タイトル:霧玄 キャラクター名:霧玄(むつね) 種族:レネゲイドビーイング 年齢:京香と同じくらいかなぁ 性別:? 髪の色:黒 / 瞳の色:赤 / 肌の色: 身長:138 体重:32 ワークス  :レネゲイドビーイングA カヴァー  :UGNに協力的な善良なるゼノスチルドレン(仮称) シンドローム:バロール ■ライフパス■ 覚醒:感染 衝動:殺戮 ■能力値と技能■ 【肉体】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL1 / 判定 1r+1 〈回避〉:SL1 / 判定 1r+1 〈運転〉:SL / 判定 1r 【感覚】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL1 / 判定 2r+1 〈知覚〉:SL / 判定 2r 〈芸術〉:SL / 判定 2r 【精神】:5 (シンドローム:2,2 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL / 判定 5r 〈意志〉:SL1 / 判定 5r+1 〈知識〉:SL / 判定 5r 【社会】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 2r 〈調達〉:SL / 判定 2r 〈情報〉:SL1 / 判定 2r+1 UGN 【HP】    27 【侵蝕基本値】 39% 【行動値】   9 【戦闘移動】  14m ■エフェクト■ 《スキル名》      /SL /タイミング/判定/対象   /射程/コスト/効果など 《ワーディング》    /★$/オート$  /自動/シーン  /視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》     /1$ /気絶時$  /自動/自身   /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《コンセ:バロール》   /2 /     /  /     /  /2   / 《テイクオーバー》   /1 /オート  /自動/単体   /至近/2   /オリジン:○○の効果中のみ使用可能。対象がエフェクトを使用する直前に使用。その侵蝕を肩代わりする。1シナリオLV回 《オリジン:レジェンド》 /3 /マイナー /自動/自身   /至近/2   /シーン中、【精神】を使用した判定達成値を+[LV×2] 《ヒューマンズネイバー》/1 /常時   /自動/自身   /至近/   /衝動判定ダイスを+LV個する。侵食率でレベルアップしない。侵蝕率基本値+5 《黒星の門》      /3 /メジャー /  /     /  /2   /「貴方と同じエンゲージにいるキャラクターを対象に出来ない」エフェクトでも、同じエンゲージに対して使用可能。判定ダイス+[LV+1]個 《覇皇幻魔眼》     /3 /メジャー /対決/単体   /  /5   /[攻撃力LV×5]の射撃攻撃を行う。同エンゲージ不可。1シーン1回 《魔王の腕》      /1 /メジャー /対決/     /  /2   /命中時、バットステータスの硬直を与える 《魔王の覇気》     /3 /メジャー /対決/単体   /視界/2   /射撃攻撃を行う。対象が次に行う攻撃の攻撃力を-[LV×2]する。この効果はシーンが終了するか、対象が攻撃を行うまで持続する。 《因果歪曲》      /2 /メジャー /  /範囲(選択)/  /3   /エフェクト対象を範囲(選択)にする。同エンゲージ不可。1シナリオLV回 《赤方偏移世界》    /2 /セット  /自動/単体   /視界/2   /ラウンド間、対象の【行動値】を+[LV×2]し、戦闘移動の距離を+10mする。 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称 価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ       3   9r+6 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   9    pt ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     0 pt 【常備化ポイント】 4 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象         好意  悪意  備考 起源種 インフィニティコード 好奇心 嫌悪 WH:舞鴫 まゆ     庇護  侮蔑 GR:都築京香      友情  無関心 ■その他■ メモ: 「やだなぁ、僕、すっごく良い子だよ~」 自称、悪魔とか魔王とか(身長138cmだが) 実は本体などどこにもなく、都築京香によって作られた起源種である。 人類の進化の観察を主な任務としている。 その際、UGNと協力することが多く、その中でまゆに出会った。 「面白そうな子だなぁ」と初めて思える人間に出会ったので、今はまゆの観察にご執心の悪魔くんであった。 「恐怖を忘れてはいけないよ。それは大事なものだ。 他者への恐怖とは、生存本能へと繋がる。即ち、進化への道程に欠かせないものである。 ……な~んてね~!ね、今の京香っぽかったでしょ!」 ちょっとお茶目だが、その本質は極めてプランナーに近い。 レネゲイドビーイングとは、各々が個として活動するものである。 類似品はある。レネゲイドビーイングという種ではある。だが、誰一人として同じものはなく。 だからこそ彼は「同じであることへの恐怖」が分からない。分からないから、酷く興味をそそられる。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/3047971