タイトル:HOカミ キャラクター名:ひとみ 職業: 年齢:13 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:160 体重: ■能力値■ HP:14 MP:11 SAN:/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  15  11  13  12  13  18  14  14  11 成長等                     2 他修正 =合計=  12  15  11  13  12  13  20  14  14  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      26%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 50%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  50% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     95%  ●《オカルト》   95%  ●《化学》 95%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%   ●《経理》 95% ●《考古学》    95%  ●《コンピューター》95%  ●《心理学》95% ●《人類学》    95%  ●《生物学》    95%  ●《地質学》95% ●《電子工学》   95%  ●《天文学》    95%  ●《博物学》95% ●《物理学》    95%  ●《法律》     95%  ●《薬学》 95% ●《歴史》     95%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 天然、好奇心旺盛。 人と交流したことがないため自覚はないが寂しがり。 色んなひとの人生を見てきた。面白かった。 ひとの人生を見るのにちょっと飽きたら、見てて面白かった人の言動の真似をしたりして遊んだ。楽しかった。 演劇やドラマみたいなものはひとみにとっては劇中劇みたいなもので、おかしく見えた。でも好きだった。 芸術家の人生もおかしくて好きだった。意味不明なことばっかりしてて面白かった。でも一人で寂しそうにしているひとが多いのは、なんとなく好きではなかった。 いくつかの人は何かを思い立って偉大な発明をした。思想でも作品でも道具でも、なにか人類にとって大きなものを遺した。それに関連する人たちの人生も見て知識は得た。一番興味深いのは、発明の理論よりも「きっかけ」だった。思い立つこと。画面越しには理解できなかったこと。 なぜ理解できないのか?自分はずっと見てるだけだったからだ。ひとの真似をしたことはあるけれど、本当に何かをしたことはないからだ。 それに気付いたときに、はじめて自分自身に興味が湧いた。 形は同じ。だったら自分も画面のなかのような人生を送れるのだろうか?何かを思い付いたりするのだろうか?それは面白いだろうか? それはわからない。これ以外の生き方をしたことがないから。 自分は彼らと同じなのだろうか。自分を知りたい、と思った。わくわくした。 2020/0516 シナリオ「デウスエクスマキナは死んだ」 ※※※以下シナリオバレを含む可能性あり 注意 ●探索中のメモ ・「一」で「ひとつさん」って読む!はじめて自分で決めた。 ・性別わかんない! ・僕が違うと思うなら違う 僕とあれは別物 ・出たときにしたいこと? を考えておく ・見て感じたことは大事にしようって、ひとさんがいった。 このましい相手には近づきたいと思うものだ。 と、ひとさんに教えてもらった。それはひとみにとって新しい発想だった。 ひとつさんに会うまでのひとみは画面を見ていて色んなものが好きだと思ったけれど、近づきたい、触れたい、と思うことはなかった。それができないことをわかっていたからかもしれない。思いつきもしなかった。 ひとみはひとつさんを一目見て駆け寄った。手をつないでくれて嬉しかった。怖くても離れたくなかった。いなくなったら寂しいから出る方法を誤魔化した。きっとひとつさんを好きだった。はじめてあの部屋に現れた、ひとつの個として。 いろんなことを自分に決めさせてくれた。決断、はひとみにとって初めてのことだから戸惑ったけれど、やさしくてうつくしい瞳で見守ってくれた。最後も。最後まで。自信はなかったけれど、事実だけが正解じゃないと、自分の気持ちを大切にしていいと、ひとつさんが言ってくれたから。ひとつさんへの気持ちをだいじに、たいせつにして、選んだ。 そうして、ひととしての最後の瞬間を駆け抜けた。 ■簡易用■ ひとみ(男) 職業: 年齢:13 PL: STR:12  DEX:13  INT:20 アイデア:100 CON:15  APP:12  POW:11  幸 運:55 SIZ:13 SAN:99 EDU:14 知 識:70 H P:14  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:50 個人技能点:0) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]