タイトル:陸王 春輝 キャラクター名:陸王 春輝(※偽りの始まり) 職業:郵便局員(配達員) 年齢:28 / 性別:男 出身:日本 髪の色:アッシュグレー / 瞳の色:紫 / 肌の色:色白 身長:178cm 体重: ■能力値■ HP:16 MP:16 SAN:45/79      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  15  14  16  15  16  15  19  16  16 成長等  -1     +2           +2 他修正 =合計=  11  15  16  16  15  16  17  19  16  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      65%  ●《キック》  75%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》60%   《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》65%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 45%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   75%  ●《機械修理》80%  ●《重機械操作》51%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》 50% ●《ナビゲート》45%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前        現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%  ●《説得》       50%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》95%  ●《その他の言語(英語)》62% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   18%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》20%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称  成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 キック   75 1d6                     /                               / ■所持品■ 名称            単価 個数 価格 備考 財布、スマホなど貴重品一式    1   0 腕時計(65→最終50)        1   0 愛車(YAMAHA YZF-R3)        1   0 ヘルメット            1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 基本的に温厚、のんびり、ぽやっとした性格だが、スピード狂。(仕事中は法定速度を順守) 自分のバイクに跨り走っている時は、鬼のような目つきになる。(かと言って性格が荒くなるわけではない) 十代の頃、なんとなくふんわり半グレ集団的なものに属していたため(本人は「あれ半グレだったんだ〜( ◜ᴗ◝)」ぐらいの感覚) 喧嘩慣れしている。(長身を活かした足技が得意) 参加シナリオ 【SILENT】 HO4 END1 【欠陥品の集まる谷】 HO4 以下呪文のネタバレ るるぶ6版 ◆エイボンの霧の車輪(P253) ある種のクリーチャーから隠れるために、1人あるいはそれ以上の人間が中に入って身を隠すことができる ぐるぐるまわる筒のようなものを出現させる呪文である。 筒の高さ30cmにつき1MPのコストがかかる。 呪文をかけるために失う正気度は1ポイントだけである。 ◆治癒(P272) この呪文をかけてから2D6R後に、傷、病気、毒による症状がただちに2D6耐久力分回復する。 通常の値を超えるところまで回復することはできないので、超えた分は無視する。 この呪文は死んだものを生き返らせることはできない。 呪文をかけるためには12MPと1正気度のコストがかかる。 ◆卜占(P284) 呪文の使い手がちゃんと理解できるくらいに賢かった場合には、この呪文は未来に起こることの前兆を教えてくれる。 <卜占>をかけるためには4MPと正気度1D2のコストがかかる。 媒体となるものはいろいろである。動物の内臓からお茶の葉から占い棒までなんでもかまわない。 卜占が理解できるのは[POW×5]以下を出した場合である。 未来の前兆はあいまいであったり、微妙であったり、夢のようであったりするかもしれず、 また謎めいた文章で表現されるかもしれない。 ◆門の創造(P288) この呪文は使う者を別の場所、別の次元、別の世界へ行かせてくれる重要な呪文である。 1つの「門」は、別のところにある1つの場所にだけ通じている。 門を創造するためにはPOWを永久的に消費しなければならない。 消費する値は、門が通じている場所までの距離をマイルで表した値を、10を底数として対数に変換したのと同じ値である(表参照) 門の形態にはいろいろなものがあるが、いちばんよくあるのが床にペンキで描かれた模様で示されるもの、 野原に奇妙な形で並べた石で示されるものなどである。 門を使うためには、門を創造するために使ったPOWと同じ値のMPを消費しなければならない。 門を通って行う旅行一回につき、正気度を1消費する。 ◆シュド・メルの赤い印(P.260) 1人あるいは数人の犠牲者に恐ろしい死に方をさせる呪文。 呪文コスト≪1R・3MP・SAN-1D8≫ ◆肉体の保護(P.275) 物理的な攻撃に対して保護を与えてくれる呪文。 呪文コスト≪5R・任意のMP・SAN-1D4≫ 呪文の効果は24時間。 消費した1MPにつき、呪文はその使い手(あるいは選ばれた対象) に向けられた非魔術的攻撃に1D6の装甲を付与。 呪文がダメージを遮るたびに、この呪文による防護は消費される。 例)HP10 肉体の保護による装甲12 → ダメージ8 → HP10 装甲4 追加MPによる装甲の補強は不可。 装甲が0になるまで、呪文のかけなおしは不可。 ◆破壊(P.277) 1人の対象を一時的に無能にする呪文。 呪文コスト≪3MP・SAN-1≫ 呪文の使い手は自分のMPと対象のMPを対抗表に従って戦わせなければならない。 成功した場合、1Rの間、入り組んだ手の動作をすると、呪文が効果を発揮、効果は1D6Rの間続く。 このような経験をした対象は、SANC 1/1D6+1 ◆被害をそらす(P.278) 呪文の使い手に向けられたいろいろな物理的攻撃を無効にする。 呪文コスト≪1MP・SAN-1≫ 自分を襲おうとしているものに向かって、片手を伸ばす。片手を下ろさない限り、 攻撃が与えるはずだったダメージと同じ値のMPを消費することで、攻撃をそらすことが出来る。 その攻撃が命中していない場合には、MPを消費する必要はない。 手を下せば呪文は終わる。 この呪文は何度もかけなおすことができる。 ◆記憶を曇らせる(P.255) この呪文の対象になったものは、ある特定の出来事を意識的に覚えていることが出来なくなる。 呪文コスト≪1D6MP・SAN-1D2≫、効果即時。 呪文の使い手は対象が目に見えていなければならず、 対象は呪文の使い手の指示が受け取れるような状態でなければならない。 抵抗ロールに勝った場合、対象は1つの特定の出来事に関して頭が働かなくなってしまう。 失敗した場合には、その出来事は対象の心にかえって鮮やかな記憶となって残る。 ◆支配(P.259) 対象の意志を曲げて、呪文の使い手の意志通りにさせることができる。 呪文コスト≪1MP・SAN-1≫、効果即時。1Rに1回のみ。 呪文の使い手のPOWと対象のPOWを抵抗ロール。 呪文の使い手が勝った場合、対象は次の戦闘Rが終わるまでの間、使い手の命令に服従する。 呪文は1回に1人のみ。10m以内のところにいなければならない。 命令は対象にとって理解できるのでなけらばならない。 命令が対象の基本的な性格と矛盾するようなものであった場合には、呪文が破れる可能性あり。 呪文の使い手にできる限り、何回でも繰り返してかけることができ、 結果として対象を数分の間途切れることなしにコントロールし続けることもできる。 かけ直すたびに、同コストが必要、同効果時間がある。 ◆マインドブラスト(P.284) この呪文の犠牲者はSAN-5を失い、少なくとも1時間の間一時的に狂気に陥る。 呪文コスト≪10MP・SAN-1D3≫ 成功するには、自分のMPと対象のMPを抵抗表に従って戦わせて勝たなければならない。 対象が影響を受ける時間数は、1D10×10時間。その時間が経過すれば元通りになる。 この呪文によって引き起こされた一時的狂気には、狂人の洞察力が適応されない。 ◆幽体の剃刀(P.291) 犠牲者に切りつけるための目に見えない剃刀を作る呪文。 非物質的なこの武器の射程は、呪文の使い手のPOW×3の値をメートルで表した距離。 ダメージは1Rに1D6 呪文コスト≪2R・2MP・SAN-2≫ 効果を発揮するラウンドが1R増えるごとに、呪文の使い手はあと2MPを支払わなければならない。 切りつける対象は目に見えていなければならない。 ◆農作物を枯らす/農作物に祝福を与える(P.276) 使い手が選ぶ1エーカーの土地の植物を、まるで炎に炙られたように萎れさせてゆっくりと枯死させてしまうか、 あるいは逆に元気よく成長させる呪文。 呪文コスト≪6MP≫、枯らす場合はそれに加え≪SAN-1d6≫ ◆ヨグ=ソトスのこぶし(P.291) 対象に目に見えない一撃を与える呪文、効果即時 1MPにつき1d6STRの破壊力を持つ一撃を与える ドアや壁など、無機物に対しても有効 ≪SAN-1d6≫ ■簡易用■ 陸王 春輝(※偽りの始まり)(男) 職業:郵便局員(配達員) 年齢:28 PL: STR:11  DEX:16  INT:17 アイデア:85 CON:15  APP:15  POW:16  幸 運:80 SIZ:16 SAN:79 EDU:19 知 識:95 H P:16  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]