タイトル:探索者 キャラクター名:矢不 導 職業:麻酔科医 年齢:26歳 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:180cm 体重:61kg ■能力値■ HP:11 MP:14 SAN:50/89      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10   7  14  12  15  14  17  18  11  14 成長等 他修正 =合計=  10   7  14  12  15  14  17  18  11  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      54%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》70%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 71%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  71% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》50%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(妙薬)》52%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》 55% ●《ナビゲート》15%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前        現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  40%  ●《説得》       50%  《値切り》  5%    《母国語()》90%  ●《他の言語(ドイツ語)》91% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     59%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》10%  ●《芸術(ゲーム)》 26%  ●《経理》 50%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》21%  ●《心理学》25%  《人類学》    1%   ●《生物学》    51%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 72%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 スマホ        1   0   ケースだけのシンプルイズザベスト ペンとノート     1   0   メモとかする用 A端末         1   0   アスクレピオス操作用タブレット            1   0 小さな手帳      1   0   白いカバー、箇条書きで願い事が書かれている 蛇の妙薬       1   0   一度だけ確実に対象の命を奪う秘薬            1   0 石のペンダント    1   0   様々な色に変化する石が付いたもの 青い薔薇の栞     1   0   幾枚かの青い花弁が押し花となっている綺麗な栞            1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ※<信用>に10%の補正値 紡命論とシンギュラリティー HO2 ヤブシルベ 文字カラー #18C0EC はいはい、おやおや、と穏やかな印象が強い男性。それなりに顔はいいし、自覚もある。 感情の起伏がどちらかというと平坦な敬語を喋る。別にノリは悪くない。 名前のせいで、どうもヤブ医者ですよ~と自己紹介することもしばしばある。 *特徴表 5-6 異物への耐性:体内の免疫力が発達している。POT対抗ロールの際、成功値に20%の補正。 2-1 手先が器用:一つだけ<制作>の基本成功値が50%となる。また、<機械修理>および<電気修理>に+10%の補正値。 *AF +記憶のペンダント 青や赤、黄色と輝く不思議な石のペンダント。<SAN値チェック>時の判定に5%の補正値。 「その石の煌めきは貴方の思い出。それは貴方の心を守ってくれる」 +青い薔薇の栞 幾枚かの青い花弁が押し花となっている綺麗な栞。<幸運>に1%の補正値。 +メッセージカード付きマシュマロ ほんのり蜂蜜の味がするマシュマロ。優しい甘さ。5個入り。食べると1個につき<1d2>のSAN回復。 *後遺症 +夜の忘失 該当シナリオの出来事(いわゆるネタバレに該当する範囲)を一ノ瀬 叶から聞いた際<SAN値チェック><1d6+4or1d96+4> ただし、質問の回答や雑談の範囲であれば問題ない。 *KP用メモ +イメソン 暗澹と空白/otetsu https://w.atwiki.jp/hmiku/pages/36804.html 星命学/Noz. https://w.atwiki.jp/hmiku/pages/41476.html +深層心理など整理 周りの願いを叶える行為をしている癖に、自分の願いを叶えたことも願ったことも、そもそも思いついたことがない。自分がなにか願う、という概念が気がついたらすっぽ抜けてた。容易く抜けられるのに離れないし。いうて願いだけなら抜けたいだろうけど、今までの行為あるいはその過程、今後の見通しとか考えると辞められないとかにはなるかもしれない。ちなみに根底にある願いは「普遍的になりたい」。 また喜怒哀楽の「怒」がないに等しい。怒るという行為をしない、あるいはしようとしない。日常会話の茶々程度であれば怒ることはあるがそれも穏やかなため怖くはない。正直怖い威圧はあるかもしれないがキレという範囲までは達していない。 +親戚関係 両親+年の離れた妹。両親とはわだかまりもなくこの年まで付き合ってきた。つまり、反抗期はない。妹とは年はかなり離れているがつかず離れずの距離感で接している。仲が良いと言われれば仲が良いが、それまで。深く関わらず、だからと言って距離を置かず。妹からは「おにい」と呼ばれてそれなりに懐かれている。 +制作:妙薬 別に一族の薬品を作れるわけではない(それはそう)。独学で薬を学んだことによりちょっと調合して簡単なものが作れるくらい。つまり、同人誌によくある万能博士的なアレ(○○な薬を作った!的なやつ)ができる。あとは<薬学>の代行がワンチャン。 *秘匿HOより設定 「では最期に、貴方の叶えたい願いは?あぁ、死ぬことはできるので死ぬ以外で一つだけお願いします」 まずそう、患者に言うことが口癖。願い事を言えば相当な無茶ではない限り何でも叶えてくれる。最期にあの遊園地に行きたい、あの食べ物を食べたい、先生お願い最後にシてくれない?自分で出来うることならば何でもする。一言返事で「聞き届けました」とにこやかに対応してくれる。 憐れな死にゆく人たちへ、次の世界の旅立ちへの手向けとして行っていることではあるが……その実、願いを叶えてやっぱりやめると言い出す人もいる。そういう人も容赦なく安楽死させてきた。人がどうしようもなく、最期を迎えると決まった時に、願うことに興味がある。そのため一つ一つ記録をつけて収集をしている。 安楽死について?確かに医療行為としては疑問視するところもある。現状がこうなだけで、さらなる向上が目指せるのならば万々歳だ。医学は進歩してこそなお、輝くものだろうから。そうして、不死をかなえられたとき人は、最期に願うものがなくなった時、死を望むだろうか?これを解明することが人生の最大の理由となっている。 +HO2『パナケイア』 貴方は《薬学》で回復できる、ダメージを与えられる数値が<1d3+3>となる。これは《薬学》を《戦闘技能》としても使用できることを意味する。 また、特殊アイテム『蛇の妙薬』を所持している。 +蛇の妙薬 この薬は、一度だけ確実に対象の命を奪う秘薬である。 後述するあなた方の一族が秘密裏に開発した伝統のものであり、あなた以外に扱うことは難しい。 貴方は『死神』である。 一族代々非合法の安楽死を行ってきた。助かる見込みのないものに、何よりの治療と救済を与える。貴方は『安楽死』を神聖なる医療行為と認識している。 しかし一方で、一族のあり方に疑問も覚えている。本当に『安楽死』は至上の医療足り得るのか、他に方法があるのではないかと。 貴方は3年前に一人の女性に安楽死の施術を行った。然し、彼女の遺体は葬儀を待たずに行方知れずとなってしまった。 ——貴方の命題は『女性の行方を突き止める』ことである。 どうか、命を紡げますように。 ・一族の名前は『白き蛇の死』 ・『白き蛇の死』には施術を行う『死神』と施術の受付をする『白蛇』が存在する ・『死神』は患者の氏名年齢病状等を一切周知しない、安楽死の最終確認と施術のみ行う ・患者の情報を管理するのは全て『白蛇』の役目である ・上記は直接施術を行う『死神』の精神を慮る措置である ・一人の患者を安楽死させるまで『死神』の仕事は終了しない ・その間『白蛇』と連絡を取ることは不可能である ・施術日程が決まると、蛇の毒より精製された『秘薬』が届けられる ・これは患者につきバイアルひとつ分だけ ・今回行方を見失っているため追加でバイアルが届けられた ・『死神』を辞めることは容易である ・『死神』の殆どは麻酔科医であるが、例外も存在する ・『死神』を辞めても『医師』は続けられる ■簡易用■ 矢不 導(男) 職業:麻酔科医 年齢:26歳 PL: STR:10  DEX:12  INT:17 アイデア:85 CON:7  APP:15  POW:14  幸 運:71 SIZ:14 SAN:89 EDU:18 知 識:90 H P:11  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]