タイトル:@猫屋敷の探索者 キャラクター名:雑賀 瑞貴 (さいが みずき) 職業:学生 年齢:15歳 / 性別:男性 出身:日本 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:168cm 体重:58kg ■能力値■ HP:12 MP:13 SAN:84/84      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   8  12  11  11  13  12   9  10  12  13 成長等         2 他修正 =合計=   8  12  13  11  13  12   9  10  12  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      71%  ●《キック》  37%  ●《組み付き》   39%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《ナイフ》     28%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》65%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 25%  ●《聞き耳》 67%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 45%  ●《目星》  59% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  40%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》     20%  ●《説得》50%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》50%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》15%  ●《芸術(ダンス)》 6%   ●《経理》 20%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》20%   《心理学》5%  《人類学》    1%   ●《生物学》    4%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10% ●《物理学》    10%   《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     24%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称                単価 個数 価格 備考 スマートフォン              1   0   親との連絡手段用。使い始めて3年目になる。 クマさんのヘアゴム            1   0   幼稚園生だった妹にもらったもの。可愛らしいデザイン。 大切な人のぬいぐるみ(キーホルダー)    1   0   お土産。デフォルメされつつ、飛島鈴羽にとてもよく似ている。抱いているとあたたかな気持ちになる(だけ)。                      1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ▼ 『ストレンジ・ハイスクール』からの新規探索者 【概要】 運動嫌いなおちゃらけた高校1年生の男の子。 霞ヶ丘高校に通っている。 産まれてからずっと霞ヶ丘市に住んでいる。 おちゃらけてはいるものの、嫌なことはハッキリ嫌だと伝えるサバサバした性格でもある。(そんな性格のギャップもあってか、ややモテている…らしい。) 部活はどこにも所属しておらず、学校が終わり次第、特に何もなければ、仲良しグループの人たちと共に帰宅している。 得意科目…とまではいかないが、数学が得意。だが感覚でやっているため、公式はほぼ覚えていない。 小学生時代、物静かで図書館通いしているような子だった。また、その時に保健委員を3年間やっていたおかげで手当ての知識をそこそこ身につけている。 中学生になる前、姉の勧めにより知り合いが誰もいない中学校でイメチェンを果たし、現在のようになっていった。 一人称は元々「僕」だったが、仲良しグループの人たちと関わっていくうちに「俺」に変わっていった。 飛島鈴羽(つつじ宅)とは霞ヶ丘高校からの友人であり、仲良しグループの一員でもある。 【取得した呪文について】 ・被害をそらす MP-1+SAN-1を消費する。 呪文をかけるのにターンは消費しない(自分のターンが来たときから発動できる) 呪文をかけた後[DEX×5]に成功すれば、手を下ろさないまま(呪文の効果が続いたまま)別の行動をすることができる。失敗した場合は手を下ろしたことになり、呪文の効果は切れる。 ・外なる神の従者の退散 唱えるのに1ターンと横笛の怪物に対応するMPが必要。 横笛の怪物が持っているPOW5ポイントにつきMPを1割り当てる(横笛の怪物はPOW20なので4のコストが必須) これにより退散の成功率が初期値で5%となる。 MPを捧げると化け物の後ろに黒くうねる不可思議なホール(退散の道)が出現する。 道が開けたら、追加でMPをコストにして退散を促す。 促す段階ではコストのMPを1増やすごとに成功率が10%上昇する(道を開くのにMPを4使い初期成功率が5%、更にMPを9足せば成功率が95%になる) 他の人間が呪文を唱える人物にMPを分け与えることはできない。 最後に1D100をロールし成否判定を行う。 結果が95~100の場合は失敗となる。 ・自己像幻視の利用(オリジナル) 人間の姿を写し取り、そっくりそのままの姿になる呪文。声、服装も自身に反映させられる。対象とする人間は生きていても死んでいても構わない。 呪文をかけるには自分とのSIZ差が3以内の、写し取る人間の全身の姿を認識する必要がある。全身の姿を視界に収めながらMPを5消費する。効果は約1日で、1日につき1人の人間しか写し取れない。手を顔の前にかざすことで一時的に元の姿に戻れる。再度かざせばまた呪文の効果が現れる。動揺したり正気を失ったり、写し取った本人に対面することがあれば、呪文の効果は失われてしまう(動揺するような出来事があった場合、[POW×5]で判定し、失敗した場合は元の姿に戻る。一度切れた場合はかけ直さなければならない) ・平凡な見せかけ(基本P.280) クリーチャーや品物がありふれたものに見えるよう、偽装する呪文。クリーチャーあるいは品物のSIZと同じ値のMPをコストにする。無生物の品物であれば、無期限に偽装できる。 ※当シナリオではアーティファクトでなくても、意図した見た目に偽装できる呪文とする。 ・魔法の感知(P.284) 呪文の使い手は有害な呪いや人間、動物、品物にかけられている悪意に満ちた輝き(呪文)を感知できる。 呪文をかけるのにMPを6コストにする。 【所持しているAFについて】 ・チョコレート・ローズのブーケ PC(飛島鈴羽)からの気持ちがこもったブーケ。 【◯人称】 ・一人称:俺(おれ) ・二人称:君(きみ)、◯◯さん、呼び捨て(苗字) 【家族構成】 ・父 ・母 ・姉 (大学生) ・妹 (中学生) 〖通過したシナリオ一覧〗 ・ストレンジ・ハイスクール 第一話「男子トイレの花子さん」 ・ストレンジ・ハイスクール 第二話「女子生徒と路地裏の怪異」 ・空まであまい遊園で ・ストレンジ・ハイスクール 第三話「災悪の文化祭」 ・ストレンジ・ハイスクール 第四話「舞い踊る傀儡たち」 ・ストレンジ・ハイスクール 第五話「暴走する憎悪」 ■簡易用■ 雑賀 瑞貴 (さいが みずき)(男性) 職業:学生 年齢:15歳 PL: STR:8  DEX:11  INT:9 アイデア:45 CON:12  APP:13  POW:13  幸 運:65 SIZ:12 SAN:84 EDU:10 知 識:50 H P:12  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:200 個人技能点:90) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]