タイトル:フェンリル(雅狼)→畔元 務 あぜもと つとむ キャラクター名:フェンリル(雅狼)→畔元 務 あぜもと つとむ 職業:殺し屋 年齢:22 / 性別: 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:15 MP:11 SAN:45/84      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  18  11   8  16  11  11   8  15  11 成長等     1 他修正  (25  (6  (6        (30       (12 =合計=  14  19  11   8  16  11  11   8  15  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前          現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》         46%  ●《キック》  65%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》   50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》   1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》     30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《武道(キックボクシング)》61%  ●《砲》    50%   《槍》      15% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 50%   《聞き耳》 25%  ●《忍び歩き》45%  《写真術》 10%  ●《精神分析》10%   《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  50% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   50%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(料理)》16%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》50%  《値切り》  5%    《母国語()》40%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前         現在値 習得/名前     現在値  《医学》     5%    《オカルト》      5%    《化学》    1% ●《クトゥルフ神話》15%  ●《芸術(ギターボーカル)》77%   《経理》    10%  《考古学》    1%    《コンピューター》   1%   ●《心理学》   50%  《人類学》    1%    《生物学》       1%    《地質学》   1%  《電子工学》   1%    《天文学》       1%    《博物学》   10%  《物理学》    1%    《法律》        5%    《薬学》    1%  《歴史》     20%  ●《芸術(カクテル)》   29%  ●《芸術(ラップ)》34% ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: STR:14  DEX:8  INT:11 アイデア:55 CON:8  APP:16  POW:11 幸 運:55 SIZ:11  SAN:55  EDU:18 知 識:90 H P:10  M P:11  回避:16  ダメージボーナス:1D4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:110) 49(50%) 66 用心棒 戦闘能力を買われて雇われる一匹狼のアウトロー。護衛のために雇われれば用心棒だが襲撃のために雇われればヒットマンと呼ばれる。 職業技能:鍵開け、隠れる、忍び歩き、心理学、追跡、変装、任意の近接戦技能、任意の火気技能 特記:人間や自然界の動物の死体などを見ても正気度ポイントを失わない。ただし、超自然的な原因で死に至ったことがわかれば通常通り正気度ポイントを失う。 【フェンリル】と呼ばれている殺し屋。10年前以前の記憶は全く覚えておらず、気がついたら調理屋ドヴェルグに拾われて暗殺業をしていた。そのため本当の親の顔は知らずちゃんとした教育も受けていない。 人並み外れて体力と回復力が強いため傷を受けても相手を殺し尽くすまで攻撃を続ける性格から狂犬と呼ばれていた。ドクロなどのガチャガチャした装飾やピアス、チョーカーなどを好んでつけている。人肉を食べなければ正気を保てないことや殺し屋の仕事に対しては当たり前のことなので特に何も感じていない。 自分の行動を制限する飼い主「大江戸」には憎めないがうっとおしさを感じていたものの、息をするように自分を気にかけたり人より丈夫なのにも関わらず攻撃を庇われたり助けられたりしたことによって子供扱いに不満を感じているものの一緒にいることを認め好意を持つようになった。飼い主が夜中にうなされたり自分の身をないがしろにする自罰的な姿勢にもっと楽に生きればいいのにと思っている。 『オートファジア・ウォルファング』 SAN:55→46→61 成長:槍+5 HO「フェンリル」 【公開HO】 貴方は食人鬼だ。人を喰らって生きている。 貴方はまだ若いが、裏社会に通じている。ある日貴方が激昂し巨狼の如く暴れ回ったとき、貴方を抑えたのが新顔のHO2だった。それ以来、貴方は「フェンリル」となり、HO2に縛られている。 【個別HO】 貴方は飢えている。貴方の渇きが満たされるのは、ヒトを喰らったときのみである。満たされないまま眠るとひどい悪夢を見るため、貴方は必ず一日一度は人肉を食べている。 常に腹を空かせ、同族で満たし続けている貴方は怪我の治りが早い。クトゥルフ2015特徴表6-6「急速な回復力」を得ている。 特徴表のもう一つは4-9暗黒の祖先(ツァトゥグア)。 また、これも貴方の食事事情によるものか貴方の身体は常人より丈夫である。ステータスを算出するとき、他の同じダイスで算出した最も高いステータスの値とCONの値を入れ替えた上で、CONの数値を+1することができる(上限突破可能。また、必ずしも数値を入れ替える必要はない)。 【HO1事前情報】 ・年齢は22歳(年齢によるEDUの制限を受けない)。また、天涯孤独の身である。 ・貴方は過去の記憶を一部失っており、自身がこの異常な衝動に目覚めた切っ掛けを覚えていない。ただし、おおよそ10年ほど前からであるように思う。 ・貴方は不思議とHO2に好意を持っている。それが何故なのかは分からないが、初めて見たときからそれは変わらない。 後遺症:「首輪のない狼」 発狂した際、狂気の内容を決める前に<POW*5>を振る。失敗するとツァトゥグァの末裔に変貌し、周りのものを見境なく喰らい尽くす。 変身は1d6+3ラウンド続く。 ツァトゥグアの末裔(マレウス・モンストロルムp75)ステータスは以下の通り。 ------------------------------------- STR:HO1のSTR+25 CON:HO1のCON+6 SIZ:HO1のSIZ+30 POW:HO1のPOW+6 HP : HO1のHP最大値+30 db:4D6 ------------------------------------- [武器] 触手45% 1/2db (2D6) 踏みつけ35% 2d10+db (2d10+4d6) 噛みつき25% 1d6 相手を喰らうことで10ポイントの耐久を回復する ------------------------------------- 備考:急速な回復力は強化され、ラウンド終了時に3の耐久力を回復することが出来る 装甲:粘体状の物質でできているため物理的な武器や能力を付与されていない武器からは最低限のダメージしか受けない。火、電気、呪文、魔力を付与された武器は通常通り彼らを傷つけることができる。 ------------------------------------- 『1d100で1が出たら願いが叶うシナリオ』 SAN:61→58→37→56 後遺症:ショゴス・ロードの唾付き 貴方は、ミスター・シャイニーに「美味しそう」と判断された。今度、ショゴスやショゴス・ロードに遭遇した場合、積極的に狙われる。 成長:幸運+20 AF:【20万22円の水晶玉】→使用済 ダイスロールの結果が満足のいくものでは無い場合、魂を捧げて出目を減らすことができる。 魂とは、PCの任意のステータスもしくはSAN値を指す。 →代償に合計13支払う。(SAN-21) 願い:[視力治癒] ・翌日に起きること:視力が良くなる、また悪くならない。 ・エンディングで起こること:代わりに視力以外の五感のうち1つは鈍くなる。    [心願成就] ・翌日に起きること:願いが叶う。食人欲の消失。 ・エンディングで起こること:何も不幸なことは起こらない。代償なし。 『LETS泥酔RTA』 SAN:56→53→63 後遺症:1d3ヶ月の間、無意識で毎日酒を買ってしまう。アルコール依存の危機である。手が震えるので手を使う技能−5。 →酔いつぶれてどこかの公園のベンチですやすや寝ていたようだ。財布がない。スマホもない。…やられた…いや、やっちまった…。 『愛虐蛇絡のエメラルド』KPC KPCにとってPCは大切な親友であるが、友愛以上に苛烈な性愛やら独占欲やらを腹の内に抱えており、PCを取り巻く環境や己以外と関係を築くその姿に嫉妬している。 後遺症:両眼喪失 両眼を喪失したが、視力治癒により前と同じように物が見える。ただし傍から見れば眼球が無いことにSANチェックを与えるかもしれない。 『腐りの子宮』 SAN:60→55 →記憶を失い、アイドル狂いの女性の子供として生まれなおす。ロストせずに継続して使っていく場合は、生まれつきクトゥルフ神話技能を5%取得した状態でスタートする。 『Doubled Pawns』 SAN:55→39→46 成長:拳銃+5、クトゥルフ神話技能+2 HO1:ヴォーパル・ソード 得意な武器を使った戦闘担当。HO2のガード役。 推奨技能は戦闘技能、回避。 『赤くなるまで待って』 SAN:46→45→55 →NPCに恋(?)をした。 『だって君を害するから』 SAN:55→ 『ふわふわのくま』 SAN:50→53→73 報酬:くまさんのぬいぐるみ 『自涜の手引き』 SAN:73→62→65 『Blind Grief』 SAN:65→59→64 『ニャルホ音楽教室』 SAN:64→60→63 成長:芸術(ベース)+27 後遺症:トルネンブラのお気に入り 演奏技能追加で1d10成長。今後トルネンブラが出てくるシナリオに参加した際、狙われやすくなる。また、演奏に関する技能が99になると、トルネンブラに囚われてしまう(ロスト)。演奏技能でファンブルをだせばこの後遺症は消える。 『桃雪郷にようこそ』 SAN:63→43→53 成長:芸術(ベース)+10 AF:セイレーンの羽 歌唱あるいは跳躍に+30の補正 AF:海のギター 通常の楽器としても使用可能。 また、精神分析に+10の補正。 『ヒプノスマイク -Blasphemous Rap Battle-』● SAN:53→38→48 不定の狂気:奇妙な性的嗜好(ラップバトル) 成長:芸術(ラップ)+29、精神分析+9、クトゥルフ神話技能+3 AF”ヒプノスマイク” 不思議なマイク。これを通して言葉を紡ぐと、聞く者の心を大きく動かすことができる。 このマイクを使用すると、1 回のみ交渉技能か〈精神分析〉を自動成功にすることができる。その後は普通のマイクになる。 『ブルー・スターズ・セパレート』 SAN:48→40→48 『姑獲鳥の形代』 SAN:48→47→70→76 後遺症:姑獲鳥の血印 リリスにキスされた場所には印が残されている。睡眠時、5%の確率でリリスに精液を盗みとられる。1D3ヵ月の間。 『スタッフ牛丼』 SAN:76→75→86(45) 成長:クトゥルフ神話技能+43、POW+1 後遺症:変異 STRとCONが2倍 虚空からヤリを取り出して攻撃可能。 武器 ヤリ 25% ダメージ:1d10+1+db 射程:タッチ 攻撃回数:1 一回のシナリオに参加するたび、最初にSAN値10を払います。 『魔法少女希望譚』 SAN:86→76→75→38→45(50) PC3:スペードマークのついたマネキン人形、カラーは青 願い:セッションごとのSAN減少をなくしてほしい。 『君は明日死ぬだろう』 SAN:45→37→46 代償:図書館が初期値になる(該当の技能の職業、興味、成長分のポイントが全て喪失。失った職業ポイントおよび興味ポイントを他の技能に振り直せない)。 ・今までに得た【クトゥルフ神話技能】を初期値にする。→クトゥルフ神話技能-54 『カナデロ』 SAN:46→44→54 成長:芸術(ベース)+5 AF「スミレのブリザードフラワー」 カテゴリ: 工芸品 外見: 小瓶に入ったブリザードフラワー 材質、サイズ:ガラス瓶とコルク栓、成人女性 の拳の中に収まる位。 制作者、制作年代:Champ de fleurs楽団、現代 出自、発見場所:シナリオ「カナデロ」の報酬、いつのまにか探索者はこれを所持していた。 特殊能力:装備時、楽器に関する技能に+30%の補正。 リスク:楽器の演奏時に限る、ギター破壊やドラムのスティック回しなどのパフォーマンスには効果を発揮しない。 『暗き夜を輝き照らす 俺の名は』 SAN:54→39→47 不定の狂気:自傷癖 AF:きれいな石 月明かりを反射して輝く美しい石。 物体Xが変形したものですが、休眠状態に入っているため、ただの石です。 →セイント戦士サターンとして戦った 『Lip・SIR vice』 SAN:47→44→51 成長:料理技能+2% 後遺症:(次の卓まで)卑猥な夢を見る 次の卓の参加時、MPが半分の状態で開始 AF:【まじないの口紅】 1d3回だけ使用可能。 塗ってキスした箇所にちなんだ感情を、相手に抱かせることができる。 ※一時的発狂的なものと思って頂ければ幸いです。 『レッド・グランド・セパレート』 SAN:51→36→46 不定の狂気:心因性難聴 『逃亡の青』 SAN:46→45→52 後遺症:相手に対する心理学永続+10。 『犬は宿りて街駆け巡る』 SAN:52→51→60 成長:クトゥルフ神話技能+1、他の言語(犬語)+1 『雁首日和』 SAN:60→51→64 成長:砲+9 AFチョーカーと紙 門の創造を応用して出来た産物である。 これで首を囲み留めると輪の直径が門の役割を果たし、チョーカーから先、頭部だけが別の場所へ飛ばされてしまう。 首の転送先は魔法陣の描かれた紙の上であり、この紙は首の断面に貼り付き離れない。 チョーカーが外れると、門は失効し首は元に戻る。 万一紙を剥がしたり、断面にものをねじ込んだりするとその人間は死ぬ。首に直接異物が入るのと同じである。生首と添い寝などがしたい時に使える。首でなくても手首や足首に使っても同様の効果が出る。 (ジョークグッズ的AFなので本格的に悪用しようとすると爆発して死ぬ) 『三人寄れば甘美の贄』 SAN:64→54→58 後遺症:3年間意識不明 後遺症:ウェアウルフ 聞き耳・目星に+20。(但し100以上になる場合、99で振る。)月を見てしまうと、強制発狂。狼の耳や牙、爪が生え殺人癖または物を壊す衝動に駆られる。他探索者の精神分析や自身のPOW*5成功で抑えることができるが、失敗の場合は3分間(3ラウンド)発狂が持続する。 知らない探索者が目撃した場合、SANC(1/1d3)発生。 人魚の涙を飲むことで治る。 『えっ!?たった3日で運転免許を取れる合宿があるって本当ですか!?』 SAN:58→45→54 成長:クトゥルフ神話+3、運転(自動車)+39、製作(料理)+9 AF:運転免許証 運転免許を取得した証。一応正式な第一種自動車運転免許証であり、身分証明に使うこともできる。これを持つ限り、探索者は〈運転(ビヤーキー)〉を〈運転(自動車)〉の値で振り、ビヤーキーを操ることが可能になる(ただし、ビヤーキーと敵対している状況では操ることができない)。 『ゲームマスターKPC』 SAN:54→53→69→80(84) 『Secret ×××× Secret』 SAN: ◆HO1 貴方は地元に暮らしている。共に地元に残った HO2 と特に仲良しである。今回の集まりにあまり乗り気ではないようだ。 [秘匿 HO] HO1⇒貴方は HO2 を殺してしまったが、どのように殺したか、なぜ殺してしまったのかは一切覚えていない。ただ分るのは、貴方は罪を償う為に HO2を蘇らせ生かし続けることのみである。また貴方は昔から驚いても顔に出辛い体質だった。ステータスを決めるとき POW のみ 1d6+12 の値になる。 ★HO1 はあらかじめ【復活】の呪文を覚えている。しかしいつ覚えたのかは分っていない。 [貴方の目的] HO2 の死を友人達に知られることなく三日間過ごし切る。 『トラベノイド』 SAN:48→39→50 成長:キック+5 ▼トラベノイド ※改造された「旅するもの」と適性率の高い人間(この場合は探索者)が融合している時のステータスとなる。 後遺症:【寄生】 寄生後3日で記憶と知識を共有され、夢で精神をいたぶられることになるためセッションごとにSANチェック1/1d6。寄生生物の力を発揮する場合、ステータスが1d10+4ラウンド変動する。 【寄生生物の力について】 <ステータス上昇> STR+10、CON+10、DEX+5、SIZ+5 回避含む近接戦闘技能+40 <綿状組織>成功率80%・ダメージは1d6+2。7d6をロールし値を決定。攻撃が当たった相手のCON*5の値と対抗ロールを行い、勝利した場合相手を2d3ラウンド麻痺(技能判定を半分にする)させる。/体外へ触手を表出させ、相手を打ちすえる攻撃。尻尾のように伸びているものでなぎ払うような攻撃でもよい。 <再生能力>1ラウンドに1回、己の手番で行動を消費せずに1d6+1の値だけHPを回復することができる。ただし、応急手当や医学によるHP回復を行うことが出来ない。力を使用したあと、SANが1減少する。 ※寄生生物の力の発揮については参加する卓のKPの許可が下りない場合使用不可とする。また原則本シナリオを通過していないKPまたはPLに対して本項目を共有する行為、または持ち込んでの使用を禁止する。 ■簡易用■ フェンリル(雅狼)→畔元 務 あぜもと つとむ() 職業:殺し屋 年齢:22 PL: STR:14  DEX:8  INT:11 アイデア:55 CON:19  APP:16  POW:11  幸 運:55 SIZ:11 SAN:84 EDU:8 知 識:40 H P:15  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:220 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]