タイトル:世界救済創造論PC キャラクター名:蘇芳 涯(すおう がい) 職業:AI調査官 年齢:28 / 性別:男 出身:日本 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:14 MP:16 SAN:81/91      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  12  16  14  11  16  18  18  14  16 成長等 他修正 =合計=   9  12  16  14  11  16  18  18  14  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      28%  ●《キック》  70%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》70%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 40%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 40%   《精神分析》1%   ●《追跡》  70%  《登攀》  40%  ●《図書館》 32%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》40%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》 70%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》90%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%   ●《化学》 76% ●《クトゥルフ神話》8%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》80%   《心理学》5% ●《人類学》    41%   《生物学》    1%    《地質学》1% ●《電子工学》   40%   《天文学》    1%    《博物学》10% ●《物理学》    51%  ●《法律》     65%  ●《薬学》 31%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 「世界救済創造論」参加PC 職業技能ベース:鑑識官 初期値+20%技能:コンピュータ 主にAIやロボットによって生じた事故の分析を仕事とする専門調査官。 不眠症で常に目の下に隈ができている。そのうえ背も高く猫背なので 他人からはよく怖がられている。 性格のほうはかなり穏やかで、実は結構よく笑う。 過去に故障したロボットによる事故に家族ともども巻き込まれたことがあり、兄が重傷を負い下半身不随の状態となる。 この出来事が調査官を目指すきっかけとなった。 ちなみに兄は現在もチョウ元気。なかよし。 前世は乙骨桜。 (ここから下は勝手に捏造した職業解説文です、何かマズい事があれば修正するので教えてください) 2200年代、技術革命の最中、乗用車の自動運転機能や手術ロボットが普及するにつれ、 同時にシステムの不具合による事故が発生する事態が発生した。 それにより、事故が起きた場合現場でAIが学習したデータやロボットの動作環境、その他要因から事故の原因を分析し 素早く再発防止策を発案してプログラムを組み込み、機械の精度を上げる技術が重視され始めた。 AI調査官は事故現場に直接赴き、その痕跡や使用主の証言等様々なデータを集め事故原因を分析する、所謂鑑識のような職業である。 参考文献:「未来の職業を10個考えてみた」 https://note.com/tomyk/n/nb4a01061121a ■簡易用■ 蘇芳 涯(すおう がい)(男) 職業:AI調査官 年齢:28 PL: STR:9  DEX:14  INT:18 アイデア:90 CON:12  APP:11  POW:16  幸 運:80 SIZ:16 SAN:91 EDU:18 知 識:90 H P:14  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]