タイトル:織野 十和 キャラクター名:織野 十和(おりの とおわ) 職業:調律師 年齢:24歳 / 性別:男 出身:東京 髪の色:薄群青 / 瞳の色:藤色 / 肌の色:象牙色 身長:159cm 体重:55kg ■能力値■ HP:11 MP:13 SAN:56/58      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  13  13  16  13   8  18  13  11  13 成長等 他修正 =合計=  13  13  13  16  13   8  18  13  11  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      71%   《キック》  25%  ●《組み付き》   35% ●《こぶし(パンチ)》65%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《チェーンソー》  26%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  65%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 90%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  87% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》85%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》65%  ●《英語》31% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   11%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》41%  ●《芸術(調律)》  90%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《芸術(オルガン)》50%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称                 単価 個数 価格 備考 調律に必要な道具(腰ポーチに入ってる)    1   0 スマホ、財布、ボールペン          1   0                       1   0                       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【通過シナリオ】 ・怪人に捧ぐ鎮魂歌 ・デスゲーム 2 ・空虚表象 ・カプラの灯明 ✂︎---------------✂︎ 父が調律師、母がオペラ歌手、妹と十和は3歳からピアノを習っていた音楽系一家。 十和はピアノを弾くよりも父のように設計したり調律したりする方が好きでピアノは早々に辞めてしまった。 それからは手伝える範囲で小さい頃から父の調律師の仕事を手伝い、高校、大学と音楽専門学校に入学。卒業してからは幾度も経験を積み、プロの調律師となる。(芸術[調律]、聞き耳、機械修理、目星、信用) 大学在学中に少しの期間だけアメリカに留学していたことがある。(英語) 体が小さく童顔、読書が好きでピアノを習っていた事もあり、小学校の頃は「女みたい」とよく苛められていたため、柔道の道場をやっている祖父に相談して少し鍛えて貰ったりした。(図書館、隠れる、回避、組み付き、こぶし、応急手当) ↓以下 「怪人に捧ぐ鎮魂歌」 HO3調律師ネタバレ 21歳の時、父親が備え付けの悪かったパイプオルガンの下敷きになって死亡。それから数ヶ月後、十和と 妹・一華(いちか)がトルネンブラ召喚の義に居合わすことになる。 召喚の際、楽譜を持ち逃げした人間の中にその時オルガン奏者であった一華がおり、一華は加担させられていたことや異変に気付き、楽譜を持ち、そのまま逃走。 しかしその後首謀者の中の一人にそのことを責め立てられ、結果、事故死に見せかけて殺された。裁判でも事故死が覆ることはなく、母親はそれを病み、自分の喉を自分で潰して自殺。全ては音楽に呪われた人生だった。 未来もあって一流のオルガン奏者だった妹の未来を奪われ、両親は死に、絶望もしていたが、垣間見た神の圧倒的な力と音に囚われ『こんなエゴしかない救いのない人間たちも不公平な世界も、その圧倒的な存在に世界を壊してもらおう』と音楽を狂気に変える。自分も他人も、もうどうなろうが構わない。 「おりのとおわ」の名前は 並べ替えると「終わりの音」になる(小ネタ) 🎼.•*¨*•.¸¸🎶🎼.•*¨*•.¸¸🎶 END:A-2 セッション後、HO1『オルガン奏者』のオルガン技能を奪い、トルネンブラの狂信者として生き続けている。復讐を終えた今、やりたいことも無くただただ生きている。 元々自分の感情を誤魔化したり取り繕ったりするのは上手いので平然と生きているが、たまにオルガンを奏でては死にたくなる気持ちが強まっている。 それでも自分は簡単に死ねない、妹のために死んじゃいけないと思ってる。もう呪い。 それもあって、シナリオ「デスゲーム」では人殺しにも躊躇なかった。なんならチェーンソー成長して帰ってきた。なんだお前。 別に人殺しがしたい訳では無い。生きるために殺しただけ。 死なないと解呪されないのに簡単に死ねないので解けない。不憫。早く音楽の使者達に迎えに来てほしい。 🎼.•*¨*•.¸¸🎶🎼.•*¨*•.¸¸🎶 【鎮魂歌 AF】 『木製の翻訳機』 スグルオの住人を召喚可能な翻訳機(マレモンP59) 『楽譜:天使との契約』 楽器を演奏することにより、トルネンブラを召喚することが出来る。有能な音楽家の生贄を要する。召喚者は生贄の技能値の半分の技能値を同値のSAN値と引き換えに得ることが出来る。 🎼.•*¨*•.¸¸🎶🎼.•*¨*•.¸¸🎶 不定 9か月 ◆以下『まんだらかばら』エンドバレ有 ■後遺症:貴方は自分の体力が落ちたように感じ日常的に目まいや咳が出ることになる。 病院に行けば、原因不明だが重い病にかかったかのように体が弱っているということ、 そして、貴方の余命があと僅かだと知らされるだろう。 <貴方は今後、1D6回シナリオに行くと強制的にロストする> ⇒2回 ■簡易用■ 織野 十和(おりの とおわ)(男) 職業:調律師 年齢:24歳 PL: STR:13  DEX:16  INT:18 アイデア:90 CON:13  APP:13  POW:13  幸 運:65 SIZ:8 SAN:58 EDU:13 知 識:65 H P:11  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:260 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]