タイトル:memo キャラクター名:memo 種族: 年齢: 性別: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ワークス  : カヴァー  : シンドローム:ハヌマーン ■ライフパス■ 覚醒: 衝動: ■能力値と技能■ 【肉体】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL / 判定 2r 〈回避〉:SL / 判定 2r 〈運転〉:SL / 判定 2r 【感覚】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 2r 〈知覚〉:SL / 判定 2r 〈芸術〉:SL / 判定 2r 【精神】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL / 判定 2r 〈意志〉:SL / 判定 2r 〈知識〉:SL / 判定 2r 【社会】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 2r 〈調達〉:SL / 判定 2r 〈情報〉:SL / 判定 2r 【HP】    26 【侵蝕基本値】 0% 【行動値】   6 【戦闘移動】  11m ■エフェクト■ 《スキル名》  /SL /タイミング/判定/対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》/★$/オート$  /自動/シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》 /1$ /気絶時$  /自動/自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《》      /1 /     /  /   /  /   / 《》      /1 /     /  /   /  /   / ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称 価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ       0   0 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   6    pt ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     0 pt 【常備化ポイント】 4 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象 好意 悪意 備考 ■その他■ メモ: (OP) 「エメロード」について 最近できたばかりのFHセル。現セルリーダーは 「エメロードフォートレス ケビン=E=アッシュ」 セル構成員に元UGN隣町支部のエージェントであった灰崎夕が加わっている。 (情報収集フェイズ) 〇UGN精錬支部 ・「ゲート」について  (7)  ある記述では「楽園へと至る道」と書かれており  ある記述では「悪魔の蔓延る地獄の門」と書かれている。  門に関する記述はちらほらあるが、内容はまとまっていない。  唯一、「マフテアの鍵」「アンドラの鍵」というキーワードが関連していることはすべての記述で一致している。  (30)  正体は「過去と未来をつなぐ扉」  「マフテアの鍵」で門を開くことができ、  「アンドラの鍵」で任意の過去の時代の魂を現代に召喚、または現代から過去にタイムトラベルすることができる。  「アンドラの鍵」の鍵による魂の召喚が原因で過去に矛盾が生じた場合、その矛盾は世界から消滅する。  また、同原因で過去の事象に変化が起きた場合、現行の世界は崩壊し新しい過去が始まる。 ・「エメロード」について  (6)  セルの理念は「アッシュの一族の復権」。  「アルゴの鍵」なるアイテムを求めて動いているようだ。  また、最近他のFHセルに支援を要請しており、  それにより1名のエージェント応援が到着したようだ。  (9)  セルリーダー「エメロードフォートレス ケビン=E=アッシュ」  シンドロームはサラマンダー/モルフェウス。  エメラルド色の炎を纏い相手の攻撃を通さなくする  「サンキュロット・エガリテ」を得意技とする。  ただし「サンキュロット・エガリテ」の発動まではおよそ30秒(3ラウンド)ほどのラグが生じるため  相手する際はその隙ををつくと良い。 ・「灰崎夕」について  (7)  元UGN隣町支部のエージェント、現FHセル「エメロード」のエージェント。  「アッシュの一族の復権」を望むセルリーダーと行動を共にしている。  (10)  シンドロームはサラマンダー/バロール。コードネームは「エメロードパルチザン」。  相手をエメラルド色の炎で貫く「サンキュロット・リベルテ」を得意としている。  また、「灰崎夕」という名前は偽名で、本名は「ジェニー=E=アッシュ」。 ・「マフテアの鍵」「アンドラの鍵」について  (8)  門自体は現実に存在するものではなく  門に到達、操作するためには門と同次元の異空間にいる必要があり、  その異空間に到達するためのアイテムが「マフテアの鍵」であり、  門は開いただけでは影響はなく、  門の奥、手前にそれぞれ干渉する(門の奥のものを手前に持ってくる等)ために  必要なアイテムが「アンドラの鍵」である。 ・アッシュの一族について  (8)  時代にして明治からの名門「アッシュ家」を指す。  アッシュ家は代々緑の炎を扱う特殊な才能を有している。  (この記述が正しければアッシュ家はレネゲイドウイルス拡散前から  代々オーヴァードであったことになる。)  UGN発足後頃に、当時の当主がUGN所属であったコードウェル博士に敗れ、  アッシュ家の血筋は途絶えたとされていた。  (13)  アッシュの血筋のものが操る緑の炎はサラマンダーシンドロームのものとは若干性質が異なる。  その炎も性質も「エガリテ」「リベルテ」の2種類に分かれている。  「エガリテ」は緑の炎を身に纏いあらゆる攻撃を防ぐ絶対防御の能力。  「リベルテ」は緑の炎で全てを焼き尽くす破壊の能力。  ただし、これらの能力は他に同種の能力を持つ他者が現世に存在しないと使用できない。  (例えば、「エガリテ」を使う場合、他の「エガリテ」の使い手が現世に存在する必要がある。)  そのため、緑の炎の分析がある程度進んでからはアッシュ家は一族の結束を重んじるようになった。  現時点で血筋の人間は「ケビン=E=アッシュ」と「ジェニー=E=アッシュ」のみ。 〇ゲート周辺 ・「ゲート」による影響  (6)  特に出てない...どころかパニックにもなっておらずいつも通り。  どうも一般市民にはゲートは見えていないらしい。  また、大きさ上近辺の壁やら建物やら貫通しているが、  破壊等の物理的な影響もないようだ。 〇平谷商店街 ・近辺の異変  (8)  近頃、搬入等の際に平谷市内で妙な輩をよく見かけるらしい。  今朝、そいつらは精錬市外れのトンネルを封鎖してたらしい。  一体誰の許可を取って...  ※遊佐はここにいる。  ※3人PCは遊佐に出会う ・「遊佐明子」に会う  「アドヴァイス」1回相当の効果を得られる。 〇情報収集フェイズ(ミドル戦闘2以降) ・ゲート前にいた人物 『エメロードプリンス』フリメール=E=アッシュ 最後のアッシュ家当主であり歴代最強と謳われていた。 UGN発足後、当時UGNであったコードウェル博士に敗れ、 アッシュ家の血筋は途絶えたとされていた。 サラマンダー/ハヌマーン 歴代で唯一「エガリテ」「リベルテ」の両方の才覚を持つ。 ・エメロードの目的について  ゲートの正体は「過去と現在をつなぐ扉」  「マフテアの鍵」「アンドラの鍵」を用いることで過去と未来を行き来できるようになる。  門がきっかけで過去に矛盾が生じた場合、その矛盾は世界から消滅する。  門がきっかけで過去の事象に変化が起きた場合、未来の世界は崩壊し新しい過去が始まる。  「エメロード」は「ゲート」の力を用いて過去にわたり、  アッシュ家滅亡のきっかけとなったコードウェル博士を  覚醒以前に殺害することでアッシュ家の存続させることが目的である。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/3336434