タイトル:ミゴゴゴ キャラクター名:ミゴゴゴ 職業: 年齢: / 性別: 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:15 MP:13 SAN:65/71      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  17  17  13  17  11  13  14  13  15  13 成長等 他修正 =合計=  17  17  13  17  11  13  14  13  15  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      84%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《かぎ爪》     85%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  70%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  35%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  85%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》50%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》65%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》28%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%   ●《地質学》71%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ミゴの変異種でひと目ではミ=ゴとはわからない見た目。上司に命令されて復活を阻止するのだ! もちもの レミントンM870 確率:〈ショットガン〉 ダメージ:4d6+2 攻撃回数:1回 耐久力:8 故障:75 残弾数:3発  破損箇所が多く〈機械修理〉に成功した後に使用しなければすぐに破損する可能性が40%の確率である。修理済み 人数:3~5人 推奨技能:目星 戦闘技能 HOで与えられる目的の達成に必要そうな技能 【含まれる要素】 ・HO有り ・SAN値チェック無し ・神話生物探索者 ・PvP有り ・オリジナルアーティファクト 2,シナリオ背景  今回のシナリオの舞台は、星辰が揃うことによるクトゥルフの復活が間近に迫った世界。人間は既に絶滅し、辺りは冒涜的な神話生物で溢れかえっている。この荒廃した世界を、探索者達は各々の目的の達成のため旅することになる。 3,HOの種類  このHOは、PLが好きなタイミングに好きなPLに公開することができる。 ○共通HO  貴方達は神話生物だ。5日後に迫ったクトゥルフ復活を見届けるため、ルルイエを目指すのが貴方達の目的だ。 ザワミ【メグ】 4,神話生物探索者の創造  このシナリオの探索者となる神話生物は、以下のルールで作成される。 ・ステータスを決めるダイスは人間の探索者を創造する時と同じものを使う ・職業技能は選択した神話生物によって変わる ・趣味技能は人間の探索者を創造する時と同じものを選択出来る ・最初から〈クトゥルフ神話〉技能を20%持っている ・利便上の関係で母国語は全PC統一 ○人型神話生物  食屍鬼や深きもののようなもの。他の神話生物には難しい器用に動く手先が必要な技能を得意とする。最も職業技能が多い。  職業技能はこぶし、キック、応急手当、鍵開け、聞き耳、登攀、機械修理、好きな技能を1つ。 ○飛行型神話生物  ミ=ゴやビヤーキーのようなもの。飛行能力を生かせる技能が得意。〈跳躍〉に成功することで空を飛ぶことができる。  職業技能はかぎ爪、隠す、追跡、目星、跳躍、ナビゲート、地質学。  かぎ爪の初期値は40%、ダメージは1d4+db。 ○不定形神話生物  ショゴスや無形の落し子のようなもの。変幻自在の体躯を生かした技能を得意とする。自分のSIZの1/4までの隙間であれば通ることができる。  職業技能はのしかかり、組み付き、隠れる、忍び歩き、登攀、水泳、変装。  のしかかりの初期値は80%、ダメージはdb。 ○異形神話生物  黒い仔山羊や忌まわしき狩人のようなもの。他の生物には無い特徴を生かした技能を得意とする。技能の自由度が高い。  職業技能は触手、組み付き、聞き耳、好きな技能を3つ  触手の初期値は30%、ダメージは1d3、攻撃回数は1d3。 HO  貴方はミ=ゴの協力者だ。地球の鉱産資源を手に入れたいミ=ゴのためにクトゥルフの復活を阻止し、地球を守ることが貴方の目的だ。  目的の達成のため、貴方はミ=ゴからAF「門の要石」を与えられている。 【門の要石】  ミ=ゴの技術の結晶。丸い石の形をしている。月の地下に巨大な門を創造し月の内部を遠い宇宙に転送することで、月の質量を下げ星辰が揃うのを防ぐ。使用には大量の魔力を必要とするため、クトゥルフの眠るルルイエ付近でしか使用することはできない。使用した際には光と音波が発生するため簡単にバレる。使用には5ラウンドかかる。耐久力は10。 ■簡易用■ ミゴゴゴ() 職業: 年齢: PL: STR:17  DEX:17  INT:14 アイデア:70 CON:17  APP:11  POW:13  幸 運:65 SIZ:13 SAN:71 EDU:13 知 識:65 H P:15  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:260 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]