タイトル:わがて! キャラクター名:魂緒 妣夏 職業:将軍 年齢:? / 性別:男 出身:大陸の最東端 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:150cm 体重: ■能力値■ HP:15 MP:16 SAN:78/96      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  18  16  14  14  12  16  20  15  16 成長等 他修正 =合計=  15  18  16  14  14  12  16  20  15  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      83%  ●《キック》    90%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》80%   《頭突き》    10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》     85%  ●《サブマシンガン》50% ●《ショットガン》  86%  ●《マシンガン》  50%  ●《ライフル》   50% ●《刀》       90%  ●《武道(立ち技)》41%  ●《砲》      48% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 30%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  90% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》      20%  ●《機械修理》50%   《重機械操作》1%  《乗馬》      5%    《水泳》  25%   《製作()》  5% ●《操縦(鋼鉄戦艦車)》100%  ●《跳躍》  29%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》   10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前            現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》           15%  《値切り》  5%    《母国語()》100%   《ほかの言語(戦争相手の国)》40% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   21%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》3%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10% ●《物理学》    10%   《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称          成功率 ダメージ   射程  攻撃回数 装弾数 耐久力   / 備考 澄打ち           90 15d10+8d6  タッチ     1    -   70   / 故障ナンバー00  ↑戦艦車で相手を       轢き      潰す   攻撃   ?  です   / !(!?!?)                                          / 一二〇粍戦車砲[舞菊]    30 15d10/4m   2000m     1  個別   35   / 故障ナンバー00 読みは「まいぎく」 九〇〇粍列車砲[片喰]    30 30d10/4m    40km     1  個別   50   / 故障ナンバー98 読みは「かたばみ」  ↑戦車と列車の     ハイ ブリッド   なので  これを  積み   た   / かった(願望)                                          / 信号ピストル        85 1d10+1d3    10m    1/2    1   11   / 故障ナンバー00 IMIデザートイーグル     85 1d10+1d6+3   15m     1    7    9   / 故障ナンバー94                                          / 12ゲージ・ベネリM3       86 4d6/2d6/1d6 10/20/50m     2    7   14 / 故障ナンバー00 12ゲージ・ショットガン(セミオート)   86 4d6/2d6/1d6 10/20/50m     2    5   10 / 故障ナンバー00                                          / 神殺-[啻焔]         90 1d10+1d6   タッチ     1    -   20   / 大振りの刀。読みは「しえん」 無銘-[雪桜]         90 1d6+1+1d6  タッチ     1    -   15   / 脇差。介錯用。読みは「せつおう」                                          / こぶし           80 1d3+1d6   タッチ     1    -    -   / こぶし+武道       80,41 2d3+1d6   タッチ     1    -    -   / キック           90 1d6+1d6   タッチ     1    -    -   / キック+武道       90,41 2d6+1d6   タッチ     1    -    -   /                                          /                                          /                                          / ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 神殺-[啻焔]        1   0   全身に 無銘-[雪桜]        1   0   武器が IMIデザートイーグル    1   0   ごちゃごちゃと 信号ピストル        1   0   ついて 12ゲージ・ベネリM3       1   0   いた               1   0               1   0 懐中時計          1   0   割れている 動かない そんなことはどうでもいい 工具箱           1   0   小型のやつ。 刀研            1   0 布             1   0   血を拭くやつ。 軟膏            1   0   怪我しても大丈夫だって言ってるのに 塗り薬           1   0   自称右腕の部下が持たせてきた 生きてるのかなあいつ 干し肉           1   0   最低限 水筒            1   0   最低限               1   0               1   0               1   0 『箔桜』の鍵        1   0   動かすのに必要。               1   0               1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: たまいとぐち・ははか 魂緒…鬼宿の和名、魂緒の星(たまおのほし)より。    また、国の神事が「糸通し」なのもあって、糸の端である緒(いとぐち)を冠する家系になってる。という設定。    魂はこの場合、死後の霊魂とかではなく、その物が有るのに必要な”存在”を意味している。イデアみたいでイデアじゃないもの。天出の死生観にも関わっている……後述。 波波迦…ウワミズザクラの和名。     伊弉諾尊・伊弉冉尊が国土生成のおり,いかにして良き子を得ることができるか問うたところ,天神が太占を行ったという。     それが鹿の肩甲骨を波波迦(ははか)(カニワザクラのこと,ウワミズザクラの古名という)にて焼き,割れ目の模様でうらなうものであった(https://kotobank.jp/word/%E6%B3%A2%E6%B3%A2%E8%BF%A6-604043)     またサクラ属(Prunus)の英名はStone fruit、花言葉は「困難」「邪魔」。 妣(はは)…死んだ母の意。 父親の腹赤は腹赤の奏(はらかのそう)より。 ────────────────── ■人物  見た目は普通の青年、いや、少年だろう。  軍服を纏わずに居たならば、そこらの菓子屋で団子でも齧っていそうな、至って純朴、普通の少年に見える。  実際、口を開けばとても幼い言動を見せることもある。それが素の言動なのか、計算なのかは最後まで判らなかったという説である。  その外見と振る舞いから、所詮は親の皮を被っただけの坊やだと、ただの子供だと判断する者も多かったという。  辛うじて発見できた文献からもその年齢は抹消されており、説としては誕生すら伏せられた子であるというのが有力である。 ──────  その精神は戦人である。まごうことなき、戦の為だけに生まれてきたような男である。  父親は最高権力者である「魂緒 腹赤(はらか)」、母親は神として祀られていた当代の「鹿」である。  当然その様な出生が許されるはずもなく、彼の存在は表には出されることもなく一般的には「存在しないもの」として扱われていた。  文献などに残る情報が極端に少ないのもその為である。  出生を伏せられた子は、日もほとんど当たらぬ薄暗い部屋に幽閉された。いわゆる座敷牢である。  幽閉されただけならいいものの、そこで人体強化改造と称した拷問を父親から受け続ける。  殴る蹴るといった単純な暴力から、鞭打ち、焼き入れ、吊り下げといった道具を用いたもの、  また故意の骨折や脱臼、爪剥がしなどの苦痛を与えることだけを目的としたもの、  異物を「食事」と称したものや溶かした鉄を流し込まれかけるもの、何度も頭部を沈める水責めや、  目隠しをして放置し延々と水の垂れる音を聞かされるもの、睡眠剥奪、ホワイトトーチャー(五感の遮断)、  薬物投与などの精神的な拷問まで一通りは受けた。  それと同時に過度のドーピングを受けたため、年相応に成長しなかった外見と不釣り合いな力を手に入れることとなる。  父親は神を犯して誕生した子を、戦神として次の信仰対象に利用しようとした。 (そういう意味でのEDU20 戦についての知識だけ詰め込まれた職業技能)  全ての知覚を視覚で補っている節がある。もちろん他が不自由なわけではないが、特別発達しているわけでもない。  例えば背後からの気配に音で気付くのではなく、微かな情景や動きの変化を”視て”気づく。  そういう意味では他人の痛みに鈍感である。そもそも、己の痛覚すらも上記の拷問により麻痺している部分もある  (とは言っても、おそらく四肢が飛んだら痛がるだろう)。  人を斬ったときに、斬った”感触”ではなく斬ったことを視覚的に認識している。という感じ。  耳に頼らないのは爆音と爆風の荒れ狂う場にいることが多いことも影響している(見た方が確実である)。  人並み以上の視覚ではあるが、裏を返せばそれを封じれば人並み以下の知覚能力とも言える。  最終的にはそれが仇となり、視界が封じられたところを取り押さえられた。  目も見えぬままがむしゃらに暴れたところで、そうなればただの子供と同然である。 ▼2015特徴表  6-3 鋼の筋力  3-5 銃火器の達人 ▼職業ベース-なし。バカの将軍。  ・砲 2015にキーパー裁量ですが親しむ機会があったものは初期値を25得ても良いと書いてあったので、     前に立つ軍人ならば知っているのではないかと思った!!!(許可済) ♥各国の印象♥  ▶A国:カイシハイ…でかい土。何か言ってるけど何でもいい。どうでもいい。都合よかった。戦争を起こしてくれた。   ▷フェオ・ダン・メイ…でかい肉。話長い(偏見) 勝てる。  ▶B国:大神殺帝國天出…僕の国。これが国。   ▷ぼく。つよい。  ▶のまC国…でかい土。戦場に出ないで戦争するとか軍人の度胸ないの?せっかくだから戦場にしてあげた。嬉しい?   ▷(HO3)…ちっちゃい肉。嬉しい? 勝てる。  ▶うらD国…海の上にある土。戦車で行けないから船を造らなきゃ。強い武器がある。   ▷スロース・オートマトン…でかい肉。話難しい(偏見) 勝てる。 ────────────────── ■B国について  パチモン大日本帝国です。 ▼名称  「神聖天出(しんせい-あまいで)国」。  最高権力者交代後からの  現正式名称は「大神殺帝國天出(だいしんさつていこく-あまいで)」。  元の名称へのアンチテェゼとしてつけられた名称であり、正直国民からの指示は薄い。  大神殺帝國の名で呼ぶのは軍の人間くらいであろう。 ▼概要  国土の総面積524,277.82㎢、人口は約9800万人。  大陸の一部である、北と東の二方を海に面した本土の他に、東に浮かぶ「日処(ひどころ)島」、北北東に位置する「逆鳴(さかなり)島」を持つ。  公用語は「天(あま)語」。暦は太陽暦。  首都は「千済(ゆきわたり)」。  南北にやや長い形状をしており、亜寒帯から温暖湿潤気候まで幅のある気候区分に属し、四季を持つ。  国花は皇宿で育てられている、桜と菊の強制交配種である「全(ひとわたり)」と呼ばれる品種である。  特徴として多くの鉱山を持ち、元来鉄鋼業が盛んであった。妣夏が大首となった後には更に力を入れられることとなる。  山地が多いため、平野や沿岸部に人口は集中している。  87の小国を持つが、妣夏の横暴な改革によりすべて国でなく県に改められた。  彼はまた、戦艦車「箔桜」完成後、箔桜を首都として定めている。 ▼政治形態  祭政一致型の宗教国家である。  絶対主義的な国家教会型とも言え、国教である「皇法(すべらぎのほう)」を唯一宗教としている。  ・皇法(すべらぎのほう)   信仰対象になるのは神と呼ばれる人間であり、日処島にある「皇宿(こうしゅく)」と呼ばれる社に位置している。   神になるのは「一命(ふたつなきのみこと)」の家の物だけであり、近親相姦で代を繋ぐ。   一命の物は婚姻はせず、男である「馬(めのかみ)」と女である「鹿(かのかみ)」が役割として交わり、子孫を残す。   彼らが交わることは「糸通し」と呼ばれる神事である。   神となるのは常に一人だけであり、   産まれた子が男ならば前代の鹿(つまり子の母)と、   産まれた子が女ならば前代の馬(つまり子の父)と交じ合わせることも少なくない。   一命の家は長く続いた近親交配から身体も弱く、奇形であることも少なくないが、その異様さがかえって一命の家を神たらしめているところはあるだろう。   また、彼らは個々の名を持たない。彼らが持つのは神の家の一命の、馬と鹿という記号だけである。   子を成し家を繋ぐこと以外に彼らの存在意義はない。いわゆる飼い殺しにされた家畜である。  ・創造神話-国湧き   かつてこの世は果て無き暗黒の天と、どこまでも続く汚泥の海であった。   ある時、汚泥に埋め尽くされた地は怒りから、その地表(海底)から一帯を焼き飛ばす炎を創造した。   泥は大きく二つに割れ、間の地は大きく隆起した。   その引き裂かれた泥の中から、白く光るものがそれぞれ現れた。   彼らが進むと隆起した地はその身に穴をあけ、中央で彼らは出会い、互いに一音を生んだ。   曰く、突き穿つものの口からは「か」と。   曰く、縫い墜つものの口からは「め」と。   空間に初めて存在を表わした「音」により、地は捻じれ、天は反転し、泥は巻いた。それは千日続いた。   その間彼らは交わり、穿ち、縫われ、そして最後に子を成した。それをかみと呼んだ。   そうして、かみは大地に降りた。    |研究者によれば、この創造神話はマントルの隆起と地殻変動を示唆しているとの説が有力である。    |他にも、一命(ふたつなきのみこと)の名を冠しながら、ここでは最初同時に二人が現れることから、    |ここで現れた「め」と「か」というのは決して神ではなく、神を生むための舞台装置であるとも、    |それがが神として祀られる以外の一命の家のものが、ただ家畜の様に飼い殺されていることにも繋がっているとも言う。  ・死生観   人に限らず、総ての存在は「魂(たまね)」であると考えられている。   それはいわゆるタマシイの魂と同じようなものであると同時に、イデアのような概念でもある。   いわば、存在そのものを魂と呼んでいる。   死ぬことで魂は失われることはない(死体は残る)ため、基本的に土葬を行っている。   近代になり火葬も馴染み深いものになっている。(灰が残るため)   埋められた死体や灰は土に馴染み、そして魂として永久に世界に存在する……という思想である。   そういう意味で爆撃や死体が残らない死に方、残ってもわからない(爆散とか)死に方はおそれの対象である。   (妣夏は父と母とそこに居た者を斬り殺したが、のちに爆弾で処理している。    魂の根底から存在を破壊する行為である。国民は怒ると共に恐れおののいたが、    当然反乱したものも爆弾で死体処理された。)  信仰対象である神は政治的な力は一切持たないため、実質的な最高権力者は  国の首相と、栄常伯(えいじょうはく)と呼ばれる神事の最高権威を兼ね備える「大首(だいしゅ/おおくび)」である。  大首は政治と神事の全てを司る役職であり、それによって行われる政治は神の名を借りた権力集中的な絶対王政とも呼べる。  とはいえ大戦前に腹赤によって提示された「神国憲法〇一式(ゼロイチ)」通称ゼロイチ法により、基本的には立憲国家の形をとっている。  (しかしゼロイチ法の中身は圧倒的な独裁法であり、民主的な憲法とは程遠い。)  しかし、妣夏が神を殺し前代の大首を殺し自分が大首となってから発令された「大帝国憲法-開(カイ)」通称カイ法は、  神事に関わる項目を全て消し去った代わりに軍の権力を最大限に上げた、ゼロイチ法を上回る絶対的で理不尽かつ横暴な憲法となった。  目的は恐怖による統率と従順な国民の育成である。  (ちなみにカイ法の第一条は「一、国民は須らく大首の意のままに命を捨てるべし」である。)  ・組織図(ざっくり!)   魂緒妣夏登場前    神-大首(腹赤)--議会(一院制-千済にある/形だけのものであり、決定権はほとんど存在しない)-各部署(警察署、等)        | |        |  --軍部(統率は大首による。陸海空それぞれ存在する)        |            --祭司社(皇宿と併設)-各神社(かみやしろ-各地に存在する)   魂緒妣夏登場後-神事に関わる部分を全て解体。    大首(妣夏)--軍部(最有力)       |      --行政機関(いわゆる公安警察や秘密警察のようなものがメイン。歯向かうやつはころせころせー!)        |        --警察署        |        --製鉄署(全国の鉄鋼業を全て管轄する)        |        --徴兵署(そのまんま)                                 ……といった感じ。  ちなみに、逆鳴島は監獄島である。島まるごと牢獄。  これは古くからのもので、民の恐怖の象徴となっている。  (親がわがままを言う子供に「いい子にしないと逆鳴に招待されるわよ」というようにも使われる) ★大神殺帝國天出、あたまわるそう 暴走族かな?(実際暴走(戦車)族だから間違ってない) ────────第三次世界大戦関係(詳しく) ■B国の当初の動きについて  大戦開始の頃の大首は魂緒腹赤である。彼は領土拡大には乗り気ではなく、A国と同盟を組むことで保身を図った。 ■魂緒妣夏の登場について  上記の様に存在すら伏せられ幽閉され、無気力に、無感動に、無力にだらりと座る彼を父親は失敗作と軽視していた。  周りの情勢など知ったことではないが、父親が何をしていたかは知っている。父親が自分で言うからだ。  A国と同盟を組んだことも、C国の領土拡大が近づいていることに対し徹底抗戦ではなく日和見であることも、  この国のことも、神の事も、母親の事も。戦い方も。殺す方法も。全部父親が教えてくれた。  あとは簡単だ。彼はただ時が来るのを待った。月の一番大きい夜に、牢を壊して抜け出した。楽勝である。  そのままの足で、父親の寝室に向かった。啻焔は父親の刀である。  殺すのは簡単だった。つい音を立ててしまい、父親が目を覚ましたが、そんなことはさして問題ではない。  心臓を一突き、それで静かになった。  父親の叫び声に、配下の近衛が駆けつけてきたが、敵ではなかった。向かってくるものは全て斬った。  血の海と化した魂緒邸を後に、日処島へ向かう船に乗った。  血に塗れ、その手に鮮血の刀身を下げる少年の我儘は簡単に受け入れてもらえる。  皇宿の警備も敵ではない。目的の前に祭司社の方を綺麗にしておいた。  もはや守りなど消えた島で、飼い殺された家畜が生きる術はない。  己をその腹から産んだモノを、神を斬った。  そうして彼は神を超えた。  決して彼は無知ではない。彼の父親が施した軍人教育はここにきて開花する。  まず彼は国外に父親である大首の死を伏せた。表向き、A国との同盟も続行する。  その一方で軍を完全に直属の支配下に置いた。歯向かうものは全て殺した。  肉は動かなくなるのが怖いのだろう。ほどなくして歯向かうものは消えた。  次に行ったのは神事に関わる全ての部署の解体である。神の消えた国に、神事は不要である。  そうして国の外に、目を向けた。  彼が己の存在と父親の死を隠蔽しつつ最速で進めていたのが鋼鉄戦艦車『箔桜』の製造である。  国中の製鉄業を駆使し、大戦開始から走行を停止していた天出最大の豪華寝台列車『月雫』をベースに、  巨大で、頑丈で、決して壊れない、彼だけの戦車であり、兵器であり、足であり、国を。  作業員の死など構わず、昼夜絶え間なく製造を続け、驚異のスピードでそれは完成したのである。  こうして鋼鉄の破壊神は駆け出した。  目指すは巨大な壁、C国である。  無遠慮にもその壁を突き破り、まるで無差別に砲を放ち、C国本土の一部を壊滅させてから列車は停まる。  先頭車両のハッチから顔を出したのは、戦場の大概のものが初めて見る顔だったはずだ。  そして訝しんだはずだ。どうしてあのような少年がここにいるのかと。  数多の視線が、レンズが囲む中、そうして彼は叫んだ。  「神聖天出国を殺した」  「大首魂緒腹赤を殺した」  「我が名は神殺し、魂緒妣夏である」  「これは宣言である」  「大神殺帝國天出の設立、そして」  「C国よ。世界よ。これは宣戦布告である」  ───ここに、大神殺帝國天出は顕現した。 ■C国への侵入について  C国が主戦場になるまでの最高権力者は魂緒腹赤であった。  彼はC国を巻き込み戦争が肥大化するのを恐れ、様子見をしていたが、息子によって暗殺される。(上記:逆針事件)  その後最高権力者の死亡を公表せぬまま、突如として鋼鉄戦艦車でC国へ侵入し、国土の一部を踏みつけ焼いた後、  ”現”最高権力者としての名、そしてC国の大地を主戦場とする宣言を上げたのがその息子、魂緒妣夏である。  「率いる者こそ最前線に立つべし」のモットー的には高みの見物国は目障りである。  戦争をするなら戦場にやってくるべきなのである。と、いうことで、戦場になってもらった。  あと城塞をぶち破るのが楽しかった。目に見える破壊はいい。戦艦車の威力も試せる。 ■ ───────── ★わくわく武器リスト★ 愛する巨大戦車は解体処分を受けてそう(号泣)なのでクソデカ武器はもうないんじゃないかなあと思うと、寂しいものがある 先頭車両だけでも残しておいて欲しい、博物館に置いたら後世で人気になると思う!!!!!!(!?) ■一二〇粍戦車砲[舞菊](120mm戦車砲)  るるぶ通り(2015)  菊は枯れると花びらが残り、垂れていく。  垂れた花びらが風に吹かれて揺れ動くさまが舞っているように見えるので「菊が舞う」と表現される。 ■九〇〇粍列車砲[片喰](900mm列車砲)  戦車と列車の特徴を併せ持つ戦艦車ならではの武器。  相手の要塞破壊を主に使われた。  なにぶん巨大なサイズのため数は使えないが、一撃必殺といった感じである  (それはそれとして砲手ではないため百発百中とはならないが、将軍の目的は攻略ではなく蹂躙なため、正直味方以外であればどこに飛んでいってもいいのである。)  カタバミは種を飛ばして繁殖するし、その繁殖力は非常に強い。他国の要塞をつぶして己の領土を広げる平気に相応しい名前だ。 史上最大の口径は第二次世界大戦におけるドイツの80-cm-Kanone (E)なので、 じゃあ第三次だしもうちょっと大きくしてもいいかなと思いました。(小学生)ダメージわかりませんもう… ■拳銃・ショットガン系  これはるるぶ通りです。参考は2010。  たぶん輸入品。特に本人もこだわりはないと思う、強ければ正義なので。デザートイーグルは最強だし。 ■神殺-[啻焔]  いわゆる日本刀。太刀。神と父親を斬った刀。私怨と紫苑とかけてる、ろくでもない刀。  …紫苑(シオン) 花。鬼の醜草。花言葉は父の死を悼んだ兄弟が由来の、「君を忘れない」。  銘は多賀谷死骸(たがや-ねくろ)。 ■無銘-[雪桜]  いわゆる日本刀。脇差。部下を斬った刀。  薄銀の刀身に、桜の花弁の透かし彫りの鍔の美しい刀。 ■鋼鉄戦艦車-『箔桜』  読みは「はくおう」。  全高14m、一両の平均の長さは20m、最長で50mほどの最大20両編成。  鋼鉄製の戦艦にして戦車、そして陸上列車である。装軌車両と装輪車両のどちらでも運用できる。  入れ替えは絡繰式に行われ、動力は本体由来のため無人かつ工事無しで行うことが出来る。  主動力に蒸気機関を持つが、艦内にある発電機で発電も可能。基本的に電力は艦内の照明や機械動力に使われる事が多い。  各車両は運転部、ボイラー室、給水室はもちろん、寝台車、食堂車、会議室、武器庫、倉庫、発電車、貨物車などの役割に分かれている。  連結、分離、組み換えを行うため、各車両は分離後単独で走行も可能。それが小型の戦車としての活躍も可能である。  広間もある(儀式や祭事は主にここで行うことが多い)。  将軍は運転部に自室を構えていた。これは本人の「率いる者こそ最前線に立つべし」との思想も影響している。  内装様式は主にストリームライン・モダン。  とはいえ、車両によってアールデコ調になったり一転して茶室になったりと、全体的には一貫性のない様式を持つ。  これは車両編成が将軍の独断で常に変更されることに影響されているとするのが一般説である。  自室の内装は武骨で質素。寧ろ後続の食堂車等の方が煌びやかな内装を持っている。  外観は先頭が角ばった三角形を持ち、走行速度+正面からの衝撃で打撃を与えることを想定された作りになっている。  ベースとなったのは豪華寝台列車、『月雫(ルナ・デュー)』。  大戦前は娯楽と安らぎの象徴として民と共にあり、月下穏やかな山岳地帯や湖畔を走り抜けた、白く優美で洗練された車体は  今や武骨な鋼鉄に埋め尽くされ、圧し潰すような増築、改築、改造工事を経、かつての姿はもう残していない。  各部の連結状態は段階で選択でき、一番強固な状態にすれば一切途中で曲がらぬ巨大な鉄柱となる。  もちろん通常の連結状態にすれば構造としては一般的な列車と同じものになるだろう。  水上に出ることは想定されていない。あくまでも陸上用である。   ───これは国である。これこそが国である。大地を踏み、組み敷き、君臨するのものこそ、国であろう。  ▶澄打ち 元は金を金箔に打ち延ばす製法のこと。      戦車の名前にもちなみ、そちらに見立てた愛称のようなもの。C国の台地もこれで延ばした。      https://www.hakuichi.co.jp/kanazawahaku/flow.html   |扱いとしては戦車になるかと思います。   |イメージとしては陸を走る戦艦列車です。とはいえレールがなくても走ります。キャタピラつき、砲台完備。   |バカのサイズの戦車が欲しくなったので作りました。すみません。きっと将軍お気に入りの一台です。これが国です。   |移動要塞みたいなもんです。   |鋼鉄の破壊神です。本人曰く、でうす、えくすまきな、ふえらむ[deus ex machina-ferrum]。   |ferrum(フェラム)はラテン語で鉄の意。剣とも訳される時もあるとか。 (懺悔)私はこのために甲鉄城のカバネリを見ました https://youtu.be/2SR0euX9xAk https://youtu.be/F8tDfPpkO1o https://youtu.be/MCCrRtRpJZQ VAGRANT  http://w.atwiki.jp/touhoukashi/pages/1290.html ■経験シナリオ  ▶蹂躙するは我が手にて 2020/07/28-29───全員生還 ───以下ネタバレ─────────────────────────── ■習得AF ★AF【加工された時の時計】 『時の時計』を小型化・軽量化したイス人の発明品。 見た目は赤い宝石が散りばめられた銀色の勲章。 本来の”時の時計”は使用するための手順が存在するが、本勲章はイス人の手により加工され、「針を行きたい時代へ合わせ、MP5を消費する」と「所有者を望んだ時代へ肉体ごと転移させる」アーティファクトと変化している。 ────────────────────────────── 蹂躙するは我が手にて 【概要】  人数:4人固定  時間:3〜4時間(ボイスセッション)  舞台:2XXX年/第三次世界大戦終了後(近未来)  ロスト率:低  形式:協力型 【キャプション】  2XXX年、第三次世界大戦は各国の共倒れという形で終結した。  荒廃と衰退しか生まぬ散々たる結末に世界は憤怒し、この戦争の責任を主要国の4人に押し付けた。  __それが貴方たち探索者だ。  HO2:B国の将軍   貴方は23の戦場に関わり、500万もの死者を出した   __貴方は戦場において必要な技術と精神を有した生粋の軍人である。   各国の弱みを握り、敵国同士を争わせる事で戦争への直接介入を拒んでいたC国を本大戦の主戦場としたのは貴方だ。   推奨技能…<操縦(戦車)>or<操縦(航空機)>or<操縦(軍艦)>orそれに該当する技能 ■簡易用■ 魂緒 妣夏(男) 職業:将軍 年齢:? PL: STR:15  DEX:14  INT:16 アイデア:80 CON:18  APP:14  POW:16  幸 運:80 SIZ:12 SAN:96 EDU:20 知 識:99 H P:15  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:400 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]