃力13(16) 解説:影を纏い強化された近接格闘攻撃。 ▼螺旋の蛇 《コンセ:ウロボロス》+《無形の影》+《漆黒の拳》+《シャドークラッチ》 メジャー/単体/至近/コスト11/7dx+5@8(7dx+5@7)/攻撃力14(18)/装甲無視 解説:影を纏い強化された近接格闘攻撃。 ▼G.P. “ゲネラルパウゼ” 《時の棺》 オート/コスト10 解説:総休止。対象が判定を行う直前に使用。判定を自動失敗にする。自動成功などの判定を行えないものには使用不可。1シナリオ1回まで。 コンボメモ:クラーゲント、アディラータメンテ、アルフィーネ、 ----- ▽オート 《背徳の理》Lv3/オート/コスト3/1点でもHPダメージを与えた際に使用。そのシーン間、判定ダイス+Lv*2。 《時の棺》Lv1/オート/単体/視界/コスト10/対象が判定を行う直前に使用。判定を自動失敗にする。自動成功などの判定を行えないものには使用不可。1シナリオ1回まで。 《フェイタルヒット:原初の黒》Lv2/オート/コスト4+2/ダメージロール直前に使用。ダメージ+LvD10。1ラウンド1回まで。 ▽マイナー 《無形の爪牙》Lv1/マイナー/コスト3/素手データ変更。攻撃力+Lv+2。ガード値+1。 《斥力跳躍》Lv1/マイナー/コスト1/飛行状態で戦闘移動。移動距離+Lv*2m。 ▽メジャー 《コンセ:ウロボロス》Lv2/メジャー/コスト2/C値-Lv(下限7)。 《無形の影》Lv1/メジャー/コスト4/【精神】で代用判定。1ラウンド1回まで。 《重力の手枷》Lv2/メジャー/白兵/単体/武器/コスト4/攻撃命中で、そのシーン間、対象のあらゆる判定ダイス-2個。効果重複。1シナリオLv回まで。 《漆黒の拳》Lv1/メジャー/白兵/単体/武器/コスト3/攻撃力+Lv。装甲無視。 《シャドースクラッチ》Lv5/メジャー/白兵/コスト2/《無形の影》と組み合わせた場合、攻撃力+Lv*2。 ----- ▽避難所 《尾を食らう蛇》Lv1/セットアップ/コスト4/1D10点HP喪失。「オーヴァード1点でもHPダメージを与えた際に使用」と書かれたエフェクトをひとつ使用できる。 《盲目の羊:原初の紫》Lv3/オート/コスト3+1/対象が判定を行う直前に使用。判定ダイス-Lv+1個。1ラウンド1回まで。 《支配の領域:原初の紫》Lv2/オート/単体/視界/コスト6+1/対象が判定ダイスを振った直後に使用。判定のダイス目をひとつ1にする。判定最中でも使用可。1回の判定に1回まで。1シナリオLv回まで。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/3036461