タイトル:鳥野PC【加賀 仁】 キャラクター名:加賀 仁(かが ひとし) 職業:警察官 年齢:30 / 性別:男 出身:神奈川県大和市 髪の色:黒 / 瞳の色:鳶色 / 肌の色: 身長:185 体重:75 ■能力値■ HP:14 MP:12 SAN:52/70      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  16  11  11  12   9  16   9  13  14  12 成長等      1   1 他修正 =合計=  16  12  12  12   9  16   9  13  14  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      75%  ●《キック》  73%  ●《組み付き》   70% ●《こぶし(パンチ)》73%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     65%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   60%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     92%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》67%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 73%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  62%  《登攀》  40%  ●《図書館》 79%  ●《目星》  89% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前     現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》    20%  ●《機械修理》25%   《重機械操作》1%  《乗馬》    5%    《水泳》  25%   《製作()》  5% ●《操縦(ルンバ)》10%   《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》 10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》65%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     13%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》29%  ●《芸術(料理)》  9%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》17%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》26%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     36%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称  成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 日本刀   92 1d10+1d4   近     1         / キック   73 1d6+1d4    近     1         / こぶし   69 1d3+1d4    近     1         / 組付き   70        近              / 投擲    55                       / 拳銃    60 1d10                    / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 警察手帳       1   0 手錠         1   0   職務中携帯 警棒         1   0   職務中携帯 拳銃         1   0   職務中携帯(3発) 財布         1   0 スマホ        1   0 応急手当キット    1   0   包帯絆創膏消毒液などのセット 持ち運び重視なので量は少ない 棒付きアメ      5   0   サイダー味 クラゲシール     7   0   伊和本光くんにもらった 正直困る (92枚三種鉄人(ゆずさんPC)に渡す) 指輪         1   0   AF 所持でCON+1※常に身に着けている =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: PC名:加賀 仁(かが ひとし) PL:鳥野 警察官 イメージカラー:#9A493F 紅鳶色 誕生日:7月22日 血液型:O型 伊和本 光の同級生(かがにんと呼ばれる/ニックネーム案:らばやんさんより) 空気を読むのは苦手だが、現場の前線に飛び込むことに慣れている 交渉事はからっきし、腕っぷしだけの男であると思われているし本人もそう思っている 悩むことも苦手、考える前に手が出るタイプ アクション映画が好きで、特に日本刀アクションものが大好き(るろうに剣心) アメ玉をよく舐めていて、上司にときどき怒られる 本を読んだり打ち合わせや会議に出席すると3秒で寝るが、最近はむしろ自主的に本を読み話を聞くようになってきたため周囲はその変化に驚いている クモが苦手、最近左手中指にいつも指輪をつけるようになった 『加賀』は母の旧姓、父の苗字は『前田』 2才のときに父が失踪(原因不明)し、母子家庭に育つ るろ剣好きは母譲り 学生時代に荒れたこともあったが、光と出会い意気投合し落ち着く(中学2年〜高校2年頃) 母に苦労をかけまいと公務員を目指し警察官になる 毎月お金がないのは母への仕送りのため アメが好物だが甘いものはなんでも好き(🎲18) 酒は弱い(🎲86) 唐揚げおにぎりや唐揚げ丼(🎲1)が大好物 絵はちょっと上手い(🎲34) めんどくさがりで、事あるごとに 「めんどくせぇ…」とボヤく R6.1.6にCSの年齢を29→30歳に変更しました 自分の行いを多少顧みるようになった。 《踏破シナリオ》 『豆苗めっちゃ伸びる』 『インコンビニエンス・ストア』 『花時計』 『因って件の如し』 『鬼の駅にて』※KPC 『永すぎた前奏refrain』 『君と夏のルンバ』 『最終決戦ー今それどころではないー』 『獏の悪食』 『獣の里は何処』 『同じ阿呆なら狂わにゃソンソン』 『今昔幻想旅記』 『大晦日にクローズドシナリオって正気か!?』 『52光年先のあなたへ』 『羅刹集』 『だから嫌いなあんたでいてくれよ。』※KPC 『パン屋での戦い~トングをカチカチいわせろ~』 『夢と現の終着駅』 『プシュケの牢獄』 『そうして、君は目をあける』 『カタシロ』 『囚人に愛はいらない』※KPC 『詳細は省くが結論だけ言うとお前はイヌ』 『孤月、黎明を穿つ』 『∃証明』 『変転されしモルフェ』 『OX-XO マナザシ』 『お前なしじゃ生きていけない』 『ゆれるフリルにくちづけて』 『愛噛愛咬』 『最後にぶち笑うのはお嬢様化した私でしてよ!』 『ステュディオーロに座るのは』 『深夜送迎』※KPC 『豆苗めっちゃ伸びる』※2周目 『Babe Bae Boo』※KPC 『欠落コディペンデント』 『忘却のゴミヶ原』※KPC 『胡乱な隣人』 『寥々と、まもなく』 『不完善』※KPC 『ゴミ出しは水曜日』 ______________________________________ ※以下ネタバレあり R2.6.5『豆苗めっちゃ伸びる』(同行者:三種 鉄人/ゆずさんPC)KP:らばやんさん 三種鉄人さんと共に怪異に巻き込まれるも生還する 別れるときに名刺とクラゲシール(92枚)を押し付…渡す R2.7.13『インコンビニエンス・ストア』KP:らばやんさん 本が突然読みたくなった R2.7.16『花時計』KP:らばやんさん 人の気づかない気配に気づくようになったり、耳が良くなった R2.7.17『因って件の如し』KP:ねっこさん (蜘蛛→鬼→狐→蛇) 《蜘蛛の毒》CON-1の後遺症※11/13「獣の里は何処へ」で解消 いよいよ本格的な怪異に巻き込まれた 鬼について興味が湧き、噂を調べたり関連書籍を読んだりするようになった R2.8.10『鬼の駅にて』※KPC(同行者:嶋江 イクト/ちみすけさんPC) 元気で明るいフッ軽な自衛官・嶋江さんに助けられる ただでさえボサボサな髪をさらにワシャワシャされたけれども嫌ではない模様(セッション後心情確認⇒22) R2.9.9『永すぎた前奏refrain』(同行者:網野 結/イナムラさんPC・北木 つね/ととさんPC・横永 静流/とりおかさんPC)KP:和狸さん からまれたけれどもSTR16・SIZ16・警察手帳込みの脅しが成功した(STR*5>14) 時計も手渡せて良かったと思っている/つねさんに『田中』と呼ばれる R2.10.18『君と夏のルンバ』KP:イナムラさん ▼かがにんは、"操縦:ルンバ"の技能をおぼえた! "操縦:ルンバ"って………何だ………? そんな、ひと夏の、思い出。 R2.11.10『最終決戦ー今それどころではないー』HO1 (同行者:萩野 宗介/和狸さんPC・赤牛 翼/こごりさんPC・朝雛 鳴/ゆずさんPC・加能 尚人/餅キナさんPC・皿上 虎一/イナムラさんPC)KP:ねっこさん 仲間と共に一週間の特訓を経て最終決戦に臨み、 最後にバラされ、画風はうすた●介になった/▼かがにんは、"芸術:料理"の技能をおぼえた! R2.11.13『獏の悪食』KP:ねっこさん とある対象との4か月に及ぶ確執が和解となり解消される(🎲2の心情) こちらの苦労もそこそこに笑顔でかがにん呼びする白沢の反応に今後の波乱を予感し「めんどくせぇ…ッ!」とボヤいてエンディング R2.11.13『獣の里は何処』KP:ねっこさん ふらっと立ち寄った場所で不可思議な体験をする ものすごい派手に転んでおしりを強く打ち付ける(🎲100の目星) しかし途中めんどくさがってサボるなどした 嶋江さんに教わった作法が生きた ※CON-1【蜘蛛の毒】解消 R2.11.29『同じ阿呆なら狂わにゃソンソン』KP:ねっこさん (同行者:関田 孝一/和狸さんPC・矢乙女 竜眞/餅キナさんPC・綾目 昌武/らばやんさんPC) 最初は出目(アイデアファンブル)で、次はちゃんと発狂で爆笑して笑い上戸のお兄さんになりました 諸々めんどくさいのでとりあえず殴った 人のハゲを予言しておいた (不定っぽい狂気:たまに少女の煽り文句が聞こえる/3ヶ月) R2.12.6『今昔幻想旅記』(同行者:梶谷 龍美/和狸さんPC)KP:らばやんさん ばったり道で出会った昔なじみの腐れ縁の梶谷さんと共に騒動に巻き込まれる 梶谷さんに日本刀の手入れの仕方を習い、最後は梶谷さんの刀を預かる 一発殴るなどした(ダメージ1) 様々な「めんどくせぇ」が生まれた R2.12.31『大晦日にクローズドシナリオって正気か!?』(同行者:皿上 虎一/イナムラさんPC・小雀 春/ねっこさんPC・嵯峨原 菊乃/和狸さんPC・七瀬 なずな/こごりさんPC・田尻 凛/ミスミさんPC)KP:餅キナさん 大晦日にクローズドシナリオって正気か!?(叫び) 1d100SAN減少→96 回避を100ファンで失敗する など散々な目にあったが最後はコタツで溶けた あとなぜかAPPが1増えた(R3.12.31まで) ワイワイ年越しできてよかったね!→🎲84 R3.1.1『命を刈り取る形をしているだろ』にて作成 ※メモ 柄:青銅 耐久15 鍔:無造作 20% 刀身:棒 1d4 特殊効果:53:茶(刀で茶葉に触れるといつもより美味しい茶が淹れられる) R3.1.3『52光年先のあなたへ』(KPC:梶谷 龍美/和狸さんPC)KP:和狸さん 共に巻き込まれた梶谷さんと廃墟を脱出するべく駆けめぐる 梶谷さんは寒さに弱いけど、とても暖かいということを知る 左手首を骨折する(1カ月)博物学が16伸びる 梶谷さんに対して、とある申し訳ないことをさせてしまったことを悔いている(🎲9) *使用呪文履歴『門の発見』(基本 p290) コスト/1MP と 1d3 の正気度 ※本セッションの特定条件のみ使用可 R3.2.21-22『羅刹集』(同行者:梶谷 龍美/和狸さんPC)KP:ミスミさん ◆一話目:羅刹一双/SAN85→80  突然飛ばされたけどもももう慣れたし、女子に殺されそうになったし  生存本能に従いだんごをたらふく食べた(🎲3)  影に対して「しっかりしろ!」と言った ◆二話目:怪火討伐/SAN80→71  通報を受けて警護に来たら梶谷さんがいた  なんやかんや梶谷さんとその他もろもろドタバタした  刀は二本とも梶谷さんにあげた ◆三話目:然則快晴/SAN71→53(回復後66)  スマホがバキバキに割れたので、賞金で新調するために闘志に燃える  梶谷さんとの決勝戦は梶谷さんの勝利だった  死にかけたが、復活して梶谷さんから刀を再び借りてぶった斬った  サイヤ人か?????????????日本刀1クリ三回って何??????????????  お前が鬼か????生存本能つっよい/刀は村に残した ・不定の狂気:一時的偏執症(刀)2ヶ月 R3.2.23『だから嫌いなあんたでいてくれよ。』※KPC(同行者:梶谷 龍美/和狸さんPC) 自らをないがしろにするかのような梶谷さんの発言に腹を立て口論をするも なんやかんやエスカレートして異常なまでの怒りと共に殴りかかった 学生時代の喧嘩を彷彿とさせるやりとりをしながらも、さらに色々あって怒りは落ち着く 言いたいことは言ったし、言いたいことは言えとも言った ・一時的狂気:幻覚 黒いドロドロがまとわりつく幻覚が見える 7R ・不定の狂気:心因性震え 6カ月 ⇒R3.8.23まで、震え 特に刀が握れない(日本刀が振れない) R3.3.2『パン屋での戦い~トングをカチカチいわせろ~』※KPC(同行者:笹川 ナガレ/鹿子さんPC・村雨 桃華/ミスミさんPC) たまたま入ったパン屋であんパンとライバルになった 笹川さんのサインは警察手帳にもらったし、村雨さんに色々押し付けられそうになった 笹川さん、なんかボソボソ話してたけど、なんだったんだろうな R3.3.13『夢と現の終着駅』(KPC:青柳 紫苑/ねっこさんPC)KP:ねっこさん 不思議な列車でポヤポヤした女性と出会う 本庁のエリート刑事と知り若干敬語になるものの、いつもの調子が出ず戸惑う 脱出後、お礼に高そうなバイキングに誘われたのでモリモリ食べた R3.4.27『プシュケの牢獄』(KPC:伊和本 光/自PC)※KPレス 目を覚ましたら友人とふたりで謎の部屋に閉じ込められていた あやうく死ぬところだった… お前、結構変な現象に巻き込まれてたんだな R3.5.26『そうして、君は目をあける』(KPC:嶋江 イクト/ちみすけさんPC)KP:ちみすけさん 目を覚ましたら白い部屋で、急に頭が良くなった いつもと違う雰囲気の嶋江さんとふたりで脱出を目指す とある決断における心情🎲96「俺には、できねぇ」 実は運転ができた(技能としての+はない) R3.6.13『カタシロ』KP:こごりさん 「おしゃべり」を行う 背中の真ん中に白い跡がある (跡を見たときの心情🎲99) R3.8.5『囚人に愛はいらない』※KPC(同行者:松山 冬陣/おねづさんPC) ひどい目にあったのち、監獄の看守になっていた 警察学校の先輩の松山さんが収監されてきて、いろいろあって一緒に脱獄する (松山さんへの心情 意外と優しい人だ←→なんか…抜けてないか…? 🎲98) R3.8.20『詳細は省くが結論だけ言うとお前はイヌ』(KPC:梶谷 龍美/和狸さんPC)KP:和狸さん 目が覚めたらイヌになっていた 肉やその他を食い、いろいろあって元に戻った 梶谷さんのやさしい一面や赤面顔も見たし、こっちも赤面顔を見られた ※POW+1 R3.11.9-10『孤月、黎明を穿つ』(同行者:村雲 椿/和狸さんPC・鯉川 音登/ねっこさんPC)KP:ゆずさん 生真面目な友人に誘われ剣舞の舞台を見に行く めんどくせぇけどまぁ悪そうな奴じゃない連中と出会い、共に騒動に巻き込まれる 相変わらず火力がおかしかった/刀は物置の奥に放り込んだ 一時的狂気:殺人癖 R3.12.29『∃証明』※KPレス 一歩外れた道で非日常にまみえるように、自分という水に混ざった一滴のインクをおもう 一時的狂気:パニック状態で逃亡 5分間 R4.1.2『変転されしモルフェ』(同行者:河津 殿/芝さんKPC) 突然自分に届いた謎の荷物をめぐり、河津さんと一緒に探索をする 殿さんの包容力に思わずいろいろお話した 幕間成長クリティカル3連続によって聞き耳がノビノビ伸びた こわい R4.5.21『OX-XO マナザシ』(PC:梶谷 龍美/和狸さんPC)KP:とりおかさん 海岸をふたりで歩いた 相変わらずだけど、あそこは譲るわけにいかなかった 特に何もしなかった、最後以外は 発狂しそうになるも、二回ともアイデア失敗した さすがバカ 《後遺症》左目が龍美さんの瞳(杜若色)と入れ替わる 技能値に変動はなし ※目の色の変化に対する心情 🎲54 わりとフラット 特に隠さない R4.7.24『お前なしじゃ生きていけない』(KPC:縞江 イクト/ちみすけさんPC)KP:ちみすけさん 明らかに様子のおかしい縞江さんが家に転がり込んできた 色々やらかしてしまった…けど、まぁ何とかなったしいいだろ。 ※アイツなら知られてもスルーすんだろ🎲4 お前…ペンギン怒りの鉄拳 R4.8/18-20,29.9/3『ゆれるフリルにくちづけて』(KPC:縞江 イクト/ちみすけさんPC)KP:ちみすけさん 目が覚めたらメイド服を着させられていたし、何故かイクトさんがいた イクトさんのパンドラの箱を盛大に開けるなどした 火事場の馬鹿力は健在だったし、最後は5クリの受をした ◇後遺症「快感依存」R4.12.3まで 3ヶ月間、探索者はセックス依存症に陥る。 4日間は性交を我慢できるが、一度もしないまま出目以上の日数が経過した場合、 知識技能や思考を必要とする技能に[-20%]される。一度でも性行為に及べば、マイナス補正は一旦解除される。 R4.11.7『愛噛愛咬』※KPC(PC:縞江 イクト/ちみすけさんPC) 大変だったがなんとかイクトさんは戻ってきた。噛み痕がついた。 後遺症 愛咬痕:1d6 ヶ月間PC の歯型の痕が残る。→5カ月(R5.4.8まで)肩と首の間あたり R4.11.30『暑と寒』※KPC(PC:縞江 イクト/ちみすけさんPC) 暑かった。ただひたすらに、暑かった。あとよく怒られた。 R4.12.31『最後にぶち笑うのはお嬢様化した私でしてよ!』(阿羅 ろく助/シカコさん・蛇目 要/おねづさん・蔓木 みつば/イナムラさん・九重 十/とりおかさん・朝雛 鳴/ゆずさん・幻 覚/ちぽちゃんさん)KP:ぽよたろさん HO5:アリスお嬢様 ファンブルで転ぶなどした。女装は鬼門だと学ぶ。全員にパフェ奢らされたし、 一名には黄金缶の煎餅をせびられた。 R5.1.6-8『ステュディオーロに座るのは』(PC:縞江 イクト/ちみすけさんPC)KP:雪丸錦さん 動くものを見ると目で追ってしまう習性のためにいろいろひどい目に合った。 イクトさんにはまた助けられた。 後遺症「貧弱」:1d10+3日間の筋力低下→STR-7を9日間 R5.5.7『深夜送迎』※KPC(PC:縞江 イクト/ちみすけさんPC) イクトさんに駅に迎えに来てもらい、焼きそばパンを食べて帰宅した。 毎度スイマセン R5.10.8『豆苗めっちゃ伸びる』※2回目 豆苗再び…強力なメンツ勢ぞろいでリベンジを果たす。 刀がまた増えた R5.11.18『Babe Bae Boo』※KPC(PC:縞江 イクト/ちみすけさんPC) ボロボロになったところをイクトさんに助けてもらったし、最後は肉をごちそうになった。 遠慮という言葉を知らない… R5.11.26『欠落コディペンデント』(PC:梶谷 龍美/和狸さんPC)KP:ミスミさん とても久しぶりに龍美さんと会う。変わらない様子だったがたまには連絡よこせと伝えた。 協力し合い欠けたものを取り戻せた。 R5.12.19『忘却のゴミヶ原』※KPC(PC:縞江 イクト/ちみすけさんPC) あの感触をはっきりと覚えている。 携帯電話の通知を知らせる明かりは、誰に取られることもなく消えていった。精神を病んで入院した。 R5.12.20-21『胡乱な隣人』(KPC:縞江 イクト/ちみすけさんPC) 俺はただ、俺たちを歪めようとするやつが許せねぇんだ。 R6.3.31『寥々と、まもなく』※KPレス 俺はきっと、昔居た場所より少しだけ、違う角度にいるんだ。 それだけだ。 R6.4.23-24『不完善』※KPC(PC:松山 冬陣/おねづさんPC) 警察官として、警察官の職務を全うする松山さん。抜けてるかと思っていたけど、アンタは十分強いよ。 曳舟の交番勤めになりました。 R6.6.9『ゴミ出しは水曜日』 3カ月 水につかっているような幻覚を見る 《習得呪文》 <呪文:五佄星の護符> 御札を一箇所に張るために MP を1消費する。御札と御札の距離が開く(結界が大きい)ほど御札を張る際の消費 MP も加算される。 隣り合う御札同士の距離が5メートル増えるごとに消費 MP が+1され、五箇所に御札を張ることで結界が発動する。 御札は一箇所が剥がされるごとに弱体化していき、全て剥がれると効果は消える。 御札は MP を消費して貼り直せば再度復活する。効果は 1D3×5 時間続く。 効果が続く間、特定の物体一つの干渉を遮断する。 御札で五佄星を描く場合、五行にそって行うこと。五行に対応するものを用意し、それに札を貼っていくことが望ましい。 五行を逆転させることで、逆に中の物を外に出さないための結界も制作できる <呪文:ハスターの歌> 魔術的な攻撃である。歌は吠えるような号泣のように聞こえる。 呪文を唱えるものは呪文を試みるラウンドごとに1d4の正気度とMPをそれぞれ消費。この異界のメロディをうまく歌うためには(POW+CON×2)のダイスロールに成功する必要がある。成功すれば対象の肌と肉が泡立ち、1d6のダメージとCON・APPを一時的に1d3減少することになる。この攻撃は防衛手段としても使え、誰かがこの呪文を仕掛けてきたのに対してこの呪文を成功させれば、お互いに中和しあうことができる。 【AF】白澤の御守(はくたくのおまもり) すこし古びた御守。探索者の HP に、最大値を超えて 10(- シナリオで減った分 ) の HP を一度だけ加算できる。(R3.2/22使用済) 【AF】星熊の指輪 所持していると CON+1 ・AF【夢喰(ゆめはみ)】 刀身が虹色に煌めく日本刀。 1D10+DB の他、夢を切り裂く力を持っている。 普通に戦闘武器として使用する際は、減った耐久値が回復しな いことに注意。 (この世界に存在する物質ではないため補修ができない) 所持していると精神分析に +10% 更に、一時的狂気/不定の狂気に陥った人間を斬ることで、狂 気を解除する。斬った際、相手は 1D6 のダメージを受けるが傷 などは負わない。 <日本刀>技能/初期値 15% /耐久力 15-(戦闘で減った分) ・AF 【鬼のドッグタグ(赤鬼)】→回避+10%  着用時、任意の戦闘技能に+10%の補正を与える。  上記の効果は二つのドッグタグが近くにある時(探索者同卓時)のみ発動する。 ・AF「行先のない切符」 どこへ行けるか分からない切符。どことなく懐かしく、不思議と温かい気分になる。 ※持っている間は、目星に+5 の補正がかかる。 ・AF 孤月 反りの高い美しい太刀、三日月の打ちのけがみられる。 日本刀技能で使用、ダメージは2D8+1+特殊ボーナス (各セッション中で孤月を使用した攻撃が成功した回数のダメージが追加される) ・AF 豆苗刀(とうみょうとう) 日本刀で判定可能。 ダメージ:1d10+db 耐久:20 地獄の植物と豆苗に対してのみ、装甲を無視してダメージを与えることができる。 ■簡易用■ 加賀 仁(かが ひとし)(男) 職業:警察官 年齢:30 PL: STR:16  DEX:12  INT:9 アイデア:45 CON:12  APP:9  POW:12  幸 運:60 SIZ:16 SAN:70 EDU:13 知 識:65 H P:14  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:260 個人技能点:90) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]