タイトル:錬金コンタビット キャラクター名:エトワール・アールリック 種族:タビット [特徴:第六感] 生まれ:魔導師 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:6⇒8 性別:♀ 髪の色:紫  / 瞳の色:左:青 右:赤 / 肌の色:ふさふさ 身長:小さい(72cm疑惑 体重:軽い 経歴1:「才能を絶賛されたことがある」「恥ずかしいあだ名を持っている(いた)」「魔剣の迷宮で迷子になったことがある」 経歴2:冒険に出た理由「失われた家門を取り戻すため」 経歴3:一般技能 『付与術士』lv10 『商人』lv5 穢れ度:0 ■能力値■      技     体     心 基礎    5      6     11    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F   1   4   4   9  15  10 成長   1   4   6   7   7  11 →計:36 修正 =合計=  7  13  18  22  35  32 ボーナス  1   2   3   3   5   5    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本  14  16  55  71 特技         0   0 修正      2 =合計= 14  18  55  71 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:11 Lv コンジャラー  2 Lv  / セージ    9 Lv エンハンサー  1 Lv  / アルケミスト 11 Lv ウォーリーダー 1 Lv  / ドルイド   11 Lv ■戦闘特技・値■ [参照]  特技名     : 効果                          : 前提 [p2120] 鋭い目      : 戦利品のロールに+1                   : セージLv.5 [p2121] 弱点看破     : 魔物知識判定成功時弱点ボーナスを2倍          : セージLv.7 [p2123] マナセーブ    : 消費MP-1(最低1)                    : セージLv.9 [p1-280]ターゲッティング : 誤射しない                       : [p1-291]魔法収束     : 対象を範囲から1体・1つに変更              : [p1-291]魔法制御     : 次の1回の魔法のみ対応。範囲内の対象を選択可能     : [p3-214]連続賦術     : 主動作で賦術使用時、2種類の賦術使用可能        : [p3-213]賦術強化     : 賦術判定+2                       : [p3-214]カード軽減    : 消費カードマイナス1(最低1)。拡大のルールはMP軽減と同じ :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本  14   3  13  39 修正   1 特技        0 =合計= 15   3  13m  39m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名        : 効果                   : 前提 [p]  ビートルスキン     : 防護点+2                 : [p]  タンデム        : 同乗者のペナルティ-1           : [p]  ヒールスプレー     : HPの回復                 : 緑2 [p]  ヴォーパルウェポン   : 物理ダメージ上昇             : 赤 [p]  パラライズミスト    : 対象の回避ダウン             : 緑 [p]  ミラージュデイズ    : 命中ダウン                : 白 [p]  アーマーラスト     : 防護点の減少               : 黒2 [p]  ディスペルニードル   : 特殊効果の解除              : 黒1 [p]  エンサイクロペディア  : 魔物知識判定の向上            : 白2 [p]  イニシアティブブースト : 先制判定の向上              : 赤2 [p]  バインドアビリティ   : 特殊能力の達成値にペナルティ付与     : 白2 [p]  フレイム・フィールド  : 範囲内は炎属性無効、水・氷属性ダメージ+5 : 赤3 [p]  クレイ・フィールド   : 範囲内は土属性無効、風属性ダメージ+5   : 黒3 [p]  怒涛の攻陣Ⅰ      : 物理ダメージ+1、蓄積+1          : ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : グラップラー: フェンサー : シューター : ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 2440  1H  15      0  15  10   0 [ソードB] *滑り落ちるブロードソード / 魔法発動体、魔法行使+1修正、『滑り落ちる』手番ごとに1d6で1なら落とす (1-301p) =価格合計= 2440 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 :  6   1   7  34000 アストラルガード / 魔法ダメージ-3 盾 : 17   0   4  2900 ホプライトシールド / 修正: = 合計 =    1  11  36900 G (回避技能:) ・装飾品    価格 名称          / 効果 頭 :3000 とんがり帽子      / 魔物知識判定+1 耳 :0   蝙蝠の耳飾り      / 見えない状態でも行動できる 顔 :               / 首 :700  『蝶ネクタイ型変声機』 / 背中:               / 右手:1000 叡智の腕輪       / 左手:1000 剛力の腕輪       / 腰 :2000 カードシューター+弐式 / 強化パーツつき、賦術判定+1 足 :               / 他 :               / =合計=7700 G ■所持品■ 名称                          単価 個数 価格 備考 冒険者セット                      100  1   100 マテリアルカード[赤]B                  20  8   160 マテリアルカード[緑]A                  200  9   1800 マテリアルカード[黒]B                  20  15  300 マテリアルカード[黒]A                  200  10  2000 魔化された樫の枝                    50  1   50  ゴーレム用素材 ヒーリングポーション                  100  3   300 マテリアルカード[白]A                  200  5   1000 魔香水                         0   2   0   ギルドでもらった ヒーリングポーション+1                 0   1   0 ぬいぐるみMサイズ                    50  1   50 強く魔化された動物の骨                 500  0   0   ゴーレム用素材 魔化された動物の骨                   300  0   0   ゴーレム用素材 マテリアルカード[赤]A                  200  5   1000 呼応石                         100  1   100 酒の種[10粒]                      100  1   100 ロッセリーニの魔導筆                  2000 1   2000 蝶ネクタイ型変声器                   700  1   700 ロッセリーニの印型絵具                 100  5   500 魔化された粘土                     200  1   200  ゴーレム用素材 マテリアルカード[緑]B                  20  8   160 『魔導街割引券』                       0   0   蝶ネクタイ型変声機と壱式を購入 アウェイクポーション                  100  0   0 3点魔晶石                        0   5   0 5点魔晶石                       0   1   0 品質の良い砂鉄                        0   0 マテリアルカード[白黒]SS                0   1   0   黒騎士の兜をマテリアルカードしたもの エリアクリアの散装具                  100  5   500  レンズの着いた虫メガネのようなものと細かい場所を探るのに適している細かい鉄の棒のセットです。探索判定を行う時セージ+知識B-3で代用する事ができます。一回につき1つ消費する使い捨て品です アビスシャード                     0   10  0   3消費 鉄道往復パスキングスフォールから第二都市間の年間半額券    1   0                                1   0 =所持品合計=   11020 G =装備合計=    47040 G = 価格総計 =   58060 G 所持金   79613G 預金・借金    G ■魔力■ 知力ボーナス: 5 特技強化ボーナス: 0 武器ボーナス: 0  名前  Lv 追加修正 魔力 操霊魔法 2  1     8 ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  - ○ / ドラゴン語     ○ - ドワーフ語 - - / ドレイク語     ○ ○ 神紀文明語 - ○ / 汎用蛮族語     - - 魔動機文明語○ ○ / 魔神語       ○ - 魔法文明語 ○ ○ / 妖魔語       - - 妖精語   - - / グラスランナー語  ○ ○ シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、神紀文明語 技能習得言語:魔法文明語、魔動機文明語、9個の会話or読文 ■名誉アイテム■ 点数 名称 700 ハイペリオン級   0 戦域魔導術アンナマリーア   0 古モルガナンシン王国式戦域魔導術    開設流派『実践式錬金術(仮)』開設    『実践式錬金術(仮)』流派その1-3取得 所持名誉点: 130 点 合計名誉点: 830 点 ■その他■ 経験点:250点 (使用経験点:83000点、獲得経験点:80250点) セッション回数:36回 成長履歴: 成長能力  獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1- 知力      0点(   /   / 回) 2- 知力    4000点(4000 /   / 回)  初期ボーナス 3- 知力      0点(   /   / 回) 4- 精神力   2940点(2940 /   / 回)  『狂魔導衆エンディミオン 序章』大妖精GM 2020/08/23 5- 知力      0点(   /   / 回) 6- 筋力      0点(   /   / 回) 7- 生命力     0点(   /   / 回) 8- 敏捷度     0点(   /   / 回) 9- 筋力    6500点(6500 /   / 回)  大妖精GM 2020/10/25 補強 10- 知力     0点(   /   / 回) 11- 精神力   4050点(4000 /   / 1回)  狂魔導衆エンディミオン-魔導雑貨商(バイストリート)編- 大妖精GM 2020/10/26 12- 敏捷度   3100点(2500 / 600 / 回)  奈落の魔域決壊戦線 2021/01/10頃 パルスィGM 13- 精神力   5000点(5000 /   / 回)  大妖精GM依頼前補強 2021/02/24 14- 生命力   4000点(3500 / 500 / 回)  大妖精GM「炎の紋章の持ち主は?」 2021/02/27 15- 生命力    0点(   /   / 回)  大妖精GM セッション前補強 2022/04/28 16- 精神力   5100点(5000 /   / 2回)  大妖精GM「栄光の道」 2022/05/01 17- 筋力     0点(   /   / 回) 18- 精神力    0点(   /   / 回) 19- 精神力    0点(   /   / 回) 20- 精神力    0点(   /   / 回) 21- 筋力     0点(   /   / 回) 22- 生命力    0点(   /   / 回) 23- 精神力    0点(   /   / 回) 24- 器用度    0点(   /   / 回) 25- 生命力    0点(   /   / 回) 26- 筋力     0点(   /   / 回) 27- 敏捷度    0点(   /   / 回) 28- 精神力    0点(   /   / 回) 29- 精神力  15400点(15400 /   / 回) パルスィGMセッション前補強03/06/17 30- 筋力    5500点(3000 /2500 / 回)  パルスィGM「『砲塔列車の謎に迫る①』」23/06/18 31- 精神力    0点(   /   / 回) 32- 生命力    0点(   /   / 回) 33- 生命力    0点(   /   / 回) 34- 敏捷度  16410点(16410 /   / 回) 23/10/27 大ちゃんGMセッション前補強 35- 知力    6250点(4000 /2200 / 1回)  23/10/29 『狂魔導衆エンディミオン-呪いの魔塔』GM大妖精 36- 知力    2000点(2000 /   / 回)  24/05/19 ぬえGMショート メモ: 判定パッケージ 技巧0 運動0 観察0 アルケミ知識9 魔物知識0 先制なし HP27 MP30 生命抵抗6 精神抵抗7 合計回避力5 魔力コンジャラー7、ソーサラー6 合計防護点3 通称「端金の錬金術師」 かつての錬金術師の名門アールリック家の末裔。 現在のアールリック家は凡庸な魔術師の一族にすぎず、大破局以前の錬金術の技術を失っている。 幼少期に魔法の才能を褒められていたが、錬金術師として大成して家門を再興することを志して冒険者となる。 ちなみに兄妹姉妹は多い。 一人では戦えないタイプなのに迷子になりやすいという致命的問題点を抱えており、当人も気にしている。 「迷子の錬金術師」とかいわれる。 「端金の錬金術師」は資金難ゆえに常にマテリアルカードの節約を余儀なくされており、積極的に使いたくはないが不本意ながら魔法を使うだとか、セコい行動を指していわれる。 タビットとしても小さい背丈なために「手乗りウサギ」「チビナス」など小さいといわれることも。体毛が薄紫でナスっぽいといわれる。たたらー。 性格は怒りっぽい。忍耐強さもあるにはあるが、喧嘩っぱやい。 ひたむきな努力家ではあるものの、その努力を才能の無駄遣いといわれがち。反骨精神に富んでいる。 研究に専念してきた経緯からか知識に偏りがあり、魔物をよく知らない。⇒冒険のうちに知識が増えてきた。 一人称は「あたくし」 語尾は「たら」「です」 ※ジュエルペットのオパール参考 種族は背丈こそ小さいがバイカ種ではない。バイカ種扱いされるとガチでキレる。 (※追記)じつはハールーン魔術研究王国の伯爵家の出自である。 冒険者としての成功のおかげか、伯爵家の再興に成功しつつあり、家督を相続する後継者として指名を受けている。 錬金術の研究に大きな成果をあげて流派を立ち上げたことを高く評価されている。 なお、同国は魔法全般に精通するが、マギテックはやや疎く、代わりに錬金術の秘術を保管しているとされる。 セリフ集(希望CV沢城みゆき) 「誰がナス5個分の身長ですってゴラァ!」 「ナスは嫌いだつってんでしょうが!」 「あたくしの名はエトワール・アールリック。人呼んで輝星の錬金術師ですったら」 「はー? 頭の悪い人のいうことはよくわからないったらー」 「おーほっほっほっほっほっ! せいぜい苦しみあがいてくたばるが良いったら!」 「だーかーらー! 魔法はしょうがなく使ってるだけですって何度言ったら!」 『蝶ネクタイ型変声機』価格:700G 装飾品:首orその他「装備条件:セージレベル3以上」蝶ネクタイ型の装飾品、内側につまみのようなものがありそれを動かすことで自分が出す声を拡大してその声の音声を弄る事ができる。セージレベルが3以上なら知っている声に似せることが可能。 「アルケミーパーツ壱式」価格:500G アルケミーキットに装備できる装備パーツ。「市販のアルケミーキットに装備する事を想定されて作られたばら売りの強化パーツ。つけることでアルケミストの判定行為に+1の補正を付けることができる。ただしアルケミストの判定でファンブルが出た場合破壊される。」 「カードシューター"弐式"」価格:7500G 用法:1H 冒険者技能用アイテム[備考]従来のカードシューターと性能は同一。強化パーツ入りで賦術判定+1、賦術判定時のみ知識+1。腰に装備時のみホルスター付き。 ・開設流派『実践式錬金術(仮)』開設、秘伝3開発 入門条件:《名誉50点》 秘伝『マテリアルシュート(仮)』《名誉20》 『タイプ:常時型』『前提:なし』『条件:カードシューター装備』『使用:-』『適用:1回の賦術判定』『リスク:-』 【概要:マテリアルカードを、カードシューターを利用して形状:射撃として遠隔物理攻撃を行う】 【詳細:マテリアルカードを威力20、C値11の形状:射撃の遠隔物理攻撃として攻撃を行うことができる。消費するマテリアルカードは色、ランクによらず、威力20として扱う。この攻撃時の命中力を賦術判定で行い、対象は回避判定を行う。命中した場合、威力20+アルケミストLv+筋力でダメージを算出する。武器を強化する魔法の効果は受けることができない代わりに、練技のマッスルベアー、ジャイアントアーム、賦術による物理ダメージの上昇効果を受けることができる。この攻撃は賦術扱いであり、連続賦術による2回の射撃攻撃を行うことができる。また、賦術判定同様、複数のキャラクターを対象に遠隔攻撃を適応することができる。】 秘伝『カード軽減Ⅱ(仮):』《名誉30》 『タイプ:カード軽減置き換え型』『前提:アルケミーレベル9以上』『条件:-』『使用:-』『適用:一回の賦術使用』『リスク:-』 【概要:賦術に使用するカードが半分に減少】 【詳細:賦術を使用する際、使用に際して消費するマテリアルカードの総数を半分にして行使が可能になる。】 【説明:主動作で行う、1回の賦術の行使において、対象とする数によって消費するマテリアルカードの総数を算出したのち、その数値の半分の消費としてマテリアルカードを消費する。この際、小数点以下が出る場合、端数は切り上げとして計算する。】 秘伝賦術、賦術Lv10以上『フィールド・バースト』《名誉50》 【対象:1 射程/形状:2(30m)/起点指定 時間:一瞬 抵抗:半減】 【概要:威力40の魔法ダメージ、C値10 属性:土または炎または純エネルギーまたは断空】 【効果:名称『○○フィールド』が展開されている場合に使用可能、展開済みのフィールドを解除し、対象1体に威力40+賦術判定の決定値分の対応した属性の魔法ダメージを与える。この際、対象はこの賦術の使用者の賦術判定と精神抵抗で対抗を行う。 クレイフィールドは土属性、フレイムフィールドは炎属性、バリアフィールドは純エネルギー、スラッシュフィールドは断空属性に適応される。】 参加シナリオ 『狂魔導衆エンディミオン 序章』大妖精GM 2020/08/23 狂魔導衆エンディミオン-魔導雑貨商(バイストリート)編- 2020/10/25