タイトル:神々廻 陽鈴 キャラクター名:神々廻 陽鈴(かがまえ ひなり) 種族:クローン 年齢:やっと1年 性別:女 髪の色:黒髪 / 瞳の色:陽の色 / 肌の色:病的に白い 身長:142 体重:35 ワークス  :UGN支部長C カヴァー  :女宮司 シンドローム:エグザイル、オルクス ■ライフパス■ 覚醒:生誕 衝動:解放 ■能力値と技能■ 【肉体】:2 (シンドローム:2,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL / 判定 2r 〈回避〉:SL / 判定 2r 〈運転〉:SL / 判定 2r 【感覚】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 2r 〈知覚〉:SL / 判定 2r 〈芸術〉:SL / 判定 2r 【精神】:2 (シンドローム:0,1 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL11 / 判定 2r+11 〈意志〉:SL1 / 判定 2r+1 思い出の一品で+5になる予定 〈知識〉:SL2 / 判定 2r+2 【社会】:3 (シンドローム:1,2 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 3r 〈調達〉:SL2 / 判定 3r+2 〈情報〉:SL1 / 判定 3r+1 UGN 【HP】    26 【侵蝕基本値】 35% 【行動値】   6 【戦闘移動】  11m ■エフェクト■ 《スキル名》    /SL /タイミング /判定    /対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》  /★$/オート$   /自動    /シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》   /1$ /気絶時$   /自動    /自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《フルディフェンス》/3 /セット   /自動    /自身 /至近/4   /ラウンド間、リアクション&オート判定ダイスを+[LV×2]個する/行動済みとなる 《運命の切り替え》 /3 /オート   /自動    /単体 /視界/3   /対象がリアクションとしてドッジ失敗した直後使用可能/代替回避/1シナリオLV回 《リフレ:オルクス》 /2 /リアクション/シンドローム/自身 /至近/2   /c値-LV(下限値7) 《幸運の守護》   /1 /リアクション/RC     /自身 /至近/1   /ドッジを行う 《朧の旋風》    /1 /オート   /自動    /自身 /至近/10  /ドッジ成功時使用可能、メインプロセスを行う/行動済みでもメインプロセスを行える/終了後、HP-10点/1シナリオ1回 《万象の虹》    /1 /オート   /自動    /   /視界/8   /シーン内で使用されたエフェクトを取得する/1シナリオ1回 《異世界の因子》  /1 /オート   /自動    /   /視界/5   /シーン内で使用されたエフェクトを取得する/1シナリオ1回 《完全なる世界》  /1 /メジャー  /シンドローム/   /  /5   /組み合わせた攻撃の判定ダイス+[LV+1]個/攻撃力+[LV×3] ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称                 価格 種別 命中  攻撃力 G値 射程 メモ 代理回避                  3   8r+11            @8 コピー(100↑):コンセオルクス/鋼の顎    3   13r+11 13         @9/装甲無視/同エンゲージ不可 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   6    pt ■所持品■ 名称               単価 個数 価格 備考 リーダーズマーク(経験点5点):精神    1   0   支部長として強い影響力を持っていることを表すペンダント。選択した能力値を使用した判定の直前に使用可能/達成値+5/1シナリオ3回まで 思い出の一品           2   5   10  それぞれの複製体の思い出/意思+1                     1   0 =所持品合計=     10 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     10 pt 【常備化ポイント】 10 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象      好意 悪意  備考 複製体            万象の虹 神々廻陽鈴"達" 遺志 不安  記憶は引き継いだが、私は陽鈴として見えているだろうか。 霧谷雄吾    尊敬 不信感 研究所の引継ぎは、生かしてくれる為の措置……それだけなのでしょうか。 夏の亡霊    執着 嫌悪  先代の神々廻様と、前の陽鈴の為に、村の懸念事項は私が解決しなければ! 玉乃 紅月狐   尊敬 嫉妬  紅月狐様!この神社の神様です!……ですよね?/ずっと変わらず、生き続けることが出来るのは、少し羨ましい ■その他■ メモ: 陽鈴、という少女がいた。 とても病弱で、愛嬌のある少女だった。 彼女の両親は研究者で、やっと自分たちの間にできた子供を、それは大切にしたのだ。 大切に大切に……たとえ病が娘を襲おうと。娘は「死なせない」と。 娘を実験体としたクローン化計画――。 オリジナルが死のうと、そのオリジナルの記憶と容姿を引き継いだクローンが生きていれば、それでよかった。 オリジナルはウロボロスシンドロームの子供だった。果たしてこの複製体は、どのような可能性があるのだろうか。 最初の個体は3日で死んだ。次の複製体が作られた。 次の個体は4日で死んだ。キュマイラシンドロームの因子を埋め込み、次の複製体が作られた。 7日目に死んだ。色んな因子を埋め込み、複数の複製体を作成。ウロボロスシンドロームの力が引き継がれた個体のみ、「陽鈴」として複製することになった。 9日……11日……1か月……2か月と5日……1年…………そして。 「引き継いだ個体数は23体。作成された数は50体弱でしょうか。はい、全て私です。ここは、陽鈴という少女を作るための、小さな工場でした」 UGNによって壊滅されたFHの実験場で、武装したエージェントに対し、24体目の彼女は臆面もなくそう答えた。 現在はUGNによって研究は引き継がれ、陽鈴は寿命が尽きる前に複製される。 その実験目的は不明だが、FHの実験場で発見されたある目的が……UGNにとっても有益なものであったのだろうと推測されている。 ---------------------------------------------------------------------- 「私、頑張りますね!」「むむむ……修行が足りずすみません……」 3年前、時枝村の支部長となった陽鈴……の3人目。 1人目は就任後環境の変化に体が耐え切れず、2人目は適応途中で死亡。そのため、新たに3人目としてやってきた。 支部長としては新米であり、就任は研究所が近いことが主な理由だ。 彼女の特性はなんと言っても「複製能力」にある。一回切りの大技故、それを使用した後は必ず研究所にアラートが入り、次の複製体を製造する準備にはいる。……つまり、死ぬ可能性のほうが高い。変則的な力は大抵のオーヴァードを蹴散らす切り札にもなるが、その体を蝕む諸刃の剣だ。 というわけで、通常のオーヴァード戦ではその回避能力を活かし、味方の支援に徹することが多い。 何十体も複製されたクローンの中で唯一の「万象の虹」を持った個体……彼女が幸運である理由は、これの他にはないだろう。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/3198050