タイトル:こゝろ キャラクター名:木立 於菟(こだち おと) 職業:メンタルセラピスト 年齢:25 / 性別:男 出身:日本 髪の色:紫黒 / 瞳の色:赤黒い黒 / 肌の色:青白 身長:178 体重:49 ■能力値■ HP:14 MP:15 SAN:91/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  14  17  15  10  14  17  19  14  15 成長等        -2 他修正 =合計=   9  14  15  15  10  14  17  19  14  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      75%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 60%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》85%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 85%  ●《目星》  85% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値 ●《言いくるめ》30%  ●《信用》  85%  ●《説得》     60%  《値切り》  5%    《母国語()》95%  ●《他の言語(英語)》30% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前          現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》       5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(アロママッサージ)》50%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》    1%   ●《心理学》85%  《人類学》    1%    《生物学》        1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》        1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》         7%   ●《薬学》 15%  《歴史》     20%   《》           %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 携帯            1   0   一世代前くらいのiPhone 財布            1   0   現金派 名刺            1   0   個人でやってるのでね 救急セット         1   0   何があるかわからないからね 手袋            1   0   これは私用 匂い袋           1   0   リラックス グミ/飴/チョコレート    1   0   子供用 ハンカチ/ティッシュ     1   0   ウェットティッシュも持ってそう =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 祖父の名前 木立 林太郎(こだち りんたろう) ■職業 メンタルセラピスト(兼マッサージ師/カウンセラー/村の相談役) 言いくるめ、芸術(アロマ)、信用、心理学、精神分析、説得、法律、他の言語(英語) 特記:自分の患者に対する<説得>に+20%のボーナス ■特徴 2015から ▽前職 以前は別の職に就いていたか、幼少期に何か得難い体験をしている。 [EDU]*3%を、前職としてプレイヤーが決めた、職業上の技能に割り振ることができる。 応急手当、薬学、聞き耳、目星 +57% ────────────────────────────── ■プロフィール 一人称:俺 二人称:君、貴方、〇〇さん、〇〇くん(年下判定) 血液型:型 誕生日:月日 星座:座 年齢:25歳 性別:男 身長:178cm 体重:49kg 国籍:日本 好きなもの: 嫌いなもの: ────────────────────────────── 両親が死んだこと、祖父に面倒を見てもらっていること、自分が病弱なことから、医療関係に興味を持ち人を助ける仕事として医者に憧れる。 まずは、と看護の勉強を始めるため医学校へと進学。状況するも体力がないことから断念。 勉強だけはと卒業。大学院へ進学するも体調面から中退。療養のため祖父の家へと帰還。 無理はしないという前提でそのとき身につけた知識からいまは個人でメンタルセラピストとして働いてる。 仕事内容は老人たちの相談にのったりマッサージをしてあげたりカウンセラーや介護の仕事にも近い。 ────────────────────────────── 詳細は決めてませんが、一度イギリス留学しててもいいなあって思います。 家庭環境が特殊かなと思うのでそのへんはシナリオ終わってから足したいです。(希望) ■余談 HNは淋。どこでつかってるかは…………"漱石"と同じく皮肉を込めて。(没設定かもしれない) ■モチーフ 木立:森の言い換え 森於菟(もり おと)から。 於菟は「とら(虎)」または「ねこ(猫)」の異名。 夏目漱石といえば猫。 「吾輩は猫である」 あえて森鴎外周辺から名前のネタはとってきました。 夏目漱石と森鴎外の接点はほとんどないのですが、存在と認知はしあっており、現代の私たちから見れば対照的な存在だと思います。 また、森鴎外・森於菟は医学の方面にも長けていたのでそういう意味で。 森鴎外との関連性ができるとヰタ・セクスアリスとの繋がりができるのもPLが個人的に悦びました。 とはいえ体が弱い点はどちらかというと夏目漱石だと思うので中身は夏目寄りです。 他の言語が英語なのも夏目漱石はイギリス留学だからです。(森鴎外はドイツ留学) 髪の毛が黒~紫に毛先黄色グラデなのは光によるハイライトではあるんですけど、夜の月の象徴です。 “I love you.”「月が綺麗ですね」 ■資料 「からだの弱い人は弱いなりに人一倍用心して比例を保たなくてはならない、人並みにしては弱るだけだ。せいぜい注意して身を殺さないようにしたまえ」 ▽夏目漱石の上記の言葉について https://serai.jp/hobby/136563 ▽夏目漱石の病気について https://anincline.com/natsume-soseki-2/ ※HOの理由付けではありません "「いいよいいよ、もう泣いてもいいんだよ」と言ったことが、最後の言葉ともされる。" そういえば初めて他人の人生で泣いたのが夏目漱石の人生だったなあと思い出しました。 ▽こゝろwiki https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%82%9D%E3%82%8D ▽青空文庫-夏目漱石 https://www.aozora.gr.jp/index_pages/person148.html ▽夏目漱石wiki https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E7%9B%AE%E6%BC%B1%E7%9F%B3 ▽夏目漱石の留学記述 http://www.library.tohoku.ac.jp/collection/collection/soseki/syogai-04.html ▽森鴎外wiki https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E9%B7%97%E5%A4%96 ▽森鴎外wikiの夏目漱石に関する記述  夏目漱石 - 親交が少なからずあり、また文人として対比されることもある。漱石の葬儀にも参列した。 ▽夏目漱石wikiの森鴎外に関する記述  漱石と鴎外  望まれぬ末子として江戸の町方名主の家に生まれ、薄幸な少年時代を過した漱石が反官的(国家に反抗する姿勢)な態度を貫いたことに対して、  津和野藩典医の長男として早くから家族中の期待と愛情により育てられた森鷗外は死ぬまで大日本帝国陸軍をはじめ国家官僚の職を歴任し、  官側の人間であり続けた、という対照がある。夏目漱石は「余裕派」、森鴎外は「高踏派」と呼ばれた。  しかし、その一方では二人とも「自然主義文学の姿勢」とははっきりした距離を保ちながら洋の東西を問わぬ広い知識をもって文学活動を進め、  歪んでいく近代化における価値観の主流においても自分たちの認識をしっかりと見据え、後続の文学世代に相応の影響を与えた。  なお、鴎外が1890年から1年ほど過ごし、『文づかひ』などを執筆した千駄木の邸宅は、  後にロンドンより帰国した漱石が1903年から約3年居住して『吾輩は猫である』を著した場所でもあったが、  現在、同邸は愛知県犬山市の博物館明治村に移築保存されている。 ▽夏目漱石と森鴎外の出会い https://serai.jp/hobby/38840  時に漱石、数え30歳。  愛媛県尋常中学校(現・松山中学校)の英語教師をつとめていて、冬休みの帰省中に同い年の親友で俳人の正岡子規が主催する句会に誘われたのだった。  鴎外は、漱石や子規より5つ年上。東大医学部を卒えて陸軍軍医となり、ドイツ留学もしたエリート。当時は軍医学校長をつとめていた。  小説家としても、『舞姫』『文づかひ』などの作品ですでに世に知られる存在だった。  漱石が処女作『吾輩は猫である』を発表するのは、この9年後のことだ。  後世から俯瞰すれば、漱石と鴎外は明治の文壇をリードした両巨頭と言っていい。  だが、意外なことに、この句会での出逢いも含め、生涯に直接顔を合わせたのはわずか3、4度だったという。  互いの存在を認め、著書は献呈し合っていたが、半ば意識的に淡い関係を貫いたように見受けられる。 ▽血液型 http://www.asahi-net.or.jp/~MG3T-ICG/precision.htm ■イメソン http://j-lyric.net/artist/a05570f/l04a4c8.html https://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B01838 https://lyrics.fandom.com/wiki/%E5%BF%97%E6%96%B9%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%93:%E7%B1%A0%E3%81%AE%E9%B3%A5 ────────────────────────────── 以下、ネタバレ ◆PC 作成について ・CON を-半分(切上)に修正すること。  君は昔から体が弱く激しい運動ができない。 (これに理由付けをしてはならない) ※HO4 補足情報 君は 15 年前以前の記憶が曖昧だ。 体の弱さのレベルは日常生活に支障はないが体育の授業はほぼ見学程度である。 祖父の名前を決めたければ、PLが自由に決めて構わない。 ■簡易用■ 木立 於菟(こだち おと)(男) 職業:メンタルセラピスト 年齢:25 PL: STR:9  DEX:15  INT:17 アイデア:85 CON:14  APP:10  POW:15  幸 運:75 SIZ:14 SAN:99 EDU:19 知 識:95 H P:14  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]