タイトル:うずらクロス二話用(真) キャラクター名:加賀野 響歌(かがの ひびか) 種族: 年齢:15 性別:女 髪の色:赤みがかった茶 / 瞳の色:赤みがかった茶 / 肌の色: 身長:153cm 体重: ワークス  :UGNチルドレンB カヴァー  :高校生 シンドローム:エンジェルハィロゥ、モルフェウス、ノイマン ■ライフパス■ 覚醒:無知 衝動:飢餓 ■能力値と技能■ 【肉体】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL / 判定 1r 〈回避〉:SL1 / 判定 1r+1 〈運転〉:SL / 判定 1r 【感覚】:6 (シンドローム:3,2 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL3 / 判定 6r+3 〈知覚〉:SL / 判定 6r 〈芸術〉:SL / 判定 6r 【精神】:1 (シンドローム:1,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL1 / 判定 1r+1 〈意志〉:SL / 判定 1r 〈知識〉:SL / 判定 1r 【社会】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 1r 〈調達〉:SL1 / 判定 1r+1 〈情報〉:SL2 / 判定 1r+2 UGN 【HP】    23 【侵蝕基本値】 34% 【行動値】   13 【戦闘移動】  18m ■エフェクト■ 《スキル名》      /SL /タイミング/判定/対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》    /★$/オート$  /自動/シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》     /1$ /気絶時$  /自動/自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《コンセ:ノイマン》  /2 /メジャー /  /   /  /2   / 《マルチウェポン》   /4 /メジャー /対決/-   /武器/5   /二つの装備の攻撃力を合計できる。命中ー[5-lv](最大0) 《ヴァリアブルウェポン》/1 /メジャー /対決/-   /武器/3   /マルチウェポンと組み合わせ。武器をlv個選び、攻撃力を+する。選んだ武器は装備扱い 《ブラックマーケット》 /2 /常時   /  /   /  /-   /常備化ポイント+[lv×10]。基本浸食率+2 《黄金錬成》      /2 /常時   /  /   /  /-   /常備化ポイント+[lv×10]。基本浸食率+3 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称                 価格 種別 命中  攻撃力 G値 射程 メモ ストライクチップ              2   6r+3  7       10m  マイナー使用で判定ダイス+2個。ヒューマンリレーション ヘヴィマシンガン           18   2   6r   12      200m 装備中戦闘移動全力移動できない。インフィニティコード ヘヴィマシンガン           18   2   6r   12      200m 同上 ショットガン(スラッグ)       7   2   6r+3  5       30m  インフィニティコード 100%↓ "弾幕"<バレット・リサイタル>    2   10r-2 36      10m 100%↑"弾幕"<バレット・コンサート>     2   10r-1 41      10m =価格合計= 43 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0  13    pt ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 コンバットフォーカス    1   0   エンブレム/攻撃の命中+2               1   0               1   0 =所持品合計=     0 pt =装備合計=      43 pt = 価格総計 =     43 pt 【常備化ポイント】 44 pt 【財産ポイント】  1 pt ■ロイス■ 対象             好意 悪意  備考 達人                    対象:マルチウェポン ダイス+2個、攻撃力+5 加賀野 真智(かがの まち) 信頼 疎外感 叔父。 玉野 椿           憧憬 嫉妬 ■その他■ メモ: https://picrew.me/image_maker/362838/complete?cd=yFmZU04bFK 加賀野 響歌(かがの ひびか) 15歳、高校一年生。 UGNチルドレン。幼い頃オーヴァードの力に目覚め、気味悪がられ親に捨てられる。 叔父がUGN関係者だったため引き取られ、その後UGNの施設に入れられる。 両親は捨てられて以来連絡すら取っていないが、叔父は施設によく会いに来てくれていた。現在も頻繁に連絡は取っている。 エンジェルハイロゥ×モルフェウス×ノイマンのトライブリード。 しかし、いずれのシンドロームの力もあまり強くない。 エンジェルハイロゥの能力は光を操れるほどではなく、知覚能力が常人より優れている程度。 モルフェウスの能力は何かを創り出せるほどではなく、既製品を分解・再構築できる程度。 ノイマンの能力は万能の天才と呼ぶほどではなく、思考速度、特に状況判断力と空間把握力が少し高い程度。 故に、チルドレンとして戦闘訓練は受けていたものの、平凡以下、もっといえば戦闘員としては不合格のレベルだった。 しかし、砂原先輩への憧れと、その憧れを原動力にしたひたむきな努力、そしてその努力に感化されたシルクスパイダーからの真摯かつ徹底的な指導と訓練の結果、戦闘要員として認められるに至る。 その戦闘スタイルは、"バレット・コンダクター"のコードネームが示す通り、大量の弾丸をオーケストラの指揮者のように操り、敵に浴びせるというもの。 大量にばら撒かれる弾丸は、闇雲に放たれているように見えて、高度な空間把握能力と緻密な計算によって「配置」されており、敵がかわしにくく、致命的なダメージを負いやすい"弾幕"である。 それ自体には何のエフェクトも効いていない実弾だが、彼女の"指揮”にかかれば強力なオーヴァードやジャームすら容易に破壊する凶弾となる。 性格はやると決めたら一直線。少々思い込みが激しい部分もあるが、ポジティブな気質とあいまって基本的に一途な努力家、という形質で表れている。 地道な努力を苦としない性質。だがその根底にあるのは、両親に捨てられたトラウマからくる、「もう捨てないで」「捨てられたくない」「捨てられないために、がんばらなきゃ」という無意識にある強迫観念じみた切迫感である。そのことに本人は気づいていない。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/3321578