タイトル:引っ込み思案許嫁 キャラクター名:四方田 芙美(よもだ ふみ) 職業:高校生 年齢:18歳 / 性別:女 出身: 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色: 身長:156cm 体重: ■能力値■ HP:12 MP:14 SAN:41/91      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  13  16  11  15  11  15  12  12  14 成長等        -2           -2 他修正 =合計=   9  13  14  11  15  11  13  12  12  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      67%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%  ●《ライフル》   31% ●《杖》       75%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  30%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 69%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》40%   《信用》  15%  ●《説得》70% ●《値切り》  25%   《母国語()》60%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     55%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》8%    《芸術()》    5%   ●《経理》 20%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》69%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称        成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 <杖:小さい棍棒>   75 1d6+DB  タッチ     1    -   15 / <杖:大きい棍棒>   75 1d8+DB  タッチ     1    -   20 / ■所持品■ 名称          単価 個数 価格 備考 ▼常備            1   0  携帯            1   0   二つ折り(スマホ使ったことがない)  ハンカチとティッシュ    1   0  ヘアゴムとピン       1   0  手当道具          1   0                1   0                1   0                1   0 ▼AF             1   0  ブレスレット        1   0   <幸運>+10  キーホルダー        1   0   SANが0になった時、即座に[SAN+30]回復する。  ネックレス         1   0   MP+5                1   0 ▼持ち帰り(not AF)      1   0  ぬいぐるみ         1   0   白くてふわふわの大きなうさぎのぬいぐるみ =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: わたし/あなた、~ちゃん・~君(名前)、~さん(苗字) ◆山奥の小さな村に住む高校生。大人しく引っ込み思案なため普段はよく人の後ろに隠れている。  物静かだが仲良くなれば親しげに懐く。そうでなければ友人たちや許嫁である大哉の後ろから顔を覗かせて控えめに話す。 ◆自分の意見を主張するのは苦手。人に合わせがちで流されがち。これは気が弱いというよりかは言い争いが苦手なため。  どちらかというと精神面は安定しており、一度決めたことへの責任感は強い。見かけに反して意外とタフ。  自分の主張は控えめだが、言い争いでなく、相手のためであれば気持ちを奮い立たせて一生懸命になる。 ◆照れはするものの、人に尽くすところがあるので自分から積極的に動くところがある。 ◇自身や他人の怪我を治すため、<医学>の知識を少しかじってはいるが、知っていることは限られている。  勉強熱心なので本を読んだりマメに調べごとをする。知らないと困ることが多いという考えの元<図書館>が身につく。  <杖>は家のお手伝いやらで農具を使い慣れているため。<隠す>は隠したいものがあるから少し身についた。 【職業技能】ホスト・ホステスベース[EDU*10+POW*10](特記無/理由)  <言いくるめ><回避><聞き耳><経理><心理学><説得><値切り><目星> 【特記】勤務時など、完璧な身だしなみを整えている際はAPP+2(技能ポイントは増えない)。 【特徴】不屈の精神力  気絶しても、次の各ラウンドの最初[CON*2]ロールを行なう。  成功なら治療を受けずとも自分から目覚めて、その次のラウンドから再び行動が可能となる。 【あトの祀り<共通HO>/探索者作成】 ・あなたたちは蛙徒の村と呼ばれる小さな村で過ごす高校生だ。  群馬にあるこの村は山奥にあり、周囲は深い森と霧に囲まれているため外に出ることは難しく、  外界との交流はほとんどない。  この村では毎年夏に蛙徒祭りと呼ばれる村をあげて行う大掛かりな祭りがあり、  これはこの村の守り神である「槌蛙様」をまつるものである。  高校生活最後の夏、あなたがた仲良し4人組はこの祭りにおいて重要な役割を担うこととなる。  HO1・2は神子に。HO3・4は蛙徒に選ばれた。あなたがたはこの祭りを成功させなければならない。 ・髪色、瞳の色は全員共通で黒髪黒目。 ・[EDU12]固定(18歳)。技能上限は[75]。職業技能は自由選択でも何かの職業を参考にとるのでも可能。  個別で指定したステータス以外は通常通りの算出。特徴表は1つのみ使用可能(暗黒の祖先などは不可)。 ▼ネタバレ ──────────────────────────────────────────────── 【あトの祀り】201205 ◆もうすぐ儀式だ……。 ・HO2:里仲大哉(さとなかひろや):大哉君、ひろ君(PL:杉) ・HO3:甚上天寧(じんじょうあまね):天寧ちゃん(PL:イコル) ・HO4:南雲倖実(なぐもゆきさね):倖実君。ゆき君(PL:あさなん。) ・HO0:鳴海陽翔(なるみひなと):陽翔君(KPC:ゆみ) ◇8歳の時にここに来た。10歳の時に大哉と婚約関係となり、12歳から柳田孝の指示により夜伽の練習を始めさせられた。  柳田孝を含めた村人数人と関係を持っている。柳田孝は優しく接するものの、逆らえない雰囲気があり少し怖いと思う。  物心つく前に性経験をしてしまったこと、村での常識しか分からないためろくに抵抗することもできずに今に至る。  しかしおかげですっかり奉仕精神が身につき、勉強熱心なのも相まってあまり器用ではないもののご奉仕が得意になった。  特別性行為は好きではないが、POWも高いためそういうことや他人と身体を繋げることにあまり抵抗がなくなってしまった。  とはいえ羞恥心はある。もじもじ。 ◇大哉に対しては好意的ではある。しかし彼のことは嫌いではないが、好意よりも罪悪感を抱いている。  夜伽の練習とはいえ許嫁以外、それも何人も体を重ねてしまったことに申し訳なさを感じている。  本当のことも言えずに、彼に嘘をついているような気持ちに苛まれている。 ◆HO1:神子  あなたは10年前この村に引越ししてきた。HO2とは親同士が決めた婚約関係にある。 ◆報酬 ・SAN回復:1d10+5→ SAN+10 ・初発狂:神話技能+5 ・資料:神話技能+3 ・<聞き耳>1C:1d10→ +8 ・<SANC>1C→ SAN+1 ・<心理学>5C、97F:2d10→ +19[10,9] SAN80→35→46 新しい人生歩んでいこう ◆不定《フェティッシュ:4か月》  柳田さんのこと、忘れられないんだ…。 ◆後遺症《普通の人間》  あなたたちは普通の人間だ。  特記で補正を設けたステータスをそれぞれ[1d3]マイナス。 ・POW:1d3→ -2 ・INT:1d3→ -2 ◆呪文《クトゥグアの招来/退散》p.000  □□□□□□の呪文 ・コスト:[MP:8/SAN:1d6] ・条件:[ラウンド:1R/対象:10m以内] ・効果:[HP:1d8/CON:1d3(永久的)/犠牲者・目撃者:SANC<0/1d3>]  □□□□□□  呪文の使い手と対象のMPを対抗表に従って戦わせ、  勝った場合対象の手足のうちどれか1本をしぼませ縮ませることができる。 招来の儀式に参加する場合全員1ポイントのMPを消費する。 そこからMPを1捧げるごとに3%ずつ招来の成功率は上がる。 使い手、呪文参加者は1D10の正気度消失 呪文の詠唱には4ターン要する。 到達時にもSANCが発生する。初期成功率は10。 呪文を唱えながらたいまつを動かし続けなければならない。 夜空の澄んだ、フォーマルハウトが地平線を離れているときにしかこれをかけることはできない ◆AF《おそろいのブレスレット》  鳴海からもらったきれいな青い石が繋げられたブレスレットだ。つけている間<幸運>に[+10]。 ▽【あトの祀り/HO1】ネタバレ ──────────────────────────────────────────────── 【神子/公開HO】  あなたは10年前この村に引越ししてきた。HO2とは親同士が決めた婚約関係にある。 【秘密HO】 ・あなたは10年前この村に引っ越してきた。  HO2とは親同士が決めた婚約関係にあり、またあなたの家はHO2の家と親戚関係にある。(所謂分家)  恋愛感情は伴っていても伴っていなくてもいい。 ・あなたは周囲には「家庭の都合で養子として今の家に引き取られた」とは言っているものの、  実際は一人で森の中で遊んでいたところいつの間にかこの村にたどり着いていたのである。  現在の両親は育ての親であり血縁関係もない。外の世界のことはもうほとんど覚えていない。  なぜか思い出せないのだ。昔の自分はどんなだっただろう。自分の髪の色は瞳の色は、声は、こんなだっただろうか?  正直この村の人々にもどこか違和感を覚えているものの、はっきりとしたものを得られずにいる。 ・あなたは神官の柳田孝に苦手意識を持っている。  というのも、あなたは彼の指示で夜伽の練習と称して定期的に村の若い男女と体を交えているからだ。  彼自身とも体を繋げたことがある。  あなたはもしかしたらこれらのことを誰かほかの人に言おうとしたかもしれないが、  それを口に出そうとすると頭がずきりと痛むのだ。思わず口をんでしまうほどには。  また、あなたの下腹部には謎の紋章のようながある。 ■《 推奨技能 》  <医学><アイデア> ■《 個別特殊ステータス 》  [POW][INT]:14+1d2 ▼ネタバレ ──────────────────────────────────────────────── 【よ海くだリ】201227 ◆勝くん…!? ◆報酬 ・SAN回復:1d10→ SAN+4 ・<ライフル>3C:2d10→ +6[1,5] SAN46→30→34 勝くん…忘れないよ ◆AF《黄泉の灯篭》  探索者のSAN値が0になってしまった場合即座にその場に浮遊しながら現れ注ぎ込んだSAN値ぶん回復する。[SAN+30]  (使い切り/1度のみ) ▼ネタバレ ──────────────────────────────────────────────── 【深淵に響く唄】210710 ◆みんなで海だ! ・里仲大哉(さとなかひろや):大哉君、ひろ君(PL:杉) ・甚上天寧(じんじょうあまね):天寧ちゃん(PL:イコル) ・南雲倖実(なぐもゆきさね):倖実君。ゆき君(PL:あさなん。) ・鳴海陽翔(なるみひなと):陽翔君(KPC:ゆみ) ・鳴海開斗(なるみかいと):先生、鳴海先生(NPC) ・矢坂重音(やさかかさね):矢坂さん(NPC) ◆幕間の成長 ・<医学>:2d10→ +15[6,9] ・<聞き耳>:1d10→ +7 ◆報酬 ・SAN回復:1d10+2→ SAN+9[7,2] ・Cチケ:1d3→ SAN+3 ・<聞き耳>3C:1d10→ +4 SAN34→29→41 よかった… ◆呪文《夢の退散》  オリジナルの呪文。作られた夢幻を退散させることが出来る。 ・コスト:[MP:10/1MP追加で2%上昇] ・条件:[ラウンド:1d3] ・効果:[夢幻の退散]  この呪文を取得していれば、MP消費に参加することが出来る。  対象によって消費MPは変化する。歌詞を一部を覚えるもので唄を覚えるものではない。  この呪文に参加中は如何なる行動も出来ない(回避・戦闘等も不可) ◆AF《唄姫のネックレス》  MP+5。 ■簡易用■ 四方田 芙美(よもだ ふみ)(女) 職業:高校生 年齢:18歳 PL: STR:9  DEX:11  INT:13 アイデア:65 CON:13  APP:15  POW:14  幸 運:70 SIZ:11 SAN:91 EDU:12 知 識:60 H P:12  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]