タイトル:朧威 白(18) キャラクター名:朧威 白(おぼろい つくも) 種族:人間(?) 年齢:18 性別:男 髪の色:白に赤 / 瞳の色:緑 / 肌の色: 身長:182 体重:70 ワークス  :UGNチルドレンA カヴァー  :高校生 シンドローム:ブラム=ストーカー、エグザイル、ウロボロス ■ライフパス■ 覚醒:素体 衝動:恐怖 ■能力値と技能■ 【肉体】:7 (シンドローム:1,2 ワークス:1 ボーナス:3 成長:) 〈白兵〉:SL5 / 判定 7r+5 〈回避〉:SL1 / 判定 7r+1 〈運転〉:SL / 判定 7r 【感覚】:3 (シンドローム:2,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 3r 〈知覚〉:SL / 判定 3r 〈芸術〉:SL / 判定 3r 【精神】:1 (シンドローム:1,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL1 / 判定 1r+1 〈意志〉:SL2 / 判定 1r+2 〈知識〉:SL / 判定 1r 【社会】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 1r 〈調達〉:SL / 判定 1r 〈情報〉:SL3 / 判定 1r+3 UGN 【HP】    35 【侵蝕基本値】 33% 【行動値】   7 【戦闘移動】  12m ■エフェクト■ 《スキル名》           /SL /タイミング/判定/対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》         /★$/オート$  /自動/シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》          /1$ /気絶時$  /自動/自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《赫き剣》            /5 /マイナー   /自動/自身 /至近/3   /武器作成/攻+【Lv*2のHP消費】+8 《コンセ:ブラム=ストーカー》       /2 /メジャー   /対決/-   /-  /2   /c値-Lv(下限7) 《鮮血の一撃》          /5 /メジャー   /対決/-   /武器/2   /判定Lv+1個 HP2消費 《渇きの主           》/1 /メジャー   /  /   /  /4   /装甲無視/HP[Lv×4]回復 《ブラッドボム》         /1 /メジャー   /  /   /  /1   /HPD付与時対象[LV-1]D点失。同値HPを支払う 《伸縮腕》            /1 /メジャー   /  /   /  /2   / 《異世界の因子》         /★ /オート    /  /   /  /5   / 《ダヴィンチの調和》       /2 /オート    /  /   /  /1d10 / 《≪高校の親友≫伏見 煉(GR)》  /1 /メモリー   /  /   /  /   /友情/悔悟 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称          価格 種別 命中  攻撃力 G値 射程 メモ 赫き剣            1   7r+5  -20   0   至近 HP消費【Lv*2】/侵蝕3 血宝玉の劔          1   11r+5 +11      至近 C:ブラム+過剰+鮮血+双剣/HP2消費/ドッジ-1/侵蝕10 血宝玉の鮮剱         1   13r+5 +23      至近 C:ブラム+過剰+鮮血+双剣+ブラバ/HP7消費/ドッジ-1/侵蝕14 血宝玉の劔100↑        1   15r+5 +16      至近 C:ブラム+過剰+鮮血+双剣/HP2消費/ドッジ-1/侵蝕10 血宝玉の鮮剱100↑       1   15r+5 +32      至近 C:ブラム+過剰+鮮血+双剣+ブラバ/HP7消費/ドッジ-1/侵蝕14 黄金は賢者の夢をみるか    1   15r+5 +32      至近 C:ブラム+過剰+鮮血+双剣+ブラバ/HP7消費/ドッジ-1/侵蝕14/終了時HP-2D 黄金は賢者の夢をみるか    1   16r+5 +41      至近 C:ブラム+過剰+鮮血+双剣+ブラバ/HP7消費/ドッジ-1/侵蝕14終了時HP-2D ↑↑80 ↑100         0   0 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   7    pt ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 造血剤*2    1   0         1   0         1   0 =所持品合計=     0 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     0 pt 【常備化ポイント】 2 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象              好意 悪意  備考 ≪愚者の黄金≫デミクリスタル         判定に組み合わせたエフェクトすべてのLv+1/メインプロセス終了時HP-2D10/シナリオ1回 ≪高校の親友≫真鶴 流可(GR) 友情 不安 ≪恩人の代表≫青山至里(PU)  尽力 劣等感                 友情 猜疑心 ■その他■ メモ: 好きなものは学校、激辛味、親友二人 苦手なものは針、小動物、細かいもの 嫌いなものはルビー ------------------------------------------ 《愚者の黄金》適応者で精製者。体はほぼデミクリスタルと化している。 生まれつき病弱で病院暮らしだったが4歳で結晶を吐きUGNに配属する病院に転院。結晶の正体がデミクリスタルであり、レネゲイドウイルスに感染していることが判明。死を偽装し親元を離れチルドレン配属となる。その後心臓近くに埋め込まれていた生命維持装置の一部が《賢者の石》であり、体と融合せず漏れ出る力を血と混ぜ合わせ愚者の黄金化して排出することで体を維持してると判明。以来賢者の石が埋め込まれながら死亡やジャーム化をしてない稀有なケースとして任務と実験体その両方をこなしている。 今も徐々に肉体がクリスタルに置き換わっている。そのこと自体は気にしてないが自身の宝石を異質で醜く感じている為日常を生きる時は肌を見せたがらない。 やや頑固で日常を守る為に戦う典型的なチルドレン。戦闘時は体から噴き出た結晶を剣や腕に変形させる。自身の体含め結晶はその殆どが愚者の黄金にすらならない紛い物の為、基本的に割れる事は厭わない。 毎年花束を匿名で親に送るのが習慣。 賢者の石が埋め込まれた時期、手術内容、主治医などの情報は明らかになっていない -------------------- ダブルクロス The 3rd Edition「Judge Myself」通過 親友を失い、死に対して初めて向き合った気がした。常に隣にあって然るべきものだと思ったのにーーーー少し、怖くはなった。 後悔はしている。悩まないわけがなかった。それでも、親友の最期を見た俺がまだ諦めるわけにはいかないのだろう。 研究者を目指すという流可を支えて生きていく為、自分の体に気を使いながらエージェントになる道を選ぶ。 (自分の体質に流可を巻き込んでしまったという罪悪感と自分は今も生きているのだから生きなければならないという義務感から) その際、実験体としては屍螺の研究所へ移動している。本人は納得しつつも今までのような消費されない扱いに”役に立ててない”という焦りを感じているよう。 青山至里にはいつになっても頭が上がらないようだ。 FHに数度攫われ殺されかけていた為、未だに苦手意識はあるが一呼吸おいて相手を見定めるべきだとは思っている。‥できるかはともかくとして。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/3367306