タイトル:Salvation of shadow PC1 キャラクター名:向坂 藍佳-さきさか あいか- 種族: 年齢:15 性別:女 髪の色:黒 / 瞳の色:紫がかった黒 / 肌の色: 身長:160 体重:51 ワークス  :UGNチルドレンA カヴァー  :風紀委員長 シンドローム:ノイマン ■ライフパス■ 覚醒:生誕 衝動:殺戮 ■能力値と技能■ 【肉体】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL7 / 判定 1r+7 〈回避〉:SL1 / 判定 1r+1 〈運転〉:SL / 判定 1r 【感覚】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:1) 〈射撃〉:SL / 判定 1r 〈知覚〉:SL / 判定 1r 〈芸術〉:SL / 判定 1r 【精神】:6 (シンドローム:3,3 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL1 / 判定 6r+1 〈意志〉:SL1 / 判定 6r+1 〈知識〉:SL / 判定 6r 【社会】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 2r 〈調達〉:SL / 判定 2r 〈情報〉:SL2 / 判定 2r+2 UGN 【HP】    28 【侵蝕基本値】 41% 【行動値】   8 【戦闘移動】  13m ■エフェクト■ 《スキル名》     /SL /タイミング/判定/対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》   /★$/オート$  /自動/シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》    /1$ /気絶時$  /自動/自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《コンセ:ノイマン》  /2 /     /  /   /  /   /C-Lv値(下限値7) 《コントロールソート》/1 /メジャ- /白兵/   /武器/2   /精神で判定 《即席武器》     /5 /メジャ- /白兵/   /至近/2   /攻撃力[Lv×2+3]/装備中の武器の攻撃力は加算できない 《武芸の達人》    /8 /常時   /自動/自身 /至近/   /達成値+[Lv×3]/暴走時適用不可/侵蝕基本値+4 《フェイタルヒット》 /5 /オート  /自動/自身 /至近/4   /ダメージロール直前使用/ダメージ+(Lv)D/1ラウンド1回 《ラストアクション》 /1 /オート  /自動/自身 /至近/5   /1シナリオ1回。戦闘不能時に使用。メインプロセスを行える。行動済みにならない。 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称 価格 種別 命中  攻撃力 G値 射程 メモ       1   6r+31 13 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   8    pt ■所持品■ 名称            単価 個数 価格 備考 能力訓練:精神       3   1   3 デモンズシード(経験点3点)    1   0 手配師           1   1   1                  1   0 =所持品合計=     4 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     4 pt 【常備化ポイント】 4 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象            好意  悪意  備考 超血統                   取得エフェクト1つのエフェクトレベルを+1、最大レベルを+2 【サンドランド】笹中佐奈  連帯感 無関心 【サイバーバード】馬場万治 連帯感 無関心 ■その他■ メモ: 「ふぬん。変な規則。これ守るだけで点が上がるの、不思議だぁ」 中高一貫校、中等部の風紀委員長。 いつも眠たそうな顔で、妙に勘が鋭い変人として有名。 ザ・文系の顔をする帰宅部なのに運動神経は抜群、定期テストではトップに君臨している。 ぽやっとした空気感を醸し出しているが、その見透かされるような視線から結構距離を置かれることが多い。 ただ規則違反しても怒ることがないため、クラスカースト上位からはウケがいい。 その正体はUGNチルドレン。幼少の頃から保護され、その能力を"正しい方向に"使用する訓練をした。 武器は一切持たず、能力もノイマンゆえに派手なものはない。ただ支部内では負けたことがない。 実質リーダーだが指揮系統を自分で行うことはなく、支部長の意見に従っている。 生まれながらの覚醒者であり、超血統故の強い自我があった。 そのため、他人との交流をしなくても言語能力、身体能力に問題がなく。 コミュニケーション能力、共感能力が著しく欠如している。 このままだといけないなぁ、と支部内で同年代くらいの人間と交流しているが、なかなか生まれ持った"無関心"は変わることがなかった。 ただそれでも、このような自分を受け入れ(この内部まで完全に受け入れられているわけではないと思うが)、接してくれる支部員を守ろうとは考えている。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/3280940