タイトル:世野 継也(せの けいや) キャラクター名:世野 継也(せの けいや) 職業:ニート(元陸軍一等陸士 年齢:27 / 性別:男 出身:関東(東京) 髪の色:黒 / 瞳の色: / 肌の色: 身長:175 体重:72 ■能力値■ HP:14 MP:15 SAN:46/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  13  15  11   9  14  14  15  14  15 成長等 他修正 =合計=  15  13  15  11   9  14  14  15  14  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      22%  ●《キック》  80%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   80%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%  ●《忍び歩き》70%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》75%  ●《英語》46% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     6%    《オカルト》    5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》     5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》 1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》     1%    《地質学》1% ●《電子工学》   61%   《天文学》     1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》      5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《サバイバル(山)》70%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称  単価 個数 価格 備考 メガネ    1   0   目の保護用。そんなに度が入ってない スマホ    1   0 着替え    1   0        1   0        1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 陸上自衛隊員ベース(前職)2015 P9 性格は上の人間の前だと口にはださないが、基本、めんどくさがり。でも、根が真面目 小学生の頃、夏休みになると、親戚の熊本のおじさんが山(阿蘇山)の中に別荘を持ってるので、家族で夏休みになるとそこまで泊りでキャンプをしに行っていた。 そのおじさんが変人で、山の別荘の地下に変な発明品工房を持っていて、そこで遊んでくれたりした。 継也はそのおじさんが好きだったが、変人だし山に住んでる(正しくはここは別荘なので住んでは居ないが継也が熊本で会うのはこの家なのでそう思っていた)ので、孤立してる変な人なので、なんだか恥ずかしくて友達にはおじさんの事は伏せて山に別荘があると自慢していた。 高校入学した時ぐらいにそのおじさんが死去したと聞いた。何者かよくわからなかった人物であったが、その葬式にはかなりの人数の人間が集まっていた。 継也は驚愕した。あのおじさんがここまで色んな人と繋がりがあり、その人々たちが口を揃えて「彼は立派だった」と称賛するのだ。 後に父に聞いた話によると、おじさんは元自衛隊(空軍の無線担当)で葬式にいた大半はその仲間だという。 退任後はその頃に技術を趣味にして辺鄙な山の土地(空が近い場所)に一部を色々な根回しで無理やり買い取り、変な工房を持っていたのだ。 継也は、おじさんがあんなに沢山の人に慕われていた事、そして、おじさんとの生前の会話で 「継也は将来なにしたい?」 「(おじさんと違って)たくさんの人に尊敬される人」 「それは難しいな~」 という思い出が頭によぎり、俺もおじさんみたいな人になってみたい。と自衛隊を志願した。 所属は陸地にが好きだったものあり陸軍にした。 そこで出会ったのが早川陸尉であった。彼は立派で尊敬できる人間であり、 おじさんみたいな軍人になるにはきっと彼のようにあるべきなのだと、彼を慕っていた。それに早川などこかまとっていた雰囲気がおじさんに似てたのだ。 でも、継也はめんどくさがりな癖があり、早川に見抜かれよく監視されていた。 手がかかる後輩という事もあり、そして継也の全力で取り組む姿勢もあって、二人は本当に仲の良い子弟のように過ごしていた。 しかし、ある日早川陸尉から「特別任務が入った。しばらく帰ってこれない。もしものことが有ったら後のことは頼む」と告げられ、その後早川は消息不明となる。 そんな彼の消息を追おうと、陸将に聞いたところ何故か理不尽な退隊を余儀なくされた。 勿論、全力で抗議したが全く相手にしてもらえず、さらには謎の圧力により金銭苦に襲われることとなる。 今回の生態調査は早川陸尉が参加したものだということを知っている。 なんとかして早川を探し出さなければいけない。存命であれば、なんとか力になりたい。 少しでも生態調査について知ろうとする中で、この生態調査に早川の恋人である HO3 が参加していることを知ってしまう。 ・目的はこの生態調査にて HO3 を守ること、 ・そして早川陸尉の安否を確認することである。 キック→自衛隊時代に取得。誰も見てない所では荷物蹴ったりして移動させてた。足技には自信がある。 拳銃→自衛隊時代に取得。教官から拳銃を撃つ際は集中力が重要と言われ、深めに息を吐くルーティンで心を静めるトリガーにしている。(身体に染みついている) 応急手当→自身もよく怪我してたし、他人の怪我も見る機会は多かった。 忍び歩き→隠密行動の訓練で取得したが、こっそり鬼教官も視界からおさらばするのにも役にたった。 英語→米国に敗戦した国、日本。その軍事絡みに入ってるので、英語は覚える機会は多かった。 サイバイバル(山)→色んな陸地で鍛錬があったが当人が一番興味があったのが山だった。山では草、土、獣など色んな要素があり、親戚のおじさんの家が山に別荘持っていて、そこで夏休みはキャンプしたりしてたので、山にはいい思い出があるのも所以。 聞き耳→面倒ごとが嫌いなので、噂話とかもに聞き耳立てて、出来る事なら早めに対処法を考えたりする。 目星→子供の頃、クラスに嘘つきが居て、何度かいたずらでひどい目にあったので、なんか違和感感じたら穴が開くほど確認する癖が付いたため 電子工学→親戚のおじさんが変わり者で、山奥の別荘で発明品(娯楽品)をつくってたりして、そのおじさんのススメでラジオ、テレビ、オーディオ装置、テープレコーダ、電子式計測器、自動制御装置、コンピュータ、通信機、とかもろもろ分解して遊んでたことがある。 ■簡易用■ 世野 継也(せの けいや)(男) 職業:ニート(元陸軍一等陸士 年齢:27 PL: STR:15  DEX:11  INT:14 アイデア:70 CON:13  APP:9  POW:15  幸 運:75 SIZ:14 SAN:99 EDU:15 知 識:75 H P:14  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]