タイトル:一朶 千翼 キャラクター名:いちだ ちひろ 職業:芸術家 年齢:5 / 性別:女性 出身:日本 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:60 体重:20 ■能力値■ HP:8 MP:18 SAN:86/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10   7  18   7   4   8  18  21   8  18 成長等                     1   1 他修正 =合計=  10   7  18   7   4   8  19  22   8  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前         現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》        14%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》  50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》  1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》    30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《裁きの雷(かみなり)》0%    《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》70%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 67%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  90% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》80%   《信用》     15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》110%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     70%   《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(おえかき)》17%   《経理》 10% ●《考古学》    6%    《コンピューター》1%   ●《心理学》85%  《人類学》    1%   ●《生物学》    80%   《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    80%  ●《博物学》85%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     85%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称  単価 個数 価格 備考 鉛筆     1   0   姉からもらった鉛筆。大切なもの。        1   0 本      1   0   歴史考古学の本。「おえかき」してある。読むものではない。もう使わない 血溜袋    1   0   内臓を加工して作った耐水性の袋。中に血液が入っている。もう使わない。 食べ物    1   0   普段から食べているもの。なんの、いつの、ニクなのかわからない。もう食べない =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: <職業> 芸術家(2015) POW*10+EDU*10で技能を取得。 選択技能は[生物学][天文学][(2015のため合わせた)歴史] 特記:専門とする分野の<芸術>または<製作>技能に+10%のボーナス <通過シナリオ> 八草(HO1) <PCについて> 一朶 千翼(いちだ ちひろ) 体は女性。5歳児。5歳児とは思えないほどませている。性別については「自分の性の認識はわからない。付いて無いから雌だと思う。」と申している。 好奇心旺盛で、本を片手に様々なものを観察する。観察したものの絵をよく描く。けれどうまいわけではない。 色々なものにすぐ驚く。最近は写真をとることがおもしろいようだ。 お腹を常に抑えて移動する。興味がある方に赴くので迷子になる。 「ボクは、一朶 千翼。色々なものを見ることが好きなんだ!」 「目線が下がって見にくい……」 「おねーちゃん!!!」 「おねーちゃんは巫女さんなんかじゃないよ!!」 ====以下HOバレ==== 《HO1》 長閑な島の若者 -新しい世界を知りたい人向け あなたは神の子である。 たった数年で人間の何倍ものスピードで成長し、自らの父を喚び起さんとする為あらゆる知識を欲する知的探究心に優れている。 生を受けて5年で青年と呼べる姿にまで成長したが、一度も外界に出たことはない。 ほの暗い座敷の奥に幽閉されており、時折大量の肉や魚を運ばれてはそれらを食い、与えられた書物を読み耽るしかなかった。 そんな折、座敷を縛っていた封が解けたのだ。あなたは好奇心に誘われるまま、外界へと歩みを進めることとなる。 たまに来てあなたの世話をしてくれる人間は「江鳥 團次(エトリダンジ)」というおじいちゃんなので、その人のことだけは知ってます 外を見たいと言っても「神聖な神の子ですから、外界に出て穢れてはなりません。来たるべき日までお待ちください」と話す。 自分自身についてはわからない。生まれた時から"父"の存在を渇望し、会いたい気持ちは強くある。 しかし、それと並行して外界の知識や人間、様々な動物や景色を見てみたい気持ちもある。どちらを優先させるかは展開とあなたの”こころ”次第。 父について。呼び名も会い方もわからないが、偉大な存在であることはわかる。父のためならどんな犠牲をも厭わない意志さえあるのかもしれない。 通常の探索者作成ルールではなく、以下を適用してキャラクターシートを作成すること。 ・能力値決定ロール 《STR 2d6》10《CON 2d6》7《SIZ 2d6+6》8《INT 6d6》19 《POW 6d6》30《DEX 3d6》7《APP 2d6》4《EDU 3d6+6》22  SIZ→INTへ3ポイント移動 ・SAN値は存在しない。  だが、PLは任意のSAN値を設定し、他探索者と同じように狂気の真似事をしてもいいかもしれない。 (SANは1。すぐ驚く。新しいものに驚くため。) ・〈芸術〉を除く『運動系技能(基本362p)』にポイントを割り振ることはできない。 それ以外は通常の探索者と同様。ただ、それらは全て本による知識として習得していることを留意すること。 また、神の子としての力を解放することにより怪物的な外見と能力を得ることができる。任意解除可。効果は以下。 ・能力値の上昇。STR+12、CON*5、SIZ+任意 (千翼の場合、22,35,36(+28)) ・戦闘技能に合計2d10程度のダメージを与えるなんらかの攻撃技能100%の追加。《叩きつける》《火炎》など。 (「裁きの雷」ってかっこよく言うけど要は「かみなり」。) ・怪物的な変容を遂げることができる。姿は自由(龍や狐なども可能とする)。目撃した人間は正気度喪失1/1d6 (三対六枚の翼を持ち、2つで頭を、2つで体を隠し、残り2つの翼ではばたく。いわゆる熾天使と呼ばれる姿に似ている。) <PCについて> 『その時、君たちは空間に亀裂が入ったような感覚を味わうだろう。 否。空間ではなく、目の前の人物に、亀裂が入ったのだ。 君たちの目の前に居た、綿抜 千翼(わたぬき ちひろ)の頭の先から股の下まで亀裂が入り、 そして、その中から冒涜的な足…そう、昆虫の足のような…いや、違う! 骨のような…死を連想させるようなまさに死神の手のものがその隙間から姿を見せる。 同時に翼のようなものもその隙間から出てくるだろう。 …それが、それらが人体の皮を、内部から剝ぐように、グチャリグチャリと肉の音を上げ、 綿抜 千翼(わたぬき ちひろ)中から、神々しくも、未熟な、神の子を産みだした。 不浄なる未熟な神の子「NEO-ネオ-」を見たSANcは1/1d6』 本来は三対六枚の翼を持つ熾天使のような姿をしている。千の翼は例えである。 ニンゲンに対する知識は自分と同じ形をとっている仲間だと思っている。神が皮を被っているだけだろうと思っている。 胃腸が弱いのかなんなのかはわからないがそんなに色々なものが食べれなかったが5年間で体は大きくなった。 腹痛持ち。常におなか痛くしている。人間の体はいつもお腹が痛いと思っている。 きっと人間の食べ物があってないんだろう。いわゆるアレルギー。食べ過ぎると吐く。 食物からでる血を使って読み終わった本や綺麗な畳に「おえかき」していた。 星や生き物や場所や見たいものをおえかき…つまり、やりたいことを部屋中に描いていた。 部屋の封印が解けたので、本と血溜袋と少しの食べ物を持って外へと歩き出した。 お風呂に入ったことはない。血で汚れた体は何かしらの布で拭いている。 苗字は自称。 お腹が痛いのが嫌で中身を出してしまいたいから、綿抜(腹わたを抜く)。 下の名前は團次が教えてくれた。 ※くろがゆの探索者にいる『綿貫』とは一切関係ない。 今は普通の人間になっている。何も変わらない。おねーちゃんもいるし。幸せってやつだと思う。はっぴーえんど?ダネ!! ■簡易用■ いちだ ちひろ(女性) 職業:芸術家 年齢:5 PL: STR:10  DEX:7  INT:19 アイデア:95 CON:7  APP:4  POW:18  幸 運:90 SIZ:8 SAN:99 EDU:22 知 識:99 H P:8  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:520 個人技能点:190) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]