タイトル:四十川仁 キャラクター名:四十川仁 職業:剣道家 年齢:24 / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:赤 / 肌の色:肌色 身長:170 体重:重め ■能力値■ HP:15 MP:13 SAN:62/89      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  17  16  13  11  10  13  11  15  15  13 成長等            1           -1 他修正 =合計=  17  16  13  12  10  13  11  14  15  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前     現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%   《キック》   25%  ●《組み付き》   65%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》   10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》    20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》 15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     95%  ●《武道(居合道)》76%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》70%  ●《鍵開け》 5%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%  ●《忍び歩き》60%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 55%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     11%  ●《オカルト》   15%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》10%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》17%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称  成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 日本刀   80 1d10+db  タッチ              /                               / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【特徴表】 受け身(5-10) どんなときでも、きちんと受け身を取って被害を最小限に抑えることができる。ショックのCONロールの成功の範囲に+20%。 【職業】スポーツ選手(2015)準拠。 STR系アスリート 職業技能ポイント:[EDU×10+STR×10] 特記:CON、STR、SIZ、DEXのいずれかに+1。EDUに -1。 【基本情報】 一人称/二人称:俺/お前(共に滅多に言わない) カラーコード:#D71345 (唐紅) 四十川仁 大雑把に括られた長い黒髪と赤い瞳が特徴的な青年。世間知らず気味でかなり無口。口よりも表情や仕草が雄弁に語るタイプ。 居合・抜刀道師範代。武家の家系であり、古くから「剣術」と武士としての志を受け継いできている。日本刀の武術を嗜む人間は現代においても一定数いるため驚くほど時代錯誤というわけではないが、それでも古い日本の風習などを色濃く受け継いでいる家だといえるだろう。道場の師範は道場と共に代々受け継がれてきた家業であり、歴史の残る道場は改修工事を繰り返され今も大切に使用されている。 受け継がれてきた剣術を廃れさせないよう、とはいえ門下生たちにあまり厳しい修行を強いては何かと問題の多い今日。非常に厳しい人である仁の父親(先代師範)もそれくらいは認識しているため彼らに対してはあまり多くを課すことはなかった。しかし自分が引退する前に全ての術を教え込まなければいけないからと自分の息子である仁に対する指導は非常に苛烈なものであり。常に体に青あざを作っていた仁はその意味でも周囲から浮いた存在だった。 仁が受け継がなければいけなかったものはもう一つある。それは、祖である武士たちの教えである。「何故彼らは刀を持つのか?」「何のために戦ってきたのか?」それらを学び、また彼は将来自身の子にもそれを伝えていくことになるのだろう。…少なくとも彼の父はそれを望んでいる。 ***** 『優しくて、柔らかいものが好きだった。』 幼い頃からただひたすらに剣の練習をしていた。周りの子のように遊んだりとか、ゲームをしたりとか、そんな時間はほぼ全く与えられはしなかった。 剣術も他のスポーツと同様、「体が動くリミット」なるものが存在する。だからこそ小さい頃から触れさせ続け、肉体の全盛期までに教えられる術のすべてを身に着けさせようと父は必死だったのだと思う。手に分厚い蛸ができるほどに素振りをして、汗だくになるまで走り込みをして、全身の筋肉を鍛えた。父に打ち付けられた部位はどこも赤黒く晴れ上がり、暫く立ち上がることすら不可能な時すらあった。父は言った。「自分も同じように修行をしてきた」と。 (何のために?) それはどうしても沸き上がってしまった疑問だった。今の世の中ではもう、多くの人が「強さ」なんてものは求めていないのだ。なら、自分は、自分たちは何のために剣を振るわなければいけないのか。 その答えを、父は「仁義」のためだと説いた。仁とは他人への思いやり、他者への憐みの感情のこと。そして義とは人間としての正しい道、「正義」を指すものであり、「武士道」の最も厳格な項目である。幼い彼にはあまり難しいことは理解できなかった。それでも何となく「正しいことをするために、自分は剣を練習しているんだ」とは理解していた。 彼は、優しいもの、柔らかいものが好きだった。痛くないもの、強くないもの、穏やかなもの、温かで安全なもの、そんなものに逃避を見出していた。例えばクラスで飼っていた兎だとか。例えばクラスで唯一声をかけてくれた優しく微笑む少年だとか。そんなものに触れる時、彼は少しだけ自分の体の痛みを忘れていられた。 特に。少年との時間は彼にとって日々の楽しみとなっていた。家に帰る前の学校の時間は、彼にとっては痛みのない貴重な時間だった。それを、彼のような穏やかな人と過ごせることが嬉しかった。…だからこそ、彼の体に自分と同じような「痣」を見つけてしまったとき、おかしいと強く思ったのだ。 彼は強くも固くも、怖いものでもなかった。強さを求めなければいけない人ではなかった。それなのに彼を「力」、「強さ」で傷つける人間がいる。 (正しいことじゃない) そう、感じた。他人への思いやりである「仁」、人としての正しい道である「義」。なるほど、こういう時のために自分は剣を振るってきたのかと思ったのだ。 …だから、「仁義」を果たそう。そう思った。 ***** ダアトに口づけバレ 後遺症   :『鍵と錠前』KPC と PC の身体の相性が異常なほどに良くなる。 ■簡易用■ 四十川仁(男) 職業:剣道家 年齢:24 PL: STR:17  DEX:12  INT:11 アイデア:55 CON:16  APP:10  POW:13  幸 運:65 SIZ:13 SAN:89 EDU:14 知 識:70 H P:15  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:310 個人技能点:110) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]