タイトル:虹原 キャラクター名:紀場 伊吹 職業:中学生 年齢:14 / 性別:女 出身:振斗区 髪の色:黒 / 瞳の色:黄?薄い茶? / 肌の色:白 身長:169 体重:51 ■能力値■ HP:15 MP:9 SAN:45/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  14   9   9  16  14  15   8  15   9 成長等      1               1  -1 他修正 =合計=  12  15   9   9  16  14  16   7  15   9 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      18%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《弓》       95%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%  ●《忍び歩き》70%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1% ●《乗馬》   65%   《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》35%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   25%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(皆中)》  65%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5% ●《人類学》    26%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     40%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 天才、投擲の才能 振斗区の晴鳥学園中等部に通う中学生。弓道部のエースで彼女もエースの名に恥じないくらい部活に打ち込んでいる。 成績も部活動に打ち込んでいる割に良く、かなり完璧な部類らしい。 ここのところずっとフリーダムな従妹に頭を抱えている。嫌じゃないし、好きなんだけどその従妹のさまざまなことへのやる気が上手く出せないらしい。うまく生きて…… 弓道や乗馬などの神事に関することと幼い頃から触れ合っており、半ば趣味のようになっているらしい。 紀場分家から許婚を取っていて、仲は親や親戚に決められた割に結構良いらしい。弱みを他の人には出せないけど、許婚には弱みを出せているのでその点で伊吹的には良いらしい。 次代の紀場家当主らしい。伊吹の段階でもう76代目だとか。紀場家当主は本氏姓の羽場朝臣(はばのあそみ)を公式に名乗ることができる。 神社について 紀場神社 独自の神事である巫女流鏑馬が有名。その他にも色々な神事を執り行っており、地元の人々からの崇敬が篤い。 祭神→建御名方神、八坂刀女神 由来は長野県の諏訪大社らしいが、実際には独自の縁起や祭祀が伝わっており、別系統のものではないかと言われている。 巫女流鏑馬→現在は緩和されているが、男人禁制の神事。特に祭事の運営を全て紀場家の血を引く女性で行なっている。本家の嗣子の神職としての素質を確認する面が大きいらしい。 →この先長文、読む必要はなし← 紀場伊吹とは関係のない事柄です。 紀場神社について 大祝→紀場家 男祝→金刺家 権祝→西原家から2名 擬祝→現在は紀場家、かつては別家だったらしい 副祝→現在は金刺家、かつては別家だったらしい 蛇神祝(かがちのはふり)→紀場家分家 国造祝→紀場本家次代当主 宝祀官→紀場分家 禰宜大夫→有力氏族から代々交代で選出 その他の下級神職→特になし 紀場伊吹の正式な役職は国造祝というもので、紀場家ならびにその前身の羽場氏初代の羽場国造を祀るもの。 紀場神社は日本の他の神社とも異なる組織形態をしている。特筆すべき点は、伝統的に女巫が大祝と呼ばれるのに対し、男巫は男祝と呼ばれている点。男巫は代々金刺家が務めている。金刺家は諏訪の諏訪大社下社大祝家の分家らしい。他にも様々な神職が様々な家により世襲されている。が、これらの家は嗣子ができなかった時は他家からの養子を取るなどしているが、紀場家のみは分家から後継を作るなど血統に異様に執着を見せている。 紀場神社に伝わる伝承としては、蛇神の末裔とされる蛇の王族が現地の民を堕落した酋長の調伏で解放し、また蛇神の予言に従った者のみが繁栄していったという非常に教化的なものとなっている。 実際、紀場家並びにその他従属氏族はイグを信仰する蛇人間の氏族で、イグの信仰によりハンの予言を受け、大禍を退けながら発展している。 また、元々は大祝、蛇神祝、禰宜大夫のみだったが、その他氏族の台頭や紀場家の分権化により役職が増加している。 紀場家について 本氏本姓羽場朝臣。800年代の半ばに羽場夷魚と日前宮の神家の紀氏との間に成立。蛇人間の血を色濃く引いており、場合によっては完全に先祖返りした蛇人間が誕生することもある。ツァトゥグァではなく、イグを信仰している 旧大祝家(つまり旧本家)や男爵家を中心に十文字財閥を形成しており、またその役員に多くの紀場家員が就いており、そのため紀場家の人々は豊かに暮らしている。現在の十文字財閥総裁は男爵家6代目当主。 なぜか美形で高身長の人間が多いらしい。 暗黒の祖先は数値に関わらず、蛇人間の血が濃いこととする。 ■簡易用■ 紀場 伊吹(女) 職業:中学生 年齢:14 PL: STR:12  DEX:9  INT:16 アイデア:80 CON:15  APP:16  POW:9  幸 運:45 SIZ:14 SAN:99 EDU:7 知 識:35 H P:15  M P:9  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:220 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]