タイトル:秀才 キャラクター名:不口 鉄輪 職業:ショコラティエ 年齢:27 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:178 体重: ■能力値■ HP:15 MP:13 SAN:57/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  15  13  15  14  14  15  20  15  13 成長等           +1        +1 他修正 =合計=  13  15  13  16  14  14  16  20  15  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      32%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《小型ナイフ》   95%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  50%  《登攀》  40%  ●《図書館》 60%  ●《目星》  85% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前     現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》 1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(人形)》 15%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》  10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%   ●《制作(料理)》6% ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前        現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%   《説得》       15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》100%  ●《ほかの言語(仏語)》46% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前          現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》       5%   ●《化学》 41%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(チョコレート制作)》81%  ●《経理》 15%  《考古学》    1%    《コンピューター》    1%    《心理学》5%  《人類学》    1%   ●《生物学》        41%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》        1%   ●《博物学》40%  《物理学》    1%    《法律》         5%   ●《薬学》 7% ●《歴史》     65%   《》           %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 スマートフォン    1   0 イヤホン       1   0            1   0 雑誌         1   0 手帳         1   0 筆記用具       1   0 カッター       1   0            1   0            1   0            1   0            1   0 自作の人形      1   0   なんかフェルトとかで作ってあるやつ…を虐待してる            1   0            1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: くちなし かなわ 不口 組み立てれば否、そうでなければただの口なし。打ち手は無言、第三者は勝負に口出し無用とかいう。 否定の類語に(たった一人の)反乱ってでてきて、かわいいなあと思いました。 クチナシの花言葉はめちゃくちゃいいし幸せなんだけど、死人に口なしの元ネタ(?)でもあるそうで 女性への贈り物としては微妙…とみるところもあるらしい あとふこうともよめる。あーあ 鉄輪 かなわ。能の演目。宇治の橋姫が生きたまま鬼人になるために、頭にかぶった鉄の輪。 みんなご存じ嫉妬の鬼宇治の橋姫、あと丑の刻参りのルーツ。 否 かなわ とも書ける つまり、否定のずとすると かなわ+ず、叶わず、で、可愛そうな名前だ… 和菓子屋の一人息子。 物心ついてから餡と餅と…和菓子の味で育ったが、小学生の時好きな女の子が暮れたバレンタインチョコで初めて洋菓子の味を知る。 甘くて、少し不揃いな丸い粒。拙くも丁寧に乗せられたアラザンが硬くて、きらきら光って、箱の中は宝石箱みたいで。身体の中には花が咲いたみたいで。その子はクラスメイト全員にチョコレートを配ってた。 チョコレートが作りたい、和菓子より洋菓子が作りたいと父親に言ったら殴られたけど、幼いながらも持てる力を総動員してチョコレートのこと勉強して、作って、和菓子の技術と混ぜたりして、もう一回ちゃんとお願いしたらしぶしぶながらも勉強することをゆるしてくれた。ちゃんと勉強していいものを作れるようになったら店を持っても良いって。 専門学校入って、店で修行して、必死で勉強して、同年代のショコラティエよりも才能あるって、将来有望だって言われて、それに応えて、フランス留学して、帰国して、いろんな人に頭下げて、数年かけてやっと完成した自分の店、「Chariot dE citrOuille」。 華々しいプレオープン前日、一人の若い天才ショコラティエの帰国と個人店舗開業の話題が、全ての人の興味を奪っていった。 オープンまでには時間があった。スタートダッシュが失速したのは痛いけれども、こっちだって無能ではなかった。 堅実に、話題を、興味を、客を、評価してくれる人を、ファンを。集めて、育てて、それなりの知名度だって、持った。 業界はいつも一人の話題ばかりだけど、こっちが相手にしてるのは世界じゃない、そんな、コンクールで出すような大掛かりなチョコレートは、話題性すら持っても、一般の顧客のニーズに合うものじゃない。天才だからって、地上には地上の秩序って物が有る。 そうだ、作りたかったのはいつだって、初めて食べた時のチョコレートだった。 天才の店がオープンした。気取った店だ。ショコラティエの名前が大きいからって、調子に乗った店だ。 話題になるのも最初だけだ。すぐに失速して、「普通」の店に──────ならなかった。 あの店はいつまでたっても人の話題の中心にあった。 バレンタインデーにチョコレートを渡した彼女には、「重い」と突き返されたし、そもそも自分が恋人でもなかったことを知った。 背を向けて歩いて行く彼女の腕には、あの店のロゴが入った紙袋があった。 何が悪かったんだろう。何を間違えたんだろう。 自分と、何が違うんだろう。 帰り道にその店で一個だけ、買ってみて口に入れたチョコレートは、あの日の味がして、泣いた。 ─────────────── わかりやすくテンプレ努力家秀才人間。 実力もないわけではないし、実績もある。それなりに自信もある。 それだけに天才の存在は青天の霹靂となり、やっぱりどうしても存在を認められない。 認めたら自分の努力を裏切ることになりそうだからだ。 チョコレートのことを愛しているのは本当。 純粋に、チョコレートが好きでショコラティエをしているのも本当。 だから、天才のチョコレートのことは否定できない。ので、天才という人間を否定することに力を注いでいる。 天才なことは認めてもいい。チョコレートの出来がいいのも認めるしかない。 それは、チョコレートに対する敬意と言ってもいい。 だからって、神様なんてものなんかには喩えない。天才でも人間だ。 腕を折ればものづくりができなくなる、 頭を打てばアイデアを出せなくなる、 胸を刺せば死ぬ、人間だ。 ちなみに彼女だと思っていた人とは3年付き合ってた。と思ってた。なんでだ。名前はレイナさん。 作るチョコレートはどちらかというと大衆向けのもの。 そんなにものすごく高価でもなく、手の届きやすい値段と、それでいてオシャレな、 若い女性だけでなく色んな層にも手に取ってもらえそうなタイプのチョコレート。 無名ではない。むしろ有名では? 同じような立場のショコラティエに比べたら、もっと優れてると言えると思う。まだ若いし。 諦めないし、いいものは作りたい。ショコラティエの優劣は店の売り上げだけでは決まらない。 圧倒的に、決定的に、絶対的に、天才を努力で超えられるならコンクールにだって出てやってもいい。 信念がブレている?違う。これはブレているんじゃなくて、目的のためには手段も必要だからだ。 (……と、言っているものの、これは判断が正常にできなくなっている点もあるし、本人は気付いてない。  秀才は天才に狂わされるものだからね、仕方ないね。  ちなみに天才の事は殺したいくらい否定したいけど殺せるかって言ったら殺せない  不戦勝はフェアでないので。) ちなみに何があっても絶対チョコレートだけは吐けない。強迫観念みたいなもん。 人形づくりの技能は 彼女ですらなかった人にフラれてから不安定になった精神と 手が届かない遠いステージで勝手に天上の戦いをしていてほしかった人間と関わりを持ってしまったことと 相手がなんかなれなれしいことと 相手に勝てないことを思い知らされることと それなのに自分を肯定されることと その中でも圧倒的な才能の差を見せつけられることと 日々のストレスと焦りと以上を吐き出す場がないことに対するもろもろが積み重なった結果 その辺にあった布と針と糸で天才の人形(似てない)(雑)を作って 毎日部屋でそれをつついては言い返せないものも言わないただの物の無反応を見て憂さ晴らしをしているためのものです。 令和の丑の刻参りみたいなもんです。 ■2015特徴表 1-3 素早い 1-5 天才 ■2015料理人  EDU*10+DEX*10   ・芸術(チョコレート制作)     ただチョコレートを制作するのではなくて、味、口当たり、話題性、芸術性、繊細なデコレーションなど…     総合芸術としてのチョコレート制作。という意味での芸術技能。 ♪マッシュルームマザー/ピノキオピー https://www.youtube.com/watch?v=pyzgN2DL4fY   いちばんすき 天才が出てきてからの常識の変わりようと立場の変わりよう、こんなんだったと思ってる ♪僕はまだ本気出してないだけ/梨本うい https://w.atwiki.jp/hmiku/pages/14542.html   負け戦かな? ♪ATELIER/大沼パセリ https://www.youtube.com/watch?v=juHEaW3-V9E   MVは絵画ですけどまあ芸術ジャンルってこんなもんですよ ♪哀傷歌コンテキスト/ねこぼーろ https://w.atwiki.jp/hmiku/pages/23281.html ♪腐れ外道とチョコレゐト/ピノキオピー https://www.youtube.com/watch?v=sHnvEsNU1X0   使命かなって… ▼通過シナリオ 2020/08/03【ハイフェッツをなぞる病】敗北人間 2020/08/03【チョコレートに媚薬はいってるヤツ(仮題)】勝利の味 ───ハイフェッツをなぞる病 セッション概要 対応 PL 数:2人 推 定 時 間:2時間半程度 推 奨 技 能:高INT。だが高INTの方が後遺症が大きい。 ロスト率:ロスト有だが可能性は低い。 【前提】 継続可、2PL(改編でタイマン可) 職業は同種であり、顔見知り以上が好まれる。 製作、運転、操縦、芸術(または二人に関わるセッション内のみのオリジナル技能) のいずれかを最初に設定すること。 HO 天才はそれをセッション内でのみ80%で振れる。HO 秀才はそれを60%で振る事が出来る。 これはキャラシに記入している技能以外で構わない。所謂シナリオ限定ボーナスポイントである。 ハイフェッツをなぞる病 HO:秀才  貴方は何かしらの分野で一流である。  いや、一流なんて言葉では済まされない。けれどこれらは貴方の努力の賜物だ。  しかし貴方の目の前には常に“HO天才”が居た。  どれだけ頑張っても、死に物狂いで近づこうと努力はしたが、あと一歩、天才には及ばない。  だが貴方は諦めていない。いつの日にか“HO天才”を乗り越えて見せる。  貴方の目的は「“HO天才”を超える事」だ。  因みに貴方は、セッション開始前にSANC 1/1d6を振ってもらう。  ――何時頃からか、貴方にはこの先を予見するかのような言葉が脳内に響くようになっていた。  これがあれば天才を越えられるかもしれない。 ■簡易用■ 不口 鉄輪(男) 職業:ショコラティエ 年齢:27 PL: STR:13  DEX:16  INT:16 アイデア:80 CON:15  APP:14  POW:13  幸 運:65 SIZ:14 SAN:99 EDU:20 知 識:99 H P:15  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]