タイトル:M キャラクター名:M 職業:人形師 年齢:23 / 性別:男 出身:北国 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:10 MP:16 SAN:80/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10   8  16  15  17  11  18  15  10  16 成長等 他修正 =合計=  10   8  16  15  17  11  18  15  10  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      30%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%  ●《鍵開け》 71%   《隠す》  15% ●《隠れる》 50%  ●《聞き耳》 85%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 85%  ●《目星》  85% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(人形)》80%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前        現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     80%   《オカルト》     5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(ノイズノイズ)》90%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》  1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》      1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》      1%   ●《博物学》60%  《物理学》    1%    《法律》       5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》         %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ◆職業 【人形師】  Mの名で知られる非常に精巧な人形を作る人形師。  師の技術を受け継ぎ、更には自身の能力を生かした人形作りを行っていた。  固定のファンがつく程度には人気がある。 ◆能力  任意の音を発生させられる他、その能力を応用し他人の声色を真似たり無音状態を作ることも出来る。  細い金属に非常に細かい震動を与えることで物を切り取ったり、削ったりして人形を作っていた。  音の壁を作り衝撃を吸収する、音の波を用いて相手を酔わせることもうまくやれば可能。  心音や呼吸の音で心理状況を窺うことができるが、相手と同じ空間に存在しないといけない制限がある。(心理学との差別化)  能力の特性の影響からか本人の聴覚も非常に鋭い。反響である程度の空間を把握することもできる。  逆に音に敏感な為雑音が苦手でイライラしやすい。なまじ聴覚が良いせいで不協和音やがちゃがちゃした不快な音に酔う欠点も。 ◆出身国  最北地域に位置する国出身。非常に寒い。  その為寒さには強いが暑さにはめっぽう弱い。アルコールにも強い。 ◆性格(表)  職人気質で凝り性、真面目。  その職業柄か美しいものが一等好き。 ◆性格(裏)  美しいものにしか興味が無く、美しくないものは嫌い。自分の周囲には美しいもの以外を置きたくない。  収集癖がある。好ましいものは傍に置いておきたいし、欠けているのは美しくないから。  イライラすると自身を落ち着かせる為爪の先で一定のリズムを叩く。 ◆本名  メリル・ロジェット ◆罪状 【拉致・監禁罪】  この世で一番美しいものは何か。輝く宝石?きらびやかなドレス?いいえ、違う。それはどこまでも精巧な「人形」だ。  数多くの人形を作ってはきたが、それだけではまだ足りない。それならば人間を「人形」にしてしえばいい。そう結論を出したMは自らの工房の地下へ美しい人間を招くことにした。  「人形」とはいっても死体にしてしまってはつまらない。しかしながら強すぎる自我は美しさの妨げにしかならない。見目は美しくとも素の心根が醜いものなど山のようにいる。ならば生きたまま、「人形」にしてしまうのがもっとも賢い方法ではないだろうか。能力を用いれば自我を奪い去ることなど雑作ない。その上で見目を整え、化粧を施し、着飾っていく。  そうして何人もの人間を地下へと招待し、監禁してきたがそれでもまだ、Mにとって至高とも呼べる存在には出会えていない。 ◆5年間の話  前回のシナリオ後、身を隠しながら国境を越え北国へ。前の工房は位置がバレてるから場所を変えることに。人形を作るのは変わらず、仕事の合間に例の「方法」を探すも現在まで大きな進展はなし。  工房にこもってるMのところにシックザールがご飯を持ってきてくれたりお茶を用意してくれたりするから以前よりは規則正しい生活になってる。シックザールが家のことをしてくれてる分、食料の買い出しなどはMが担当。これにより定期的に外にも出るようになった。生活改善。  シックザールの服はMのチョイス。温かさ重視+綺麗めスタイルが多い。  物理的距離感は相変わらず。会話する時は距離を空けて。Mの能力的にたいした支障はないし、能力を使わずとも聞こえる程度の距離にいれば良い。安全第一。ほかの人がいるときは「M」、いないときは「メリル」呼びだと嬉しい。  尚、家にシックザールがいるので「人形」作りはしてない。流石にね、流石に。 ◆成長 初期値の「博物学」に+50 理由としては「能力を無効化する方法」を探す過程でいろいろな話を聞いたことによって雑学的知識(他国の地理やほかの能力者、噂話などを含め)を得た、といった感じ。 ■簡易用■ M(男) 職業:人形師 年齢:23 PL: STR:10  DEX:15  INT:18 アイデア:90 CON:8  APP:17  POW:16  幸 運:80 SIZ:11 SAN:99 EDU:15 知 識:75 H P:10  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]