タイトル:光陰 灰(ミツカゲ カイ) キャラクター名:光陰 灰(ミツカゲ カイ) 職業:探偵助手 年齢:23 / 性別:男 出身:? 髪の色:黒 / 瞳の色:灰 / 肌の色: 身長:170 体重: ■能力値■ HP:12 MP:16 SAN:70/70      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  10  16  10  13  13  14  18  12  16 成長等                        3 他修正 =合計=  12  10  16  10  13  13  14  21  12  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      79%  ●《キック》  86%  ●《組み付き》   29%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     35% ●《マーシャルアーツ》87%  ●《拳銃》   40%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 39%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 57%  ●《精神分析》81%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 81%  ●《目星》  73% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》21%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前   現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%   《説得》  15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》105%  ●《ラテン語》51% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     15%  ●《オカルト》   85%  ●《化学》 11% ●《クトゥルフ神話》29%   《芸術()》    5%   ●《経理》 20% ●《考古学》    11%  ●《コンピューター》11%  ●《心理学》90% ●《人類学》    81%  ●《生物学》    11%  ●《地質学》11% ●《電子工学》   11%  ●《天文学》    11%  ●《博物学》45% ●《物理学》    11%  ●《法律》     15%  ●《薬学》 11% ●《歴史》     70%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 手帳      1   0 ペン      1   0 衛生用品    1   0   ハンカチとかティッシュとか 警察手帳    1   0 端末      1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 23歳男性 ???所属 職業ベース:超心理学者 職業P:EDU*20P 特徴表 動物に嫌われる 独特のたたずまいのせいでたいていの動物は探索者を見るなり威嚇してくる。 (1d6→50P) 親切で温和、協調性に溢れたムードメーカーに見せかけた利己主義者。 自分の身が一番大切で信じられるのも自分だけだと思っている。 欲しい、知りたいと思ったものを得るためなら貪欲で手段や対価は選ばない。 無感情あるいは無共感というわけではないが、あくまで自分が一番。他人にかける情はない。 自己利益のために蹴落とせるものは蹴落とすし、自己犠牲に至っては感覚が理解できない。 そういった部分を動物たちは感じ取るのかもしれない。懐くことはない。君たちは賢いね。 人間の文化、またその心理についての学問を究めつつ、 その際に触れたどこぞの国に伝わる武術を知り、学びの内として独学で覚える。 元々の型のままでは会得は難しかったため、自分が使いやすいように多少かみ砕いている。 そのためどこの流派とも当てはまらないフワフワ混沌としたものとなっている。 多分ちゃんと武道を習った人が見たら気持ち悪くて仕方がないと思う。 ☆不定の狂気 ・傲慢(表) 傲慢:躁、根拠の無い自信に満ちる。人によっては高いカリスマ性を感じるようになる。(消滅!) ・心因性の難聴 (消失) ・依存症。他者にひたすら依存してしまう。自発的な行動をする場合はPOW*3に成功しなければならない。(5/16まで) ☆踏破シナリオ NOBODY*2 君なき無情の芥 ワンルーム・ディスコン Repli;C∀ 風呂が冷えているんだが? E2gmaの静寂 呪われてるのはお前だろ!! 光芒 コードレス・ゴースト ※以下、「ワンルーム・ディスコン」ネタバレ ●空中浮遊 空中に浮かばせる呪文。 (必要コスト:SAN1d6、空中浮遊する人物の SIZ 分の MP)地面から 1~1.5m ほど浮くことが可能。下に落ちる場合はスローモーションのようにゆっくり落ちていく。追加で 1MP 払うごとに 1m 好きに移動できる。 ●亡霊に命令する 特定の質問に答えさせるため亡霊を呼び覚ます。 必要コスト:10MP。正気度 1d3。 呪文を掛けるのは夜。呪文の使い手は接触したい人間の墓石、あるいは遺灰の上にSIZ3 ほどの哺乳動物の血を注ぐ。亡霊をこの世に無理やり引き戻す方法になるので、自身の MP と幽霊の MP との対抗に勝つ必要があるが、亡霊を鎮める歌をうたう、もしくは曲を奏でれば協力的になる。 ●悪魔退散 …取り憑かれた人間を自由にできる方法。普通なら丸一日かかるが魔力の付与されたアーティファクトを使用することで省略可。 必要コスト:10MP 悪霊払いする代表者と、取り憑いている存在との POW 対抗。協力者がいる場合、自身の POW 半分の数値を代表者に提供することが可能(悪魔祓いをされている本人も協力可能)。 ●クトゥグアの招来 必要コスト:正気度 1d10、MP1d6。 呪文の使い手が掲げる火のところへクトゥグアを呼び出す。 ■簡易用■ 光陰 灰(ミツカゲ カイ)(男) 職業:探偵助手 年齢:23 PL: STR:12  DEX:10  INT:14 アイデア:70 CON:10  APP:13  POW:16  幸 運:80 SIZ:13 SAN:70 EDU:21 知 識:99 H P:12  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:420 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]