タイトル:帝都心中 キャラクター名:鬼灯 詠夜(かがち よる) 職業:記者 年齢:24 / 性別:男 出身:日本 髪の色:紫黒 / 瞳の色:赤 / 肌の色:白 身長:178 体重:53 ■能力値■ HP:12 MP:17 SAN:87/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  10  17  15  14  13  18  17  12  17 成長等 他修正 =合計=  12  10  17  15  14  13  18  17  12  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      85%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》75%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 85%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 60%   《精神分析》1%   ●《追跡》  30%  《登攀》  40%  ●《図書館》 85%  ●《目星》  85% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》   30%  《値切り》  5%    《母国語()》85%  ●《他の言語()》6% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     85%   《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》85%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     30%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称  成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 こぶし   75 1d3+1d4                   /                               / ■所持品■ 名称    単価 個数 価格 備考 財布       1   0 手帳       1   0 万年筆      1   0          1   0 キャラメル    1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ■職業 ▽記者 新聞や雑誌、通信社など出版関連の編集者兼ライター 写真術 心理学 説得 図書館 歴史 他の言語 目星 聞き耳 ■特徴 ※今回はなし ────────────────────────────── ■プロフィール 一人称:僕、私 二人称:貴方 血液型:型 誕生日:月日 星座:座 年齢:24 性別:男 身長:178cm 体重:53kg 国籍:日本 好きなもの: 嫌いなもの: ────────────────────────────── 自分にとって人間関係というのはそこまで大きな意味を成さない。 幼馴染たちは大切な友人であるが、親友と云ふよりも腐れ縁のような関係だ。 人間関係は知識や情報を効率良く手に入れるための伝手だ。 上京する際に両親から教えられた姉の存在。 接点もなければ顔を見たこともない人間など、普段ならどうでもよかったことだろう。 しかし、その顔を視た時、確かに"姉"だと理解した。理解してしまったのだ。 その感情を言葉で表すのならば"恋"だったのかもしれない。 それでもその感情を恋と受け入れるには自分にとって彼女は手の届かない存在であった。 何より、彼女がいま幸せであることの方がよっぽど幸福だと思ってしまった。 願わくば、彼女が永遠に幸福であるように、と思わずにはいられない。 会いたいとは思わない、会えるのならば会いたいけれど。 ────────────────────────────── 自分と確かに血が繋がってることを理解したうえで、姉に一目惚れをした男。 横恋慕はおろか、これを恋と割り切ることもせずにただ焦がれている。 (おそらく大学時に状況しているので) 上京したものの姉に会いに行く勇気は出ず、かといって遠く離れることもできず、結局そのまま就職した。 姉に会いに行く勇気がない理由は ・姉に幻滅されたくない ・姉に幻滅したくない ・姉に恋してしまいたくない ■モチーフ 鬼灯と書いてカガチとは読まない。 ただし鬼灯の古語がカガチ。 輝血と書くこともあるらしい。 鬼灯の花言葉は 「偽り」「ごまかし」/「deception(ごまかし)」 他にも「半信半疑」「心の平安」「私を誘ってください」etc. 薬草としては 日本 / 腹痛や胸の痛みを和らげ、子供の夜泣きを鎮める鎮静剤 中国(漢方:サンショウコン) / 咳止め、冷え症、利尿作用、解熱効果 ※鬼灯の株全体に「アルカロイド」という有毒成分が含まれており、子宮を収縮させる働きを持ちます。  そのため江戸時代では「堕胎剤」としても使われていました。  流産する可能性があるため、妊婦さんは飲まないように気を付けましょう。  (嫁に行った姉も同じ名前だとしたらこんなに酷いことはない) ウロボロス ヘビは、脱皮して大きく成長するさまや、長期の飢餓状態にも耐える強い生命力などから、「死と再生」「不老不死」などの象徴とされる。 そのヘビがみずからの尾を食べることで、始まりも終わりも無い完全なものとしての象徴的意味が備わった。 ・古代後期のアレクサンドリアなどヘレニズム文化圏では、世界創造が全であり一であるといった思想や、完全性、世界の霊などを表した。 ・錬金術では、相反するもの(陰陽など)の統一を象徴するものとして用いられた。 ・カール・グスタフ・ユングは、人間精神(プシケ)の元型を象徴するものとした。 他にも、循環性(悪循環・永劫回帰)、永続性(永遠・円運動・死と再生・破壊と創造)、始原性(宇宙の根源)、無限性(不老不死)、完全性(全知全能)など、意味するものは広く、多くの文化・宗教において用いられてきた。 (wiki引用) 蛇の生殺し 痛めつけて半死半生のまま苦しめること。 また、物事を中途半端の状態にして、決着をつけないことのたとえ。 蛇 ヨルムンガンド 夜 寄る 「おや、詠夜という名前がそんなにも珍しいですか?」 「ふふふ、無理もありませんね。"エイヤ"と読むのならまだしも"ヨル"と、二音ですからね」 「いえいえ、そんな特別な意味はないそうです。ただ…ふふふ、そうですねえ」 くつくつと彼は笑う。 「いえ、ちょっとね。大した話ではありませんが、この名前に関してはちょっとした小話がありまして」 「実は僕、生まれてすぐは女だと間違われてしまったらしいのです」 「その日は月も見えない夜だったらしく…。ええ、そうです。それで"夜"と名づけられました」 「男だとわかったときは一家一同大騒ぎしたそうですよ。無理もありませんね」 「名付けに決まりがあったわけでもありませんから、気にしなければなんてことないことなんですが、一文字二音の名前はおなごのようではないかと父が嫌がったそうで」 「しかし"夜"という字はどう頑張っても三音にはなりませんからね。新しい字を足すことで苦し紛れの対策ですが男児に寄せた…ということらしいです」 「そんなわけで流行りの名前ではありませんでしたが、僕は存外この名前は気に入ってるんですよ」 ■イメソン ────────────────────────────── 以下、帝都心中ネタバレ ◆記者 あなたは記者である。 あなたには姉がいる。だがあったことは無い。 彼女はあなたが生まれたすぐあとに親戚の家に引き取られたという。 あなたが帝都に行く前日、あなたは家族から 「帝都にあなたの姉がいる。名前は文(ふみ)。姉がいることを言ってはいけないよ。親戚の都合だったんだ」と家族から言われ、姉の存在を口止めされている。 その際に写真と手紙を1枚ずつもらっている。 写真には文が映っており、彼女は左目の下の三角形に並んだほくろが印象的な美しい女性だった。 手紙には結婚したことと、優しい旦那様とすごせて幸せだと柔らかな文字でしたためてあった。 また、あなたは記者であるゆえにさまざまな街の噂に詳しい。 あなたはセッション中、2度までKPに〇〇についてなにか噂はあるか? と質問することが出来る。 あった場合、あなたにその情報が公開される。ただ噂の真偽まではわからない。 質問できることはプレイヤーに公開してはいけない。 ■簡易用■ 鬼灯 詠夜(かがち よる)(男) 職業:記者 年齢:24 PL: STR:12  DEX:15  INT:18 アイデア:90 CON:10  APP:14  POW:17  幸 運:85 SIZ:13 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:12  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]