タイトル:小早川清吾 キャラクター名:小早川清吾 種族:オーヴァード 年齢:28 性別:男 髪の色:濃茶 / 瞳の色:黒 / 肌の色:日本人 身長:182 体重:76 ワークス  :UGNエージェントC カヴァー  :教師 シンドローム:エンジェルハィロゥ、ウロボロス ■ライフパス■ 覚醒:死 衝動:恐怖 ■能力値と技能■ 【肉体】:4 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:3) 〈白兵〉:SL2 / 判定 4r+2 〈回避〉:SL9 / 判定 4r+9 〈運転〉:SL / 判定 4r 【感覚】:4 (シンドローム:3,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:0) 〈射撃〉:SL / 判定 4r 〈知覚〉:SL / 判定 4r 〈芸術〉:SL / 判定 4r 【精神】:10 (シンドローム:1,2 ワークス:1 ボーナス:0 成長:6) 〈RC〉:SL4 / 判定 10r+4 〈意志〉:SL6 / 判定 10r+6 〈知識〉:SL2 / 判定 10r+2 【社会】:2 (シンドローム:0,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:2) 〈交渉〉:SL / 判定 2r 〈調達〉:SL1 / 判定 2r+1 〈情報〉:SL1 / 判定 2r+1 UGN 【HP】    98 【侵蝕基本値】 123% 【行動値】   18 【戦闘移動】  23m ■エフェクト■ 《スキル名》          /SL /タイミング/判定/対象   /射程/コスト/効果など 《ワーディング》        /★$/オート$  /自動/シーン  /視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》         /1$ /気絶時$  /自動/自身   /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《コンセントレイト:ウロボロス》/3 /メジャー /  /     /  /   /C-3 《原初の赤:魔獣の衝撃》    /4 /メジャー /対決/     /視界/   /攻撃力+5の射撃攻撃を行う。DB+4 《張り子の戦道具》       /2 /メジャー /対決/     /至近/   /対象のエフェクト装備・素手をリセット。「常時」のものは維持。 《シャドースクラッチ》     /4 /メジャー /対決/     /  /   /攻撃力+4 《無形の影》時2倍 《無形の影》          /1 /メジャー /  /     /  /   /全ての判定と組み合わせ可。【精神】で判定 《幻想の色彩》         /4 /メジャー /  /範囲(選択)/  /   /「原初」組み合わせ。範囲(選択)化 《混色の氾濫》         /4 /特殊   /  /     /  /   /「原初」組み合わせ。視界化。 《世界を喰らうもの》      /1 /メジャー /  /シーン  /  /   /HP20消費。《混色の氾濫》の効果に「対象:シーン化」を追加。 《ライトポインター》      /4 /セットアップ  /自動/単体   /視界/   /ラウンド中、対象のドッジ-5D 《鑑の中の人形》        /4 /オート  /自動/単体   /視界/   /ドッジ代行。成功時対象も回避。 《闇の指先》          /4 /オート  /自動/単体   /視界/   /ラウンド1回、対象の判定時にC値+1 《リフレックス:ウロボロス》  /2 /リアクション  /  /自身   /至近/   /C-2 《瞬間退場Ⅲ》          /3 /オート  /自動/範囲(選択)/視界/   /シーンから即時退場 《状態復元》          /1 /オート  /自動/自身   /至近/   /バステ解除。1つにつきHP5点失う。 《生命増強》          /2 /常時   /  /自身   /至近/   /HP+60 《浄玻璃の鑑》         /1 /リアクション  /対決/自身   /至近/   /でドッジを行う。 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称       価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ ナックルダスター    1   4r+2 1    0   至近 《破壊の爪》に見える =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0  18    pt ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 ウェポンケース 1   1   1   ナックルダスター収納            1   0            1   0 =所持品合計=     1 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     1 pt 【常備化ポイント】 6 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象          好意 悪意 備考 闇使い               普段は「能力の低いエンジェルハイロウ」を偽装している。 “マスター・イージス”       所属するFHセルのセルリーダー 大島次郎              UGN時代の仲間。ジャーム化後も完全に理性を失っていないため行動を共にする。 PC1                 勤めている学校の教え子 PC2                 UGNで教官している教え子 ■その他■ メモ: ◆取扱注意 ・ウェポンケースの使用タイミング 《破壊の爪》に偽装しているため、マイナーアクションで使用したり、敵の攻撃を爪で受け止める(オート)などに偽装する事。 ◆汎用判定 《闇の指先》 対象の判定時に使用。C値+1(ラウンド1回、シナリオ4回) 《状態復元》 バッドステータス解除。解除したバッドステータス×5点のHPを失う。 《瞬間退場Ⅲ》 対象をシーンから離脱させる。 《鏡の中の人形》 対象のドッジを代わりに行う。(シナリオ4回) 13dx+4@8 《リフレックス:ウロボロス》+《浄玻璃の鑑》 回避コンボ 装甲:10 ◆セットアッププロセス 《ライトポインター》 ラウンド中、対象のドッジダイスー5個 ◆メジャーアクション 〇エフェクト武器防具無効化コンボ 17dx+6@7 射程:視界 対象:シーン(選択) 対象のエフェクトで作成した武器・防具を破壊、変更された素手を初期化《コンセントレイト:ウロボロス》+《原初の赤:魔獣の衝撃》+《無形の影》+《シャドースクラッチ》+《混色の氾濫》+《世界を喰らうもの》+《張り子の戦道具》(シナリオ1回) (1+)D10+13 〇魔獣の衝撃コンボ 17dx+6@7 射程:至近 対象:単体 《コンセントレイト:ウロボロス》+《原初の赤:魔獣の衝撃》+《無形の影》+《シャドースクラッチ》 (ラウンド1回) (1+)D10+13 〇ナックルダスターコンボ (道化の出し物による偽装コンボ。本来は《コンセ:ウロボロス》+《無形の影》) 7D10+2@7《コンセントレイト:ウロボロス》+《獣の力》 (1+)D10+1 《幻想の色彩》 対象:範囲(選択)に変更 (シナリオ4回) 《混色の氾濫》 射程:視界に変更(シナリオ3回) 《世界を喰らうもの》 HP20消費。《混色の氾濫》の効果に「対象:シーン化」を追加。(シナリオ1回) url: https://charasheet.vampire-blood.net/3401343